大人オリジナル小説
- BANG!! オリキャラ募集終了。
- 日時: 2011/10/04 14:29
- 名前: ヴィオラ
『君はまだ、朝を知らないんだね。』
『私はまだ、黒い夜しか知らない。』
ぼんそわ、ヴィオラです。
これで社会問題系では三回目の小説となります、色々な意味でgdgdかもしれませんが宜しくお願いします
・・・BANG!!(意味;ぽぽぽぽーん。)
*お 客 様*
*さんくす!*
★登場人物
「・・・秋又・・・です・・・。」
・秋又 久留里(あきまた くるり) ♀
いじめられっ子、見た目も性格も持っている知識も地味。
意外と手が器用なところがある、影の濃くないキャラなのでカオスな性格と手を組んで小説から消えてしまわないか心配。友達が全然いないせいか学校で集団行動することなどは実はあんまり好きではない、空気は一応読める。
「あたしさ、ちゃんと味方になってあげるから。」
・轟 白亜(とどろき はくあ) ♀
変わり者の主人公、見た目はちょっとだけ美形だけど右手首と左腕と両足のところに包帯が巻かれている。持っている知識は新しいものも多いが流行りに流れる人間ではない、都合が良すぎるところもあってかイライラされることもあるが憎まれることは結構稀だったりもする。
実はいじめられっ子を守れなかった過去がある、そのためか秋又を放っておけなかった。
「あらー、どいてよ。邪魔邪魔邪魔〜♪」
・伊賀 絵瑠(いが える) ♀
わがままなお嬢様、見た目はあんまり美形じゃないむしろ(ry・・・
お金持ちの家に育っているためかありえないことを言うこともある。
何でこんなのにベタベタ人がくっつくのかはよく分からないが結局権力でなんでもやろうとする、気が強くて弱みを滅多に見せない。
だからか久留里と白亜のコンビが苦手、一人でいることを人一倍嫌がる
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35
- Re: BANG!! オリキャラ募集中。 ( No.20 )
- 日時: 2011/10/02 16:40
- 名前: ヴィオラ
8.すぐに枯れるでしょう
「ち、遅刻・・・時間ないよ・・・」
そして、おおよそ一ヶ月が経った時のことだった
文化祭も体育祭も終わってあたしたちが残っているのは期末考査のみだったので気楽にあたしは過ごしていた、そしてあたしも秋又さんも何となくさくらさんもいたためか誰も嫌がらせはしていなかったが今日はタイミング悪く遅刻しかけて走っていた。
そして教室の扉を開けた瞬間に私は頭から何が降ってきていたかよく分からなかった
「み、水・・・!?」
「白・・・亜さん・・・。」
「きゃははっはははははははははwwww」
目の前には座り込んでドロドロの制服を着た秋又さんがいた、そして甲高い声で笑っている絵瑠さんがいた・・・
水があたしに降りかかってきた・・・
どういうこと?
「どうしたの〜?きゃはははははwwww」
「・・・」
さくらさんはチャイムがなった瞬間にやってきてあたしたちのことを見ていたが何も言わなかった、そしてあたしは机にカバンを置いてからガッと言う音を鳴らしたと同時に絵瑠さんを持ち上げて振り下ろした
秋又さんは何も言うことができずにいたしさくらさんも竜架さんも今日から来た山西さんもただ私の方を向いていた、正直恐ろしいとも思えるほどのゾッとした感じに襲われた
「絵瑠さん・・・あたしは許すことが出来なくなった。」
「・・・もう、もうやめてよ!絵瑠も白亜もやりすぎだよ・・・!」
これ以上あたし達は何も言うことができなくなってしまったのでホームルームまで教室は物凄く静かになっていた、そしてホームルームがはじまって先生は異変を知ることなくこんなことを言った
また転校生が来るらしいということを告げられて沈黙も破られて期待の声がたくさん降ってきた。
そしてガラガラという扉の音と共にイケメンの男子生徒がやってきてざわざわと教室が盛り上がってきた、笑顔が特徴的だなと思ったが何かを隠しているような笑顔だったので正直この笑顔は本物とはいえないだろう・・・
ただの好かれたいだけの作り笑顔だったと思ってしまったと同時にあたしは彼を少し睨んだ
「どもっす、黒澤時雨です。」
「みんな、仲良くするんだぞ」
どうやら彼の隣の席は絵瑠さんのようだった・・・
そして休み時間になってあたしたちの敵になったんだなと思った
しかし絵瑠さんの誘いを彼はきっぱりと断った、そして彼の見た目(イケメン・・・だろうか?)によって味方らしき人物も少しだけだが増えていた
絵瑠さんは少し悲鳴のような声を出しながら理由を求めた
「どうして!?」
「絵瑠ちゃんっつったかあ? 悪いけど、俺、あんたみたいなのはタイプじゃねーんだ」
その言葉と共に絵瑠さんは黙ったままこっちを睨みつけたが絵瑠さんを睨みつけていた人間のほうがよっぽどの限りだが多かったとあたしは思った
「っつーことで、いじめとか俺は嫌だから。」
「・・・アンタなんか、嫌い。最低・・・
それにあんな二人の味方になって何になるって言うのよ・・・
ふざけないでちょうだい。」
「ふざけているのはアンタだろ、絵瑠ちゃん。」
「・・・ちっ・・・」
絵瑠さんが舌打ちした瞬間に絵瑠さんの味方がダサいとか何とか黒澤君は言われていたがあんまり気にはしていないというかあたしと秋又さんがいじめられていることに気にしていたようだ、でも黒澤君の異変にあたしは気がついていなかった・・・
ただ彼が終焉という切り札を出そうということを。
「絵瑠さん・・・平気だったでしょうか・・・?」
「大丈夫だよ、あたしが振り降ろしても何か保健室行かなかったし。」
「く、くるりちゃん・・・白亜さん、だいじょうぶ?」
「うん、もちろん。」
「平気・・・です。」
続く
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35