大人雑談掲示板

パンドラの箱/BL 小説連載中
日時: 2024/04/13 19:22
名前: 主 (ID: joMfcOas)


ただ設定とキャラ候補を垂れ流していくだけの。何れは募集掛けます。

【機関×バディもの×異能】要素。

あらゆるバディ像一覧>>1
世界観/舞台について>>2
キャラクター候補Part1>>3
キャラクター候補Part2>>4
一部の簡単なPFじみたもの>>5
プロフ例Part1>>6
プロフ例Part2>>7

Page:1 2 3



Re: パンドラの箱/BL 小説連載中 ( No.14 )
日時: 2024/12/15 19:51
名前: イヴ・アレクセイ (ID: BEaTCLec)


(相棒が概ね想定通りの反応を返してくれたことに内心胸を撫で下ろす。広げていた手を引っ込め、相棒は相変わらずインドア派だなあ、たまには外に出ればいいのに、なんて思いながらまだ中身の残るココアのカップに渋々手を伸ばしかけたところでようやく、先程の言葉に包まれた毒に気付いたらしい。
「あ〜!最後のやつ絶対バカにしたでしょ?オレ、ガキじゃないし〜!」
わざとらしく、子供のように頬を膨らませるとガタン、と音を立てながら椅子を立ち、ココアのカップを中身が溢れるのも気にせず乱暴に掴んで、一気に飲み干した。ダン、とテーブルに空のカップを叩きつけるのと同時に…まっず、と実感の籠もりすぎた苦々しい声が漏れる。再び椅子に腰を下ろすと、ココアのついでに購入していたらしいスティック状のスナック菓子をボリボリと齧り始め、新たに投げ掛けられた疑問へ時々咀嚼音混じりに答えを返した。「ん〜…実はさ、なんかオレも呼び出されたんだよね〜。久々に有給取れたから遊びに行くつもりだったのにさ〜…なんでだろ?」最後の言葉を口にした後、怪訝そうな表情で首を傾げる。仕事とか?絶対嫌なんだけど〜、と付け加えた言葉を言い終わるか否か、「仕事」の開始を知らせるサイレンが鳴り響いた。「うえ、ホントに仕事じゃ〜ん。サイアク!」そう言いつつも自身は椅子から立ち上がり、空になったカップをゴミ箱にシュートする。軽い音を立て、ホールインワンしたのを見届けると小さくガッツポーズをし、「お仕事ヤダ〜」と駄々をこねてみて)

Re: パンドラの箱/BL 小説連載中 ( No.15 )
日時: 2025/02/27 01:26
名前: アーネスト・ブラッドフォード (ID: OZDnPV/M)


さて、そう聞こえたか?( 飲みかけのココアに指が掛かる前、遅れて此方に向いた反論に飄々と言葉を返す。その後、彼が思い切った勢いで甘いカップを仰ぎ――搾る苦い声の顛末に、クッ…と堪えきれずに顔を背けて笑いを逃がし。「ふむ……まあ、考えたくはないが十中八九…」一通りのやり取りを終えて、疑問に答えた相棒の不満そうな音に重ねて予想を告げるその途中、鳴り響く忌々しいサイレンに眉根を指先を押さえ俯く。「……仕事、だろうな。」それから彼の文句と同時に気落ちの色で吐き出した予想の続きの後、舌まで一つ打ってから、珈琲の残りを一息に呷って立ち上がり。彼のカップが飛ぶ先を見届け、自身は丁寧にゴミ箱に近寄って手放し、さてまずは管理室に、と通路に目をやった所で相棒の声が耳に届く。「貴様…よくその口で『ガキじゃない』などと抜かせたな。」呆れ半分肩を落として、悩むように唸った後、「嫌だ、でしたくない事を避けられるのは五歳児までだ。貴様にその権利は無い。」ガリガリと頭を掻き乱し、己自身も仕事嫌悪の苦々しさを顔にはっきりと描きながらも、その駄々を弾き返す。「行かねば置いていくぞ。」突き放す言葉通り、上着のポケットに両手を突っ込みながら数歩は彼から遠ざかって、しかしすぐに足を止めて顔だけ相棒に向き直り、共に来い、と言葉にはせずともジトッと細めた催促の視線を彼に送ってその行動を待ち )

Re: パンドラの箱/BL 小説連載中 ( No.16 )
日時: 2025/04/22 14:21
名前: イヴ・アレクセイ (ID: Vpfd8AAP)


(─案の定毒舌が返ってきた…ま、平常運転だし仕方ないか。自身に言い聞かせるようにして椅子を元の位置に戻し、まだ少し残っているスナック菓子をハイペースで口の中に詰め込んでいく。空になったスナック菓子の容器をもう一回シュートしてみるが、今度は縁に当たって弾かれた。仕方なく立ち上がり、ゴミ箱の傍まで行って手を離した後、こちらに来い、と言わんばかりに自身を見つめている─一見すると睨んでるようにしか見えないが─相棒の方へ目線を投げ、体をそちらへ向けた。
「は〜い、分かってるって。言ってみただけじゃ〜ん!やるやる、ちゃんとお仕事やりますよ〜」駄々をこねてはみたものの勿論本気ではなく、突っぱねられることなど想定内でした、と言わんばかりに大げさに肩を竦め、最後の方は半ば投げやり気味に言葉を返した。大きく伸びをした後に、自身もまた当然のように相棒の方へと小走りに走り寄っていく。念の為に持ってきていたらしい、派手なカバンからは機関から支給されている思念誘導式ハンドガンを取り出してホルスターに押し込み、これまたカバンから良く目立つ、絢爛豪華で派手なデザインの鞘に収納された日本刀型近接武器を掴んで相棒の後ろを歩きながら、「それにしてもさ〜、特殊個体のヤツらも暇だね〜。わざわざこんな朝っぱらから事件なんて起こさなくていいのにさ〜。アーネストもそう思わない〜?」半分愚痴にも似た呟きを溢し)

Re: パンドラの箱/BL 小説連載中 ( No.17 )
日時: 2025/05/10 21:36
名前: アーネスト・ブラッドフォード (ID: zwFbxykG)


( ゴミ箱への用を済ませた相棒と視線が合って、彼が猫の如く伸びをするまでの一連の仕草を黙って待ち、此方に寄ってくるのを視認出来れば、「……それで良い。」満足げに一度フンと軽く鼻を鳴らし、当たり前に速さを合わせて歩みを再開する。「全く同感だ。騒ぐしか能が無い上、事を起こせば痛い目を見るという事も学べない獣以下どもめ。」通路を歩く間、メンテナンスに武器を預けていた己とは違い着々と、彼を象徴するような煌やかな鞄から、これまた目の眩むような装飾が施された武器を準備していく物音をBGMに、毒づく言葉で相棒の愚痴に肯定を返す。そのまま気乗りのしない足取りで総合管理室に顔を出し、武器を返せ、と挨拶も抜いて一言無愛想に近場の職員に告げ、自身の武器――自身と同じく飾り気も無く真っ黒な姿で、銃器形態の変化を可能としたもの――が手に渡るまでの間に、騒がしい室内のモニターを見上げ、機関から程近い区間で被害を起こしたらしい特殊個体の様子を眺め、「……見ない個体だな。新顔か?」言葉程の興味は窺えない棒読みで呟けば、それが聞こえたのか、それとも義務なのか、また別の職員が状況の説明を始める。しかしそれには相槌すら返さないまま名を呼ばれた先に視線を移し、開いた保存ケースごと持って来られた拳銃形態の武器と、残量が見えるよう内側が透明になった中身入りのマガジンを複数、礼も無く受け取って、「…………行くか。」ただ一言、チロリと己が目を向けた相棒に対してのみ声を掛ければ、渋々ながら現場に向かうべく管理室から足を引き )

Re: パンドラの箱/BL 小説連載中 ( No.18 )
日時: 2025/05/17 11:26
名前: イヴ・アレクセイ (ID: wUNg.OEk)


(管理室に到着するなり開口一番武器を寄越せ、と言った相棒の武器が運ばれてくるまでの間、ぼんやりと特殊個体の映る大型モニターを見つめながらまだ10代前半、良くて後半だろうか、と思われる子供っぽい特殊個体を哀れむように小さく嘲笑が漏れた。そうこうしているうちに相棒の武器が到着したらしく、相変わらず礼の一つどころか言葉も無しに職員の手から武器をもぎ取っていくのが目に留まった。「はいは〜い」もうすっかり見慣れた光景ではあるが、手がケースを持った形のまま固定され、どことなく困っているような表情を浮かべる─多分新人であろう─職員にひょい、と軽く手を振ってど〜も〜、と口だけを動かして笑いつつ、相棒を追って管理室を後にする。機関の前には自身の愛車である特殊装甲の大型バイクが停めてあり、慣れた手付きでフルフェイスヘルメットを取り出すと黒いシートをさらりと撫でた。乗り込むついでに相棒の方を振り返りつつ「ヘルメットもう一個あるし、乗ってく〜?もしオレの運転が心配なら車出すけど〜」グリップに片手を載せ、半笑いで声を掛ける。ふかしたエンジンの低く心地良い振動がシート越しに伝わり、どちらか知れない相棒の返答を待つようにもう片方の手で呑気に携帯を触っており)

Re: パンドラの箱/BL 小説連載中 ( No.19 )
日時: 2025/05/25 21:13
名前: アーネスト・ブラッドフォード (ID: J1W6A8bP)


( 機関の外へ出て直ぐ、立ったのは相棒の愛車の前。立ち止まったのを丁度良しとして、自身の武器に二種のマガジンを装填し、白衣の内側、その腰元のホルスターに一時収納する。それから誘いの声に顔をまた上げ、「解りきっている事を訊くな。貴様の運転に一々文句など言わん。」まずは眉を一方跳ね上げ怪訝な顔で、次に曲がりくねった言葉で、それに続けては、まだ少しの距離がある相棒の元まで歩み寄る足で同乗への肯定を。「あー…“バイクに私を乗せたまま特殊個体に向かって突進する”という愚を犯さなければ、だがな。」しかし数秒呻いて目を横に流し、また戻したその口で相棒にハンドルを任せる上での危惧の内、最も避けたい事柄に先に釘を刺しておく。「とっとと行って、さっさと終わらせるぞ。」――モニターで見た“それ”は、何事かを喚きながら、人の何倍もあろう樹木の根や蔓を振り回していた。さながら、思惑通りにいかぬ幼子が床を暴れ這うように。「…あんな餓鬼の癇癪なぞ、まともに付き合うだけ時間の無駄だ。」あの映像の姿に無性に苛つく手で乱雑に掻き上げた前髪をポンパドールに近い形で纏め、ポケットから取り出したピン数本で固定した後、外した眼鏡をピンの代わりに仕舞い込み、簡素ながら仕事思考へ切り替えを行う。「……くれぐれも、安全運転でな。」それでも仕事への嫌悪自体は滲み出た苦い顔付きで、空の手を一つ彼に向かって開き、相乗りの為に必要なそれを言外に要求し )

Re: パンドラの箱/BL 小説連載中 ( No.20 )
日時: 2025/06/13 10:34
名前: イヴ・アレクセイ (ID: NIrdy4GP)


(「ね〜、アーネスト。オレそんなやばいことするヤツに見えてるわけ〜?」馬鹿らしさに思わず僅かに眉を顰め、戯けるように笑いながら両手を広げて肩を竦めてみせた。安全運転で、という旨の言葉には「はいは〜い、分かってるって!オレが安全運転じゃなかったことあった〜?」最早慣れの域に入りつつある、どこか呆れたような、茶化すような口調で返し、手慣れた調子でもう一つの鮮やかな赤色をしたフルフェイスヘルメットを取り出して差し出された相棒の掌にひょいと乗せる。相棒がヘルメットを装着するのを横目で見届けつつ、先程まで触っていた携帯をポケットに仕舞い、両手をグリップに引っ掛けて思い切りエンジンをふかした。獣の唸り声にも似たエンジン音が何度か低く響き、ふと思い出したように装着してあるサイドカーに自身の鞄と武器をぽい、と放り込む。相変わらず違和感のある、白衣にヘルメットを被った相棒の姿に喉の奥で笑いを押し殺しつつシートの後部に乗せ、「そんじゃ、行くよ〜」と背中越しに呑気な声を一つ掛けると愛車を発進させた。大きくもシャープな流線型をした、濃いワインレッドのバイクが風を切り、まだ交通量の少ない道路を駆け抜けていく。そうして現場に向かいつつ、赤信号で停車したタイミングを見計らって「う〜、寒…最近寒くなったと思わな〜い?」と雑談を投げかけ)

Re: パンドラの箱/BL 小説連載中 ( No.21 )
日時: 2025/07/04 19:36
名前: アーネスト・ブラッドフォード (ID: AuOiXVj/)


いや。……だが機関の中には、そういった無思慮で命知らずな、『そんなヤバい事する奴』も居たからな。念の為だ。( 彼が肩を竦めた問いには極軽く否定を投げ返す。だが、その後で彼の使った名称を借りて溜め息混じりに落とす音には呆れと嘲笑、泳ぐ目元には物憂いが絡んで、“それ”が実体験である事を如実に告げる。しかし、それも次の言葉が始まるまで。無かったな、と受け取ったヘルメットを被る合間に運転技能については素っ気無い信を返事とし、乗り込んだバイクが走り出す速度に振られないよう、声かけを合図に重心をやや前方に置く。目立つ格好に目立つバイク。時間が時間であれば注目を集めていただろう――が、生憎と今は人目も少ない。それは現場に近付く程更に減って、赤信号で止まる頃には他のエンジンも聞こえなくなった。そんな所で目の前の相棒から誘われた雑談に、「それは貴様が軟弱なんだろう、」まず一番に辛い一言を放ったものの、それは直ぐ様撤回される。「と、言いたい所だが…ここ一週間ほどの間に気温が低下しているのは事実だな。気候も不安定だ。」その先に数値として見た現実をすらすらと繋げ、それから空を仰ぎ見る。――真上は快晴。眩しい陽が当たっている。が、少し視線を下げてずらせば、遠い向こうに黒く淀んだ雲。「……流石にこの気温で、ハリケーンやスコールに晒されての仕事をさせる程、お上が愚鈍ではないと祈ろう。」予想出来得る先の天気に一瞬口を噤んだものの、信号が変わる前に棘の生えた物言いで話を括る。そこからまた暫くは道を進んで、ふと遠目にコンクリートの粉塵が飛び散る様を窺い、それと同時に二輪の振動とは違う揺れを感じ、「……先程よりも厄介さが増しているな。」まだ姿そのものは見えない標的に対してあからさまな煩わしさを声色で示して )

Re: パンドラの箱/BL 小説連載中 ( No.22 )
日時: 2025/07/22 16:49
名前: イヴ・アレクセイ (ID: l1OKFeFD)


(天気こそ快晴、暖かな日光の下ではあるが、強い風は自身の身を切るように冷たく吹き付けてくる。多少は生地の分厚い革ジャンを貫通して吹き付けてくる冷風にぶるり、と体が震えた。「…だね〜」ふと、相棒の目線の先、今走っている道路より少し遠くの場所で飛び散るコンクリートの破片を同じく目に留めてしみじみと呟く。そちら側から吹き飛んできた破片のいくつかがヘルメットのシールド部分に当たり、パラパラと地面に落ちた。信号が変わり、隣のワンボックスカーが発車したのを見るとグリップを握る手に力を込め、現場まで愛車を走らせる。現場近くの駐車場に愛車を停め、脱いだヘルメットをシートの上にぽんと投げ出した。その後にサイドカーから武器を回収し、先程とは逆、相棒を待つでもなくすいすいと楽しげに歩き出すと、先に現場に到着し、周囲の避難誘導をしている職員を見つけて職員手帳を提示しつつ、「ど〜も〜!イヴで〜す」と軽い挨拶を投げる。職員に通された先の、モニター越しでなく直接目にした特殊個体は、モニターよりもずっと子供っぽく─言うなれば10代前半の、まだあどけない中学生か高校生くらいの少年─に見えた。植物を操る異能力なのか、頑丈そうな蔓や太い木の根を振り回して暴れている。「うえ〜…面倒臭そ〜なヤツだね〜」眉を顰め、如何にも嫌そうな表情を浮かべつつも自身の鞄に手を触れた。途端に鞄はバラバラと紙片化し、その紙片を弾丸状に形成し直して、ハンドガンに装填を)

Re: パンドラの箱/BL 小説連載中 ( No.23 )
日時: 2025/08/14 16:43
名前: アーネスト・ブラッドフォード (ID: hDIDYMPI)


( 現場に、正確には現場傍の駐車場に到着。先を歩く彼を気にも止めず、マイペースにヘルメットを外してバイクを降りる。「……ブラッドフォード。」彼に遅れて大凡十歩程度、通過の直前に素っ気の無い身分証明だけを関係者に掲げ、通された現場の内の、まだ比較的荒らされていない辺りに足を揃える。それから相棒の顰め声に合わせて、四方八方破壊を尽くす木根や蔓の大本、この凶暴性には似つかわしくない程に年若い少年の顔を窺い、それを殆ど同じ音で肯定する。「ああ。話も通じなさそうだ。」何処を見ているのかも曖昧で、発している叫びに意味有る言語の形も無く、此方の言葉が届く余地も隙も見当たらない。その上、真っ向から少年に近付けば、間違いなくあのコンクリートを片っ端から粉々にする力の餌食になる。「――だが、いつも通りで充分だろう。」しかし、だからといって焦る事も、取り乱す事も無い。ただ普段通り淡々とした中に面倒さを滲ませながら、ホルスターから武器を引き抜く。その瞬間、焦点がブレていた筈の少年の目が自分達二人に確かに合い、次には数多の蔓の一本が向けられて、「この程度の相手に怪我など恥だぞ、相棒。」だが、顔色も変えず身体一つ分右に跳んでそれを避け、そのまま追撃を逃れに離れる寸前に視線を相棒へ、不遜に捻くれた言い事と共に確かに届けてから地を蹴る。同時に向かってくる木の根へ銃口を差し、装填したマガジンの内の一方――腐蝕の薬性血液を、弾丸として固めて二発撃ち出し )

Page:1 2 3



スレッドをトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 5000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。