大人オリジナル小説
- 「評論」日本の教育
- 日時: 2013/02/23 16:33
- 名前: 亜安
初めまして,本来小説掲示板ですが,小説ではなく私の意見を書きたいと思います。一応評論と記載していますが評論としてうまくいくか分からないのですがよろしくお願いします。
まあ,最初はなんだこいつ程度見てもっらてかまいません。
- Re: 「評論」日本の教育 ( No.1 )
- 日時: 2013/02/23 16:33
- 名前: 亜安
現在の日本の教育は正直なところ,左寄りになっています。まず,隣国の中華人民共和
国は日本の固有の領土である尖閣諸島を侵略を試みており日中間緊張状態であるのにも関
わらず戦争反対などと誤解を生むような言い方で児童・生徒たちに教えていたり,さらに
は「やられてもやり返すな」とまるで最前線で働いている海上保安庁の職員や海上自衛隊
を馬鹿にした偽平和教育が,一時的に外と隔離された「教室」という世界で行われていま
す。私の身の周りの人間に聞いたところ,戦争反対という言い方は,戦闘行為すべてを反
対していると小中学生の一部に認識して見られます。それではまるで外敵から防衛する防
衛戦すらも否定しているみたいに聞こえるということです。それを堂々と否定している教
師もいるわけですが,何故,祖国を守ることすら禁止するのか私としては納得がいきませ
ん。何も他国を侵略しろとは言ってないのです。その教育の仕方を指導しているのが日教
組(正式名称は日本教職員組合)で,民主党とも仲の良い組織だったため昨年,平成22
年の政権奪還以前は再び組織率が上がってきたところです。各教師が日教組に入るわけで
はないので,全ての教師が日教組ではなく日教組以外の教職員は中立的な立場をとってい
る方も見受けられます。ですから極端に戦争反対と教えたり,大東亜戦争(太平洋戦争)
においては日本が一方的に悪いどと教える教師は絶対ではありませんが日教組に入ってる
教職員である可能性があります。そもそも日教組とは教育委員会や文科省と関係のない,
教職員の労働組合であります。しかしながら,何故か日教組の傘下の千葉県高等学校教職
員組合は日の丸,国歌「君が代」反対のデモを度々行うなどかなり,政治的,思想的な活
動もしてるのです。わが国の国旗,国歌反対をしてる時点で左寄りですね。ですから私は
これらについて私の意見を書いていきたいと思います。