大人オリジナル小説

We both hurt each other.【活動再開】
日時: 2014/03/17 01:38
名前: くう ◆RbIa02uyMM
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel5/index.cgi?mode=view&no=14405

私達はお互いを傷つけあう。




平凡な日々に溺れる少女も。
『普通』と同じでは勝てないと。


平凡な日々を愛する少女も。
また『日常』を取り戻そうと。


______

初めましてっっ!くうです( ´ ▽ ` )ノ(BL/GLの方では久留巳という名前で活動中です)
小説初心者なんで文章がおかしいところがあるかもしれませんが……まあ生温かい目で見守ってやってくださいσ(^_^;)

凄い行き当たりばったりで書いてるので更新がぱたっと止まることがありますが大丈夫です、生きてます。


☆ルール☆
・タメも敬語もどんと来い!(というかコメントくれればもうなんでもいいです)
・言い争いとケンカは他でおやり!
・荒らし?来てもいいけど無視するよ!



☆目次☆

オリキャラ応募用紙  >>25

登場人物紹介  >>4
#プロローグ  >>1>>2
#1 栄枯盛衰(香織視点)  >>8
#2 夢(香織視点)  >>11>>22
#3 心の奥底(優香視点)  >>23
#4 メール(香織視点)  >>31
#5 すれちがい(優香視点)  >>36
#6 出会い(香織視点)  >>43
#7 体育祭(優香視点)  >>56
#8 始まり(優香視点)  >>64
#9 未練(優香視点)  >>69
番外編 ある教師の物語  >>73
#10 幻影(優香視点)  >>94
番外編 少女は思う  >>96



☆記念日☆

参照500突破! 12/4
参照1000突破! 1/22



*リンクは私の書いてる別の小説です(鬼灯の冷徹知らない人は注意!)
*主人公は香織と優香の二人ですが、作者は何も考えずに小説を書いてるので結構いろんな人が語ります
*一旦オリキャラ募集ストップします

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95



Re: 裏切られるのに、慣れただけ。【オリキャラ募集中!】 ( No.66 )
日時: 2013/12/04 17:14
名前: トーソーシャ

失礼します|=つ・ω・)つスッ……
題名の「裏切り」という文字が気になり、クリックしたところ、親友からの裏切りですか……成程。かなり現実味を帯びた設定ですね。
心情が妙に人間臭くて、つい「実話じゃね?」って思ったほどリアルで、とても素敵な小説と巡り会えました。

現実でのいじめ問題も、こうして段々虐めへと進化していくんですよね……。うーん、凄い。

オリキャラはまだよろしいでしょうか?


オリキャラ応募用紙

名前【四方田 美影 しほうでん みかげ】性別【男】


年齢(同い年or○歳年上or○歳年下)【年上】


容姿【通常よりも少し長めな肩までの黒髪。男子にしては色白で、女子よりも後姿が綺麗。常に片手に本を持ち歩く。しかし、ただ一つ異常なのが「いつでもニコニコと笑顔を浮かべていること」。彼の開眼した姿を見た者はいないためか、噂では「四方田の目を見ると死ぬ」と言われている。】

性格【穏やかで腰が低く、親しみやすい人柄。おっそろしいほど欲求がなく、そのためか周りにあれよこれよとパシリ扱いされるが、本人は特に気にしていない様子。物知りである。】

サンプルボイス【「僕は四方田美影。先輩後輩関係なく、仲良くしてね」「なんで僕はいつも笑っているのかって? んー……父さんの影響、かな」「大丈夫、僕がついてる。絶対に守るから……」】


登場人物との関係【香織の一つ上の先輩。優香の異常に気づき、香織が自分のように虐められないよう、積極的に優香と会って、異常を取り除けるように奮闘中。】


敵or味方or中立?【味方】


その他【いつでも笑んでいるという不気味さから、入学時からクラスで腫れ物扱いされており、段々と行為がエスカレートしていくが、本人はそれでも笑んでおり、泣きもしなければ痛がる素振りも見せない。

いつも笑んでいる理由は、幼少の頃父に虐待を受けたため。泣き喚くと父が怒って暴力をふるってくるので、「怒られるような自分が悪い」t思い、笑って父の言う通りにすれば、父はいつもの優しい父になるため、いつでも笑んでいるようになった。しかし、精神の支えとなっていた母が目の前で自殺し、八歳で精神崩壊を起こす。その後も虐待は父が逮捕されるまで続いた。
今はもう従姉の家で住んでおり、虐待もないのだが「笑っていないと暴力をふるわれる」という呪縛にとらわれ――パシリ扱いされているのも、逆らうと暴力を振るわれるという間違った知識からきている――、ずっと笑んでいる。

(その呪縛を取り除くため、精神科にかよう姿が度々目撃されている。ちなみに従姉とその母、叔母の前では開眼している。しかし、父の前となるとやはり恐怖心のせいで笑んでいる。)

しかし、それが仇となって不気味がられ、根も葉もない噂が立ち上り、今では虐めとなっている。そしてやはり自分に非があるのだと責め立てる悪循環を繰り返している。】


この小説へのアドバイス【特に無いです】


作者へ一言【こういうリアルな描写がとても好みです。虐めへと変わっていく過程が凄まじく上手く、ハラハラします(笑】】


タメでもいいですか?【大丈夫です(`・ω・)b 堅苦しいヤツですが、宜しくお願いします!】

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95