大人オリジナル小説

ひとり、記憶、孤独 【参照20000越え記念小説】
日時: 2014/10/05 16:39
名前: 祈花 ◆Wjgitxm3QY
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel1/index.cgi?mode=view&no=36506

何時の間に。


わたしは、わたしだけが止まっていたんだろう?

気付いたら わたしは 何処へも 行けなくなっていた。


笑うことも無い、微笑むことも無い、ただただ、千羽鶴を折り続けるだけ。

ただ、悲しかった。

ただただ、寂しかった。

どうしても、心が折れたままだった。


刀\――――――――――――――――――――――

 コメディ・ライト小説「私が記憶をなくした日」
と同作者の、連携小説です。
 
 この小説は、「私が記憶をなくした日」を
読んでいなくても読めるものです。

 この小説は、「私が記憶をなくした日」の
参照が累計20000(2014.10/1時点)を超えた
ことにより作成された小説です。

刀\――――――――――――――――――――――


作者挨拶・要旨>>1


第一章 ・孤独・

プロローグ>>3
登場人物>>2

Page:1 2 3 4 5 6



Re: ひとり、記憶、孤独 【参照20000越え記念小説】 ( No.4 )
日時: 2014/10/05 17:04
名前: 祈花 ◆Wjgitxm3QY
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel1/index.cgi?mode

第一話


「じゃあ、葵。朝食、作っといたから。食べとくんだよ。私は学校行くからね。留守番、頼むよ。クソ両親が居ないんだからね?!」
「…」
わたしは無言でうなずいた。

わたしは小学六年生だ。
姉の沙奈は、中学二年生。

いつも元気で人に気配りをできるのがとても良いところだし、まるでわたしを元気づけるみたいにしてくれるのに、ちょうど良い距離感、自慢の姉だ。

姉が居なくなると、わたしはごそっと、一階に降りたち、テレビを見ながら、姉が置いていったサンドウィッチを食べた。

「いやあ、不思議な事件ですねえ」
その時、テレビの向こう側では、人気アナウンサーや、色々な専門家たちが、意見を言い合っていた。

「そうですね。何を思ったんでしょうかね」
と笑う人もいた。

「――・・・」

テレビ画面右上には、ナゼ?自ら海へ突っ込む夫婦 と書かれていた。
その後、画面は移り変った。

(隣の、隣の、そのまた隣の梨花ちゃんの家のおばさんだ)
画面に映ったのは、妙に物静かな、メガネをかけたおばさん。
一応、わたしの知り合いだった。

「…え、いや、その、そういうコトをする人には見えなかったんですけどねえ…。ビックリしました。そうですそう。元気で、明るくて。娘さんも可愛かったんですけどね」
言葉を選びながらおばさんはしゃべっていた。

突き付けられたマイクと、カメラのフラッシュ。
(どうせどこのチャンネルでも同じような内容のテレビだろう)

私はそう思った。

「あ…」
その時、家のインターフォンが鳴った。

ちらっと、外をのぞき穴から見てみると、たくさんの報道陣が集まっており、姉の沙奈が全く、家から出られない様子になっていた。

(今日も…)

Page:1 2 3 4 5 6



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大7000文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。