大人オリジナル小説
- 愛したっていいじゃないか
- 日時: 2011/03/26 18:42
- 名前: 千愛 ◆/qHTzufVAQ
はじめまして千愛と申します!
この作品が初投稿となります。文章がおかしいところもあるかと思いますが、どうか最後までお付き合い下さい。
注意書き
・荒らし目的の人は閲覧をご遠慮願います。
・私のことを知っている人も、見る分には良いのですがコメントははあまりされたくないです。ネットと現実は割り切っていきましょうね。(我ままですみません…)
・某ボーカロイド曲(モザイクロール)とは一切関係ないです。(どうしても変えてほしい、という方がいらっしゃったら検討します)
登場人物
葛西 茅(かさい かや)
本作の主人公。いつも自分を偽って生きてきた。(詳しくは本編で)
葛西 真菜(かさい まな)
茅の双子の姉。成績も良く、運動も出来る。蓮と良くつるんでいる。
桜 彩花(さくら あやか)
クラスの委員長。茅の親友。真菜の事はあまり良く思っていない。
都築 光希(つづき こうき)
クラスのボス的存在。気が強い。
佐伯 紘生(さえき こうせい)
光希と良くつるんでいる。モテる。
瑞樹 蓮(みずき れん)
クラス内で一番派手な女の子。気が強い。
浅岡 紫音(あさおか しおん)
絵を描くのが好きな地味な子。蓮と真菜に逆らえない。
山本 紅陽(やまもと こうよう)
馬鹿。煩い。良い言い方をするとムードメーカー。
基本このメンバーで話が進みます。
では、本編は次回からです。
- Re: 愛したっていいじゃないか ( No.3 )
- 日時: 2011/03/30 18:41
- 名前: 鈴蘭
「有難うございましたー」
トラックの運転手さんが頭を下げ、とっととトラックの中へ戻っていく。私も軽く頭を下げた。
(…広っ……)
この家に入ってみての感想はそれだった。
(一人暮らし用の家じゃないでしょ、これは。6人家族とか余裕で住めるよ)
私は一応、すべての部屋を回った。
部屋数はリビングやダイニングキッチンなどをぬかして、8つほどある。そのうち7つはほとんど同じ造りで、家具が微妙に違うだけだった。その中のリビングに一番近い部屋を、主な自分の部屋にしようと決めた。
もう1つの部屋は完全防音室になっている。ピアノが1台、置かれていた。私はおもむろにそれに近づく。
ポーン、とピアノ特有の音が部屋に響く。
(懐か、しい)
昔、ピアノをやっていたことを思い出した。だがそれも母に気に入られるため。今だったら何て馬鹿らしい理由なんだ、と一蹴出来る気がする。
私はとっくに諦めたんだ。
母に気に入られる事は無い、ともう分かってるからね。
「くくく…っ、あー、おかしい!そんなに会社が大切かね!?」
私の父は老舗大手企業会社、『葛西グループ』の代表取締役だ。母は商品部長として勤めている。
父の亡き後、葛西グループを継ぐのは姉さんだろう。双子と言っても姉と妹とではずいぶんと差がある。それを明確に現したのが、葛西家。江戸時代から企業を発展してきた葛西グループ。店を継ぐのは、長男もしくは長女。もう、暗黙の了解だった。
何百と続いた伝統といわれるほどのものを両親は壊したくないのだろう。私と姉とでは接し方が違った。
(…もう寝よう)
フカフカのベッドへダイブする。
もう分かり切っていたことだ。
諦めるしかない、と。
(お休みなさい……)
この部屋の静けさは私にすぐに溶け込んでくれた。
そのおかげで今日は安眠できそうだ。