大人オリジナル小説
- 罠にハマったのはどちら
- 日時: 2020/07/22 23:00
- 名前: トリ
非常にマズイ……
目の前に料理があってそれを食べて美味しくなかったから「マズイ」っていう、そっちの意味じゃない。
どうすれば逃げられるだろうか、自分の逃げたくても逃げられないという状況に危機感をおぼえている方の「マズイ」である。
事の始まりを説明しようーー
《注意》
・ほのぼの系ストーリー重視(主が恋愛もの苦手なのでギャグ多めです)
・性的表現、多少の暴力、レイプやら追い込まれる系の事があります
・誤字脱字があったらご了承ください
《登場人物と設定》
“まちや”と言う所謂便利屋稼業を営むイチとロキとユウ、軽い仕事から裏仕事にまつわるちょっとした事まで、報酬金と内容によって依頼を受ける彼らはプライベートでは血の繋がりは無くとも家族のような関係である。そんな彼らの日常のはなし。
・イチ:主に依頼人との会話や報酬金の受け取り、乗り物の操縦を担当する交渉人。最年長だがプライベートは声を荒らげて怒ったり年下には負けないと突っかかってきたり冗談の好きな子供らしいところがある。
・ロキ:受けた依頼によって金額の査定から情報収集を担当する技術人。基本的にクールでイチには毒舌。家や建物から出ないインドア体質で外に出ても太陽には当たりたがらない、やることが無ければ寝る。逆にやることがあれば睡眠を削るという生活習慣の悪さ。
・ユウ:22歳で最年少の彼は芝居の上手さと生まれ持った容姿の良さから囮役や詐欺紛いなことでターゲットに接触を謀る参考人でロキとは違い、街を歩くことで情報を集める。プライベートでは子供の頃に受けた愛情をスキンシップで返す、お菓子やゲームの好きな幼心の残る少年のような彼。
・ジーク:ユウを誘き出すための餌(仕事)をまき、ユウを拉致することに成功する。そして、監禁部屋にて「三年前にコンビニで買い物をしたユウに一目惚れした」と語る男。20歳で童顔なのに身体はムキムキマッチョ!?
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13
- Re: 罠にハマったのはお前 ( No.9 )
- 日時: 2019/11/18 10:47
- 名前: トリ
“動きがあった”
そのコメントに続いて載せられた一枚の場所を特定された地図。それを見ただけでターゲットに動きがあった事が理解出来た。きっと送り主はロキさんだと思いつつ、印された場所へ向かう。
自宅からだいぶ距離のある所に居るターゲットに疑問を抱く。いつもならターゲットは寝ている時間、もしくはこれから起床という頃、地図で示された所まで歩くとなると三十分はかかる。
追跡レーダーを見ながら歩く。
近道をしたので、この建物の角を曲がれば……いた!
建物へ入る人影が見えて、慌てて隠れる。
暫く様子を伺うが出てくる気配がない、気配を消しながら建物の中へ入った。
何か工具を作るための旧工場みたいで、電気の通っていない屋内、機械には白い布がかけられていて建物の骨組みは錆びて茶色くなった鉄。屋根はトタンで出来ていた。天井が高いのと広い倉庫は若者が集まるにはうってつけだし、悪いことをするのにも向いてる。出入口に扉なんて無かったし、ターゲットの連れてきた女性を襲う場所だろうか、それとも撮影場所なのか、考えているとーー
ガタンッと奥の方から物音が聞こえた。
物陰に隠れて素早く音の鳴った方へ近づく。音が鳴った所は恐らく事務作業をする為に使われていた所だろう、扉が開いていた。
もしかして、すでに女性を連れてきているのか……?
旧事務所内に屈んで転がり入る、周りには資料が保管されていたであろう棚、中央には何も残っていない机が数える程度、奥には上司が部下を見渡せるように設置された机があった。陽の光が部屋に差し込んで、室内はとても見やすい。ターゲットは見当たらない。
追ってきたユウの存在に気づいて隠れた可能性を感じて、ユウと同じようにターゲットは上司の使っていたであろう机の下に隠れていると予想した。
忍び足で近づいて息を飲んで気合を入れると机の下を覗き込む。ターゲットは居なかった。
あれっ?
「ーーっ!」
うわ、なんだ!?
気が抜けて息を吐いた束の間、何かが後ろから覆い被さってきた。状況を確認しようと顔だけ振り返ろうとすると、口と鼻を覆うように布があてられた。瞬時にそれが睡眠剤の盛られた布だと解って慌てて抵抗する。
「っ、ふっ……んっ……」
後ろから抱き締められる形で左腕と上半身を固定され、右肘で相手の鳩尾を狙うが、相手は少し身長が高く脇腹に当たって、靴の爪先を踵で踏んでもビクともしなかった。
それどころか焦ったことによって荒くなった呼吸で大量に睡眠剤を吸ってしまう。
厚い胸板が背中に密着してガッチリとホールドされていた。
ああ、ダメだ……視界がーー
身体の感覚より先に襲ってきた睡魔と戦ったが、瞼は重くなり、狭くなった視界が真っ暗になって気を失った。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13