大人オリジナル小説
- 昨日の毎日、明日の……
- 日時: 2013/04/02 12:07
- 名前: ルゥ
『怖いよ。助けて、助けて、助けて。お願いです、神様。どうか助けて。帰りたい、帰りたい、帰りたい。助けて、助けて、助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて。死ねない、死ねない。何で死ねない?怖い、助けて。神様、神様。
死にたい。死にたい。死にたい、死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい。』
昨日、僕が聞いた声。
鉄臭い部屋の中で聞いた声。
何で僕はこんなところにいるのかな…?
ここは、僕の家じゃないのに。
ここには、僕の父さんも、母さんも、二人の妹達も、四人の兄さん達も、近所のおじさんもおばさんも、僕のたくさんの友達もいないのに。
ここは、僕が、僕達が住んでいた、明るくて、気持ちが良くて、草や花の匂いに満ちて、住みやすくて、心地が良くて、大好きだったあの森じゃないのに。
どうして僕は、僕達は、こんなところにいるのかな…。
僕達は、何か悪いことをしたのかな?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
初めて小説を書かせてもらいます。
度々オリキャラ募集中の小説に出没する妄想バカな暇人、ルゥです。
さて今回の小説、主人公となるのは“動物”です
一話ごとに主人公は変わっていくので、明確な、全部の話に出る主人公はいません。
動物の目線で書くので、時々わからなくなるかもしれませんが、よろしくお願いします。
《目次》
第一章『銀ぎつねの森』>>1〜>>70
ending〜ハナバタケニテ、サキホコル〜 >>71
第二章『飼い犬ハルの夢』>>80〜現在更新中
間章
1,『川を上る鮭の話』>>76
2,『狩りをする熊の話』>>79
《お知らせ》
>>63
>>69
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86
- Re: 昨日の毎日、明日の…… ( No.85 )
- 日時: 2013/06/29 18:59
- 名前: ルゥ
はぁ〜、久々。
久々過ぎて「久々」とかあたりまえなコトしか言えない。
そして意味不明な独り言が増え始めた今日この頃。
さぁ久々の本編更新!↓(少なくってゴメンナサイ)
*****
家に入ると、キャットフードを入れた器の前に黒い動物がいた。
黒いそいつは、私達に気付くとこちらへ来た。
ついでにだが、こちらへ来たそいつの首に巻かれた青色の首輪に付いている鈴は、リンリンと小さな音を立てている。
「ニャ〜」
黒猫が小さな声で鳴く。
金色の瞳はご主人様をまっすぐに見ている。
ちなみに、今の“ニャ〜”をしっかりとした言葉へ変換すると、
『お二人ともおかえり〜。もうチト散歩してても良かったのに。それと、あたしのご飯せめてあと200円は高いやつにしてくれ』
という意味になる。
無礼なヤツめ。
まったく、これだから猫は礼儀というものがなってなくて困る。
猫は三歩歩くと恩を忘れる、と言うが、この黒猫のナツは三歩どころか二歩目にはご主人様の名前さえ忘れるのではないのだろうか。
そもそも200円とは図々しい。
今のキャットフードでも私のドックフードより132円高いというのに。
「ただいま、ナツ。今朝はどこ行ってたのかな?」
ご主人様はナツの出迎えに笑顔で対応する。
『町内の飼い猫で集会やってたのよ。最近の新入りは礼儀がなってない。困ったもんだ。その帰りにラックの家にちょっと寄って煮干しを少しご馳走になった』
「外でご飯貰って来たのかな?あんまり食べると太っちゃうよ。あと人様の家に勝手にお邪魔しないの」
『この家にだってちょくちょく集まるじゃない。あたしは良いのよ』
「太っちゃうとダイエット大変だからね。お昼は少なめにしよう」
『え!!?平気よ!あたし結構運動してんだから!』
何だろうか。
言葉は通じないくせに奇跡的に内容が噛み合っている。
さすがはご主人様だ、という事にしておこう。
そうでもしないと、これ以上は考えると頭がパンクしてしまう。
してしまうに違いない、いや、絶対にパンクする。断言する。
「ハル、お手」
不意にご主人様が私に声を掛ける。
手には雑巾。
私はすかさず、まずは右足をその雑巾の上に乗せる。
ご主人様は私の右足を雑巾で拭くと、次に左足を拭く。
前足を拭き終わると、次に後ろ足を素早く拭く。
「はい、終了っと。入っていいよ」
散歩の後は必ず足を拭く。
外を歩いたのだから、汚れた足を拭くのは当たり前だ。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86