大人なりきり掲示板

雨に縁(BLNLR18募集中)
日時: 2022/06/13 19:06
名前: 白楼雪 (ID: ZaRDEJta)

灰色の空に、不意を打つような時雨。
雨雫に煩わしさを覚え帰路に向かう途中。
雨に濡れた貴方に会った。


BLNLR18の募集です。
舞台は現代日本。出会いは雨の中。
シリアス六割:R18四割くらい(その他の要素追加少々)の世界を見たいと思い舞台とプロフを考えております。

例えるならば、無機質な薄暗い部屋に大きめなベットのシーツの皺とか、朝方のか静かな空調の音とか、前を開いた白いワイシャツを羽織っただけの女性とか青年(受)とか。ああいう繊細で綺麗な雰囲気を元に考えています。

基本舞台・詳細

現代日本にて、突然の雨に降られる街。
一人は傘を差し雨を避け帰路に急ぐ。
一人は傘も無くコンビニの外屋根の下。濡れた髪に雨雫を伝わせ、衣服を濡らし佇む。
後に知るのは、互いの住むマンションの階層違いの住人という事。

主提供

BL 男性(攻)男性(受)
NL 女性

主希望・可 繊細な表現、シリアス、甘甘、着衣(着崩れ)、奉仕等々
主NG   ロリショタ、グロ、スカ、フタナリ

以下からプロフを書かせて戴きます。

一対一スレをご希望でしたら、個々スレ作ります。なければ此処で。
雨宿りは帰路に向かう側、雨宿り側応相談聞きます。
繊細な表現を希望しますので、短い返し(台詞込みで20〜30とか)続きはNG。
基本台詞込みで30以上でお願いします。

では、募集始めさせていただきます。

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16



Re: 雨に縁(BLNLR18募集中) ( No.85 )
日時: 2022/06/21 23:49
名前: 白楼雪 (ID: ZaRDEJta)

>>83
>グレア様

「何か見るか?見たい番組とかあれば」
こちらも紅茶を味わいながらテレビのリモコンをテーブルに乗せる。
短時間でなければ映画の一つでもと思うが、三十分弱では難しい。
かと言って話題も浮かばずにいた。

>>84
>愛様

>笹崎
「合わせて贈るのなら色違いのこれが良いかと思います。個別に贈るのなら、シンプルなこれが良いかと」
新緑のビードロに指先を這わせ、次に透明なロンググラスの縁を撫でる。

>林原
「おかげさまで、大丈夫でした」
彼の言葉に頷き、傍らの橙色のポピーの茎に触れる。
「有馬さんは、どのようなお花が好きですか?」
素敵な店だと言われ微笑むと、彼の花の好みを聞いた。

Re: 雨に縁(BLNLR18募集中) ( No.86 )
日時: 2022/06/22 00:14
名前: 繰澪鴉 (ID: BUYh9THL)

>>85

「えっ、と……特には無い、ですね…あまりテレビを見ないので……」

なにか見るかと聞かれると少し考えるも普段からあまり見ないせいか特にこれといって見たいものが浮かばず、折角の配慮を無駄にしてしまう事に申し訳無さそうにしながらもそう言って

Re: 雨に縁(BLNLR18募集中) ( No.87 )
日時: 2022/06/22 15:51
名前: 愛 (ID: EZkj1dLS)

>>85

凪沙「・・・なるほど。では、その二つも買わせて頂けますか?」

少し悩んだ素振りを見せつつも、二つとも気に入ったのか両方のグラスを指してそう言い。
渡すのが楽しみだな、と思いながら「お会計、お願いしても宜しいですか?」と尋ねて。

一「・・・良かったです。俺は、向日葵とか好きですね。」

林原の言葉にそう返し、少し考えてからちらりと並べられている生花を見ながらそう答えて。
林原を見つめながら「今の季節はどのような花が人気なんですか?」と尋ねて。


Re: 雨に縁(BLNLR18募集中) ( No.88 )
日時: 2022/06/22 18:39
名前: 白楼雪 (ID: ZaRDEJta)

>>86
>グレア様

「そうか。そうだな、俺は普段雑貨屋で働いているんだが、君は学生か?」
話題に悩み、紅茶を一口味わう。
そこから口にしたのは、当たり障りない自己紹介のようなものだった。

>>87
>愛様

>笹崎
「ああ、会計はこっちで」
店内用の麻籠に二つのグラスを入れ持つと、青年をレジカウンターに誘う。
「贈り物なら包装もしようか。シックなものとナチュラルなものがあるが」
無料サービスで行っている包装紙とリボンのサンプルを、カウンターテーブルに乗せる。
シックなものは艶のない黒色と焦茶色、ナチュラルなものはクリーム色と薄桜色の不織布袋だった。
リボンは紺色に赤色、白色に緑色等の厚さのあるものと、麻紐系のものだ。

>林原
「向日葵良いですよね。明るくて元気があって」
彼の言葉に頷き、小さな向日葵を三輪程手に取る。
「今の季節は紫陽花やカラー、ラベンダー。それにやっぱり向日葵が人気ですよ」
向日葵に合わせるのには何が良いかと悩みながら、薄紅のポピーを一輪追加していく。

Re: 雨に縁(BLNLR18募集中) ( No.89 )
日時: 2022/06/22 19:42
名前: 繰澪鴉 (ID: BUYh9THL)

>>88

「あ、いえ…通ってないので学生では無いですが……ハンドメイド作家をしてます」

学生かと問われると大学には通っていない為学生では無い事を言い、それから自身の仕事の事を述べて。
雑貨屋で働いているなら何処の雑貨屋か分かれば今度行ってみようかなと考えて

Re: 雨に縁(BLNLR18募集中) ( No.90 )
日時: 2022/06/22 20:07
名前: 愛 (ID: 8.dPcW9k)

>>88

凪沙「はい。ええと、これだけ包装してもらえますか?」
 
笹崎の後についていき、緑と水色のビードログラスを指しながらそう言い。
見せられたサンプルに「これでお願いします。」とナチュラルなクリーム色の不織布袋を指して。

一「ええ、向日葵の憧れっていう花言葉、好きなんです。」

少し口元を綻ばせながらそう言い、林原の言葉を相づちを打ちなから聞き、メモとペンをポケットから出し、聞いたことを書いて。

Re: 雨に縁(BLNLR18募集中) ( No.91 )
日時: 2022/06/22 22:19
名前: 白楼雪 (ID: ZaRDEJta)

>>89
>グレア様

「器用なんだな。それも自分で?」
ハンドメイド作家と聞いて、自身の仕事と縁がありそうだと心の内で思った。
視線は彼の肌に施された繊細な刺繍模様を柔らかく捉える。

>>90
>愛様

>笹崎
「かしこまりました。リボンはどうする?」
クリーム色の不織布袋を二つ、柔らかな細切りされた栗色の緩衝材の入った箱も取り出す。
その間、リボンの種類を聞く。

>林原
「憧れ、素敵な言葉ですよね。何かを思う気持ちってとても大切ですから」
小さな向日葵三輪、薄紅のポピーを一輪。そこに赤色のポピーを一輪と、最後に霞草を合わせる。
「先日のお礼として、こちらを花束にして贈らせて貰おうと思うのですが、いかがですか?」
ラッピング前の花を抱え微笑んだ。

Re: 雨に縁(BLNLR18募集中) ( No.92 )
日時: 2022/06/22 22:32
名前: 繰澪鴉 (ID: BUYh9THL)

>>91

「昔から手先は器用な方なので。はい、ここの他には手首付近にも幾つか有りますよ」

器用なんだなと言われると昔からだと述べ、それから相手の視線の先に気付けば小さく頷き、他にもと両袖を捲ると両手首に鎖骨とは別の柄で、見える範囲ではハートや猫のシルエット風等の様々な柄が施されていて

Re: 雨に縁(BLNLR18募集中) ( No.93 )
日時: 2022/06/22 22:41
名前: 愛 (ID: NExr47x9)

>>91

凪沙「あ、リボンはこれをお願いします。」

紺色に赤色のリボンを指してそう言い、緊張気味に辺りを見回しながら笹崎をちらりと見て。
再び店内を見回しつつ、広いな、と思いながら次は何を買おうかと考えて。

一「・・・ええ。」

林原の言葉に頷きながら聞いていたが、お礼に、と言われれば戸惑いつつ、「そんな・・・。」と言うも断るのも悪いなと思い、「・・・ありがとうございます。」と礼を言って。

Re: 雨に縁(BLNLR18募集中) ( No.94 )
日時: 2022/06/22 23:14
名前: 白楼雪 (ID: ZaRDEJta)

>>92
>グレア様

「俺は詳しくないが、そういうのを縫うのは痛くないのか?綺麗だとは思うが」
肌に縫われているのだろう。丁寧な刺繍を珍しそうに見つめ、不思議そうに問う。

>>93
>愛様

>笹崎
不織布袋のそこに細やかな緩衝材をさらりと乗せ、グラスを入れると隙間に再び緩衝材を詰める。
最後に紺や赤色のリボンを結ぶと、おまけとして小さな白い花の造花ピン留めを一つずつ付けた。
「これで、どうかな?造花はおまけだ。ピン留めだから、普段も使える物だ」
瀬名にラッピングが終わった事を告げる

>林原
彼との会話を楽しみながら、カウンターテーブルにて花束を作っていく。
透明フィルムと薄水色の不織布に、紺と薄紫のストライプリボンを括ると、店奥の女性店主に花束の代金は先日の礼なので林原が払うと告げる。
店主は事情を知っていたらしく、店員割引だと称して三割引きだと告げていた。
「お待たせいたしました。どうでしょうか?少し涼しげにしてみました」
花束を抱え微笑むと、有馬に花束を差し出す。

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16



スレッドをトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 4000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。