大人オリジナル小説
- ――いつかきっと、受け止めて
- 日時: 2014/04/01 20:34
- 名前: 杏香 ◆A0T.QzpsRU
※タイトル変更のお知らせ(H25.12.28)
「【壊れた教室】そこに居たのは、」→「――いつかきっと、受け止めて」に変更しました。
*ご挨拶
初めまして、もしくはお久しぶりです。私は杏香(きょうか)と申します。
元の名前は千咲(その前は空花)です。
以前ここで小説を書いていたのですが、その時は挫折ばっかりでした。今思い返すと、本当に恥ずかしいです。(迷惑かけてすみませんでした……!)
今回の小説はどんなに時間がかかっても完結させますので、最後までお付き合い頂ければ幸いです。
*注意書きや説明
・私はまだまだ小説初心者です。
・更新は不定期です。(現在スランプと遅筆が重なっている状況の為、更新はかなり遅くなります)
・誤字、脱字等があるかもしれません。(見つけたら指摘して下さって構いません)
・荒らしは禁止です。
・一部、作中のセリフとして暴言が含まれます。
上記の内容を踏まえたうえで、この小説で不快になる可能性がある方は戻る事をお勧めします。
コメントを頂けると嬉しいです。
*目次
登場人物 >>1 プロローグ >>2
第一章「正反対」
>>3 >>4 >>5 >>6 >>7 >>8 >>9 >>10 >>11
第二章「仲間外れ」
>>12 >>13 >>16 >>17 >>18 >>21 >>22 >>30 >>31 >>32 >>33 >>34 >>37 >>38 >>39 >>40 >>41 >>44 >>45 >>46
第三章「2人の私」
>>47 >>50 >>71 >>76 >>80 >>81 >>85 >>87 >>88 >>89 >>92 >>96 >>97
番外編(モノローグ)
「とある少女の話」>>29 「とある少女の話Y」>>73
「とある少女の話U」>>51 「とある少女の話Z」>>93
「とある少女の話V」>>61
「とある少女の話W」 >>65
「とある少女の話X」>>70
*お客様
・アルさん ・姫桜さん ・Qさん ・VF-25 APさん ・アゲハさん ・狸猴子さん ・ミムさん
・華世さん ・美里娃さん ・恵美さん ・みーみさん ・アズリさん
このスレを見て下さり、本当にありがとうございます。
コメントは本当に励みになります。これからも宜しくお願いします(*´∀`*)
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97
- Re: そこに居たのは、 ( No.4 )
- 日時: 2014/02/09 20:35
- 名前: 杏香 ◆A0T.QzpsRU
私が本に夢中になっていると、突然声をかけられた。
「今日も早いね」
私は本を開いたまま、慌てて声がした方を見る。するとそこには、笑顔で挨拶をする凛ちゃんの姿があった。
「おはよー、詩織! もしかして邪魔しちゃったかな?」
凛ちゃんは、私の唯一の親友だ。
しかも凛ちゃんは、いつも笑顔で誰にでも優しい。仲良くなったきっかけも、2年生になったばかりの頃、1人ぼっちだった私に話しかけてくれた事だった。
そんな凛ちゃんに、私も笑顔でこう返す。
「おはよう、凛ちゃん。全然邪魔してないよー!」
「そっか、それなら良かった。そういえば今日、1時間目から体育だねー……憂鬱だな」
凛ちゃんはわざとらしく腕を組み、物思いに耽るように溜息をついた。
「そうだね……私も嫌だよ」
体育がある日は、いつも気持ちが沈む。本当なら何か理由をつけて、体育がある日は全て休みたかった。
そう思ってしまうのは全て、私が極度の運動音痴なせいである。
「まぁ、頑張るしかないよね……仕方ないよ」
そう言いながら凛ちゃんは、またもや大きな溜息をつく。
凛ちゃんは運動が苦手だと話していたが、全然そんな事はないと思う。実際に体育の実技テストでは、いつも凛ちゃんの番になると自然と拍手が沸き起こる。
逆に私の番になると、拍手どころか様々な人から冷たい視線を送られる。誰も笑ってすらくれないのが余計に虚しく、体育の授業は私にとってとても苦痛な時間となっていた。
「……休みたいなぁ」
私はボソっと呟きながら、開いたままの本にしおりを挟んで閉じる。俯いたままの姿勢でいると、いきなり担任の先生が入ってきた。
「ほらほら、もう朝読書の時間だよ! 皆早く座りなさい!」
担任の先生は30代の女性で、少し口うるさい。その上に、怒らせるととてつもなく怖いのだ。
好きで先生に怒られたい人なんて、きっとこのクラスには居ないのだろう。だから先生の言葉は、まるで魔法の呪文だった。
皆が魔法をかけられたかのように、一斉に席へ着き始めている。凛ちゃんも「じゃあ詩織、また後でね!」と言って自分の席に着いてしまった。
ああ、また学校での一日が始まってしまうのか……。私は大きく溜息をつきたい気持ちをこらえ、挟んでいたしおりを抜いてまた本を開く。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97