大人オリジナル小説

5m先
日時: 2012/01/10 14:44
名前: 舞咲 ◆1ZAbvRjVaU

初めまして。もしくはお久しぶりです。
舞咲(まさき)と申します。「まいさき」ではありません、「まさき」です。

つまり、薫が帰ってきたのです!!新年早々、ご迷惑をおかけします←
たとえ誰が「うわああ戻ってきたぁ」とか「消えたんじゃないの」と言おうが関係ありません(笑)。
まぁ、「薫」という名で小説を書いていたのですが…。
\(^0^)/←
個人的な感想として、\(^0^)/な結果となりました。
今作こそ…今作こそ、読み返して恥をかかないものにしたいです。

今回の話ですが、とにかく計画的にやろうと思います。
えっええ、決して前作は計画的に作ってないというわけではありませんヨ…!!

今回は、三章からそれぞれ違う登場人物の視点でかきたいなぁ、と。
現在、二章の二話まで話が出来ているんですが、主人公目線で書くのが妙に難しいことに気づいたので。

あと、現時点まで、一回も男子キャラがでてません。私にも謎です。
男子キャラは書くのも描くのも苦手です。たぶん、今後も出ません←

まぁ、そんな感じです。更新ペースも、もう少し速くしたいものですねぇ。
とにかく真面目にやっていきたいです…。



今回の話は「負担」と「正義」について。
じゃあ前作はなんの話だったんだ、って感じもしますけれども。

ぼちぼち(?)よろしくお願い致します。

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10



Re: 5m先 ( No.9 )
日時: 2012/04/01 16:16
名前: 舞咲 ◆1ZAbvRjVaU

第2章 「負担だけの」

1話
「あ、瑠美だ」
真衣は不思議だ。天然ボケ…。天然だからだろうか。

「最近、咲菜と一緒に居ないよね」
おいおい、まじか。

「まー、どうでもいいけど」
コイツは、本当に何も知らんのかい。
私と咲菜の間にマリアナ海溝並の(?)深すぎる溝を作ったのは君の仲間の里奈と葵だというのに。この二人だけの問題じゃないけどさ。

「アンタ、里奈達と一緒にいないとき、なにしてんの?」

「え、保健室」
え、保健室って…。
動詞がねぇよ(ここら辺は冷静)

「里奈に、何か言われないの?」

「えー、別に。そこらへんテキトーな人だから」
いや…嘘でしょ…。

「……他の人より里奈達の方が仲が良いだけだから、普段は里奈達と一緒にいるだけで」
だからって、あんな性格悪すぎ人間のそばに居て、こんなに天然ボケボケを維持できるものなのだろうか…。確かに、真衣が天然じゃなくなったら、アイデンティティの大崩壊だけどね。

「ねー、」

「ん?」

「私ってさ、負担かけとる?」

「えー?瑠美は身長百五十九センチくらいあんのに体重四十ちょっとしかないじゃん。軽すぎ。そのうち骨だけになるよ」
こんな馬鹿に思わず聞いた私が悪かった。


だって、私は、『人の為』と思って…。
何かに失敗したときは、「あの人の為にやった」と逃げている…?
私は人が嫌な思いをしないようにと思ってやったことが裏目になって…。

負担に?

「真衣は、自分と相手どちらを優先する?」

「…場合によるよね。そういうのは。でもまぁ、結局、基本は自分優先なんじゃないの?」

「ふーん?」

「…自分優先、他人優先っていうけど、皆が皆自分優先だったら、他人優先なんて言葉、消えるんじゃない?」

「ぇ…」
真衣は、隠れ(?)現実主義者(??)なのか…?

私も、自分優先になれば_______。

……咲菜の為に?



咲菜は、地味な‘お返し’をやってくる。地味というか、精神的ダメージが大きいというか…。補足だが、咲菜曰く、「虐めではなく、お返し」らしい。やってることに大差はないのだが。

「あれー、咲菜が里奈といるー。珍しいねー」
こうとなっても、真衣は「事情」を知らず、察しない。幸せな奴め。

「あぁ、咲菜、瑠美にはもう我慢できないって。だから私たちといんの」

「へー」
しかし、自分から質問しているようなものなのに、相変わらず返答がテキトーな奴である。

真衣は、人と人の関係にあまり首をつっこまない。それ故、敵をあまり作らない。

「んー、まー、どうでもいいんだけどねー」

「今日は保健室行かないの?」

「うん。なんか最近、先輩達来るし、なんか嫌だ。しばらくこっちにいる」

「良かった」


「ねぇ、瑠美」


「あんた、私と一緒にいれるわけでもないのに、どうして、私の前に出てくるの?」
……そっちから出てくるときもあるじゃん。…というのは、億劫だから胸の奥にしまっておく。

「何か、希望でもあるの?」

「たぶん。…だって、私、咲菜の親友じゃない。こんなんになったら、駄目元でも、信じるしかないじゃない」

「うるさい…、そんな、親友とか、希望とか、信じるとか、そんな情に振り回されてるから、駄目なのよ。別に、アンタ、他にも仲良い人いるじゃん。さっさと、私に見切りをつけたら?そうすれば、お返しによるダメージはそれなりに減ると思うけど」

「そんな臭い台詞吐かれて、吐かされるこっちの身にもなってよ。そういうのが、また負担になるのよ…」

「!」

‘負担’。

「そんな自分に酔うような台詞をいっていれば正義になれるとか、そんな甘い考えしてるでしょ。このお返しに耐えてれば、いつか底をつく。そこまで我慢できたら、私は正義だ。そんな訳ないでしょ…!?負担しか与えないアンタは、正義になんかなれないの!!」

「……さ…」

「咲菜、咲菜ってうるさいのよ。本当」

「うひゃー、咲菜すごーい」

「咲菜も自分に酔うような言葉いってるよ?イタいよ?」

「自覚してる。安心して」

「トイレ」

「うわぁ、このタイミングでトイレって…」

「真衣クオリティだね。真衣だからこそ出来る業だね」


「負担と正義」


「早く、理解しなさい」

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大7000文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。