大人オリジナル小説
- 闇の孤児院 「黒薙鄭園」 〜虐めの宝庫〜
- 日時: 2013/09/22 15:45
- 名前: 結咲ルリ ◆AoQvVmjntM
初めまして! 結咲ルリ(ユズキルリ)と言うものです。
今回は 孤児のお話を書こうと思います。
人によっては不快な気分になる方もいるかもしれませんので ご注意ください。
何があっても作者は責任を負いません
常識のマナーは 守ってください。 守って頂けない人は ご退出頂きます♪
登場人物は、ほとんど女子になります。
――
梼蛯ネ登場人物紹介
如月 蓮花 キサラギ レンカ 小5 (女)
・孤児の住むための施設「黒薙園」という摩訶不思議な施設の目の前に、かごに入れられて置かれていたという
毎日学校から帰ると黒薙園で お嬢様に虐められる生活を送る
氷室 愛唯 ヒムロ メイ 小5 (女)
浅羽 蘭奈 アサバ ランナ 小5 (女)
近貞 夏梨 チカサダ カリン 小4 (女)
池松 和奏 イケマツ ワカナ 小2 (女)
向川 桃華 コウガワ トウカ 小3 (女)
広瀬 志乃 ヒロセ シノ 小3 (女)
――
白鳥 麗子 シラトリ ウララコ
西園寺 桜子 サイエンジ サクラコ
紀之定 詩織 キノサダ シオリ
橘樹 真唯子 タチバナ マイコ
伊集院 麗花 イジュウイン レイカ
これは 主な ですので他にもいっぱい出ます!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25
- Re: 闇の孤児院 「黒薙鄭園」 〜虐めの宝庫〜 ( No.3 )
- 日時: 2013/09/22 10:43
- 名前: 結咲ルリ ◆AoQvVmjntM
今日は 一月一日の 寒い日よ
あ、私、如月蓮花っていうの。
黒薙園っていう、孤児院に住んでる
いま おばあ様に昔のお話を聞いていたの
私が、ここにきたばかりのころのこととか ね。
私が持ってる ジュエリーチャームキー
これ、不思議な光を放つの
雪が降った日とか特別な日 私が一人だけの時に、このチャームキーが光って…銀色の風が吹くの
すごい、でしょ?
でも、なんだかわからない不思議なチャーム
普段は、銀色の鎖で、銀色の縁 透き通った青色っていうか群青色の綺麗な丸型の宝石がはめ込んである
まるで星屑が舞ったみたいな とてもきれいなチャーム
だから、この孤児院の子に盗まれそうになったこともあるの
それからは、ちゃんと自分が身に着けてる
いまとなっては、そのチャームが自分から離れると光を放ったりもある。
「じゃあ 今年の班を作る 発表するから一回で聞きましょう」
育児放棄や虐待で、こういう施設に置かれる子どもは何人もいる。
でも、この施設 普通の孤児保育園じゃないわ
もう私は小学五年生で、十年ほどここに居るの
二月生まれで、優しい 海道りん先生が 私を見て、『これは二月十三日生まれね』と言ったそうよ
広い食堂の部屋にみんな割り当てられたテーブルに 前の班ごと座った
私 前は、C班だったのよ まあ 一年たったから今日から変わるけど
食堂の真ん中で園長先生が 全員(女子だけ)を見回して言った。
「A班 白鳥麗子 担当」
いま、園長先生の黒薙薫子が、部屋当ての発表中!でも ただの部屋当てじゃないから!
言っとくけど!心臓弱い人はいらないほうが良いかもよ!ここで言っておく
A班〜E班まであるのだけど、端っこの班(A・E)は、お世話してくれる方が厳しいの
で、C班みたいなところは、いい行いをしてきた人が入れる。
ここは 女子だけなのよー!せいせいしちゃうよ。
回りに女子がざわざわ みんないい服着てるでしょう? 裕福に過ごさせて頂いてる
A班の白鳥麗子の班を言った後、次はB班 と 園長先生は口を開く
B班 C班 と どんどん呼ばれてく
(や、やば…D班でよばれなかったら あたし E班になっちゃう!)
「D班 橘樹真唯子 担当 班長 如月蓮花」
(ふ、ふええ、私?!)
あ、みんなに説明し忘れてた! こういう班には 最年長で一番しっかりしてるものが班長にされるのよーっ!!
「副班長 浅羽蘭奈 そのほか 近貞花梨 池松和奏 向川百桃 広瀬志乃 以上」
『はい!』
(やったあー!!橘樹真唯子せんせーじゃん!)
あ、真唯子せんせいっていうのはねえ、ここの「虐め係」で 一番 ひどい虐めをするの
―――ほら みんな 楽しんでってよ 真唯子先生の 楽しい虐めの世界で!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25