大人オリジナル小説

――いつかきっと、受け止めて
日時: 2014/04/01 20:34
名前: 杏香 ◆A0T.QzpsRU

※タイトル変更のお知らせ(H25.12.28)
「【壊れた教室】そこに居たのは、」→「――いつかきっと、受け止めて」に変更しました。

*ご挨拶
 初めまして、もしくはお久しぶりです。私は杏香(きょうか)と申します。
 元の名前は千咲(その前は空花)です。

 以前ここで小説を書いていたのですが、その時は挫折ばっかりでした。今思い返すと、本当に恥ずかしいです。(迷惑かけてすみませんでした……!)
 今回の小説はどんなに時間がかかっても完結させますので、最後までお付き合い頂ければ幸いです。

*注意書きや説明
・私はまだまだ小説初心者です。
・更新は不定期です。(現在スランプと遅筆が重なっている状況の為、更新はかなり遅くなります)
・誤字、脱字等があるかもしれません。(見つけたら指摘して下さって構いません)
・荒らしは禁止です。
・一部、作中のセリフとして暴言が含まれます。

 上記の内容を踏まえたうえで、この小説で不快になる可能性がある方は戻る事をお勧めします。
 コメントを頂けると嬉しいです。

*目次 
 登場人物 >>1 プロローグ >>2
 第一章「正反対」 
>>3 >>4 >>5 >>6 >>7 >>8 >>9 >>10 >>11 
 第二章「仲間外れ」 
>>12 >>13 >>16 >>17 >>18 >>21 >>22 >>30 >>31 >>32 >>33 >>34 >>37 >>38 >>39 >>40 >>41 >>44 >>45 >>46 
 第三章「2人の私」
>>47 >>50 >>71 >>76 >>80 >>81 >>85 >>87 >>88 >>89 >>92 >>96 >>97

 番外編(モノローグ) 
「とある少女の話」>>29  「とある少女の話Y」>>73
「とある少女の話U」>>51 「とある少女の話Z」>>93
「とある少女の話V」>>61
「とある少女の話W」 >>65 
「とある少女の話X」>>70

*お客様
 ・アルさん ・姫桜さん ・Qさん ・VF-25 APさん ・アゲハさん ・狸猴子さん ・ミムさん 
・華世さん ・美里娃さん ・恵美さん ・みーみさん ・アズリさん 

 このスレを見て下さり、本当にありがとうございます。
 コメントは本当に励みになります。これからも宜しくお願いします(*´∀`*)

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97



Re: そこに居たのは、 ( No.6 )
日時: 2014/02/09 21:10
名前: 杏香 ◆A0T.QzpsRU

 今日も、その至福の時間はすぐに終わってしまった。
 私達が体育館に入ると、いつも凛ちゃんだけが呼ばれて他の友達の所に行ってしまう。しかもその友達というのは、私が苦手なタイプの人達なのだ。現に運動音痴な私の姿を、いつも影でバカにして笑っている。
 だからその人達と凛ちゃんが仲良くしているのを見ると、少し胸が痛くなる。私も運動音痴でなかったらあの楽しそうな輪に加われたのだと思うと、何だか無性に悲しくなった。
 私は凛ちゃんと一緒に居ない間、1人ぼっちにはなりたくなかった。1人になれば余計、悲しくなってしまうから。
 だから私も別の友達の所へ行き、談笑した。これもいつもの事だ。
 私には友達が1人も居ない、という事はない。少ないながらも、ちゃんとした友達が居る。

 話の内容は、大抵が体育の悪口だった。私達は運動音痴仲間で、お互いに傷を舐め合っている。今だってそう。
「体育はいらないと思う人ー!」
 グループの1人がそんな事を言えば、全員が一斉に手を挙げる。そして皆、顔を見合わせて笑うのだ。
 でも、そんな楽しい時間ももうすぐ終わる。
 楽しい時間というのは、いつもあっという間に過ぎてしまう。なのに辛かったり苦しい時間は、とてつもなく長いのだ。
 そんな事を考えた瞬間、授業開始のチャイムが鳴って体育の先生が入ってきた。
「もう授業始まるぞー! 早く並べ」
 体育の先生はそう呼びかけながら、体育館の中心まで歩いていく。その事に気づいた私達は、「じゃあまた後で!」というような事を口々に言った。
 そして、遅れないように急いで整列する。他の人達も、おしゃべりを止めて並び始めていた。

――授業の始めの挨拶はすぐに終わり、適当な準備体操も終わった。
「今日はバスケットだ。男子が反対側で跳び箱をやっているから、当たらないように注意しろよ。それから……」
 今は、先生が今日の授業の内容を説明している。私はその間ずっと、朝以上に気分が沈んでいた。もちろん、今も。
 体育の度に思い出すのは、私をバカにして笑うあの声。思い出したくないのに、思い出してしまう。
 気にしなければいいだけだと、自分でも分かってはいる。それでもやっぱり、私の気持ちは沈むばかりだった。
「じゃあ5分間シュート練習の時間を設けるから、頑張って練習するんだぞ」
 体育の先生の声が、どこか遠く聞こえた。

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大7000文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。