大人オリジナル小説

どこへも行けない
日時: 2012/05/20 01:01
名前: かな

はじめまして
スレ立て失礼します
社会問題提起系の短い話を幾つか書いて行きたいと思います。
一話一話はそれぞれ独立しており。完結しています。
よろしくお願いします。

「テーマ別索引」
いじめ >>1
障害者 >>3
認知症 >>4
いじめ2 >>9
リストカット >>13

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16



Re: どこへも行けない ( No.14 )
日時: 2012/05/20 04:16
名前: 緋賀アリス

>>12

はて?何を言ってるんでしょうか?私そんなに上から目線でしたか??

めんどくさいので引っかかる所をかいつまんで反論させていただきますが

>貴方は小説を鑑定して頂いたり、コメントを貰ったりとして、行が狭すぎるなどと多数言われているはずなのに、それに対して、必要な行は・・・などと言い、まったくと言って応えないじゃありませんか。

確かに私の小説内では、「行が狭すぎる」等の指摘が多いですね、でも他の(例えば掲示板内で鑑定するような)所で私の場合は台詞が短い物が多いから返って行を空けると変かもしれないという指摘も同じ位受けました。私は、どちらかというと後者の考えでしたので行はあまり空けていません。それに前者の指摘に対しても返答はしていますkkdさんの言い分だと私がその指摘を無視してるみたいじゃないですか。
しかもブッチャケだから何ですか?何でそれがかなさんと同じってなるんですか??

>それに捕捉やらなんやらと言っておりますが、実際貴方の文だって、骨も無く、台も無く・・・そうではありませんか?

そうでしたか?ご意見ありがとうございます、今度用語辞典等を充実させます。できればどの辺りで補足がほしいなぁと感じたのか教えてくれると嬉しいです。

私は、1つ目でデブの子があっさり死んでしまっただけで終わってしまったので「え??」と思ったので何かほしいな…と思いもしかして2つ目が1つ目の続きなのかな??と思い捕捉を…と思いましたね、しかもまえがきが無いにしろあまりにも急展開だったので。

また思い違いなら申し訳ありませんが「一話一話はそれぞれ独立しており。完結しています」は後から付け足されたのでは??

>貴方は一体ここの何なのですか?
上から目線で人にアドバイスするのも大概にしてください。

読者ですが??読者がアドバイスしちゃいけないんでしたっけ??後さっきから上から目線連呼してますが、そんなに上から目線でモノ言った覚えはないんですが……

>読み方が特殊とは、「優梨」の何所が特殊なのですか?

ライトノベルには実際「優梨」という名前のキャラがありますよ?
その他実際にこの小説以外にも「優梨」で通じる小説は多々ありますよ?
そういう事を分からないで使うのはやめたらどうですか?

実際特殊じゃないですか??私はたまたま「優梨」で「ゆな」というキャラクターを知っていたので読めましたがそのキャラの名前は初見で「ゆうり」だと思っていたので友人と一緒に「変わった名前だねww」
と談笑した覚えがあります。後、沢山いるからって特殊じゃないってわけではないと思います。少なくとも私と私の友人は初見で読めませんでした。まァ名前の下りについては、かなさんが優奈を打ち間違えたみたい(?)なので置いといて……

>貴方だって最初は、台本小説で、動作や心理描写などはあまり書かないで、言葉でびっしりだったというのに良くそんな事が言えますね。

はい。そうですね。私の小説は、台本小説で、動作や心理描写などはあまり書かないで、言葉でびっしりでした(ってか今も)そもそも私は「本小説で、動作や心理描写などはあまり書かないで、言葉でびっしりだった」事を指摘してるわけじゃないですし、仮にそうだとして指摘しちゃいけないんですかね??貴方の考えだと犯罪者は犯罪者を咎めてはいけないと、犯罪者は一生犯罪と共存しろと言いたいわけですね??
でも私はそんな考えおかしいと思うので指摘しました、何か問題あるでしょうか??

最後に、かなさんあなたの小説に長々とすみません。5つ目は中々考えさせられる深い話だと思います、あえて「私」の心の傷であろうモノを
(自主規制)と表現するのが物語の深さを倍増させていると思います。



Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大7000文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。