大人オリジナル小説
- 昨日の毎日、明日の……
- 日時: 2013/04/02 12:07
- 名前: ルゥ
『怖いよ。助けて、助けて、助けて。お願いです、神様。どうか助けて。帰りたい、帰りたい、帰りたい。助けて、助けて、助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて。死ねない、死ねない。何で死ねない?怖い、助けて。神様、神様。
死にたい。死にたい。死にたい、死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい。』
昨日、僕が聞いた声。
鉄臭い部屋の中で聞いた声。
何で僕はこんなところにいるのかな…?
ここは、僕の家じゃないのに。
ここには、僕の父さんも、母さんも、二人の妹達も、四人の兄さん達も、近所のおじさんもおばさんも、僕のたくさんの友達もいないのに。
ここは、僕が、僕達が住んでいた、明るくて、気持ちが良くて、草や花の匂いに満ちて、住みやすくて、心地が良くて、大好きだったあの森じゃないのに。
どうして僕は、僕達は、こんなところにいるのかな…。
僕達は、何か悪いことをしたのかな?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
初めて小説を書かせてもらいます。
度々オリキャラ募集中の小説に出没する妄想バカな暇人、ルゥです。
さて今回の小説、主人公となるのは“動物”です
一話ごとに主人公は変わっていくので、明確な、全部の話に出る主人公はいません。
動物の目線で書くので、時々わからなくなるかもしれませんが、よろしくお願いします。
《目次》
第一章『銀ぎつねの森』>>1〜>>70
ending〜ハナバタケニテ、サキホコル〜 >>71
第二章『飼い犬ハルの夢』>>80〜現在更新中
間章
1,『川を上る鮭の話』>>76
2,『狩りをする熊の話』>>79
《お知らせ》
>>63
>>69
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86
- Re: 昨日の毎日、明日の…… ( No.70 )
- 日時: 2013/02/28 17:44
- 名前: ルゥ
『何?イオン』
『お前も帰んのか?』
イオンの問いの意味がわからず、僕が何が?ともう一度問う。
『ほら、お前の家族は傷が治り次第森に帰すんだろ。お前はどうすんの?』
『どうするって言われても……。シンドウが………』
『シンドウ?違うって!俺はお前がどうしたいかって聞いてんの』
『帰りたい』
今度は即答する。
『でも、シンドウは逃がしてくれそうにない。檻も僕じゃ開けられそうにないし』
『なんだよ、それじゃ奏が悪いヤツみたいに聞こえるだろ。あいつはイイヤツだぜ?…………もしかしてお前、話聞いてなかったのか?』
『話?』
『ホントにお前、聞いてねぇのな。奏が晴史朗と話してたろ。あのお前の兄妹森に帰す時に、一緒にお前も帰した方がいいって、晴史朗が言ったんだぜ?』
『セイシロウが言った?』
『ま、奏もあんま金ないっぽいし、俺だけでも結構一年で金かかるし。信二朗のおやっさんもどっか行っちゃったしな。一人暮らしじゃ負担が大き過ぎるだろって、晴史朗が言ったんだ。俺はともかく、お前の方は元々野生だから帰した方がいいって』
『シンジロー?って誰?』
『………興味持つとこ違くね?信二朗のおやっさんは、奏の父ちゃんだよ。どっか行ったけど。…………お前が帰りたいなら、お前の兄妹が3週間くらいで傷治るらしいから、それまではまだ一緒に暮らせるな』
イオンが笑う。
ほんの少しだけ、寂しそうに感じた。
相手の感情を読み取るのは野生じゃ当たり前だったから、イオンはきっと、僕はイオンが一瞬で隠した寂しそうな笑顔に気付いてないと思ってる。
森へ帰れるのは嬉しいけど、この人達と別れるのは寂しかった。
* * *
それからの3週間は面白いくらいに静かな日だった。
灰兄さんと露の傷はどんどん良くなっていった。
途中、イオンがヨボウチュウシャと言うものを嫌がって家中を暴れ回ったのと、シンドウがカゼになって4日くらい、僕達のご飯を作るの以外はずっと寝てたこと以外に大変なことはなかった。
イオンは今までと変わらず、ニンゲンの社会のことをいろいろと教えてくれた。
『奏は絶対泣くぜ。お前のことめちゃくちゃ気に入ってるし、気に入ってるからこそ森に帰った方が良いって思ってんだ。俺もそうな』
『イオンも泣くの?』
『バァカ!俺は泣かないんだよ!見てろ、笑顔で送ってやる!』
『………』
『お前も笑っとけ。家族が心配するからな』
イオンの言葉は、妙に心に響く。
いつも笑ってられるイオンの強さに妙に引き込まれた。
そして、僕達が森に帰る時、イオンは大声で泣いた。
シンドウは笑ってて、泣かなかった。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86