大人オリジナル小説

純粋少女と偽天然が友達になったようです【オリキャラ求む!】
日時: 2013/07/12 23:24
名前: 華簪 ◆vBcX/EH4b2

はじめましての方ははじめまして。華簪と申します。


今回は、クラス一人気の少女達の小説を書いてみたいと思います。
双方可愛らしいけど、その可愛らしさは少々異なる。相容れない、天然の魅力と作り物の魅力を持つ二人の関係。
そんな二人が、表面だけの友達になったお話です。


※注意!

・グロ描写があるかもしれませんので、苦手な方は見ない方がよろしいかと。まあ、書かないようにはしたいのですけれど(((
・これは、僕のキャラによる、虐めに対する解釈が含まれています。それに対して、酷いと思った方は、この小説を読まない方がいいと思います。
・荒らし・チェーンメールはお断りです。

上の注意を読んで、仕方がないが読んで言ってやるかと思った方は、読ださると嬉しいです。
僕はまだまだ未熟なので、アドバイスとかもらえるととても喜びます。


本編

登場人物>>1
プロローグ>>2

一話『作り物と天然物は相容れない』>>3
二話『作り物は天然物にはなれない。ゆえに、嫉妬する』>>4
三話『天然物=絶対的』>>5





Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23



Re: 学校一の純粋少女と学校一の偽天然が友達になったようです ( No.5 )
日時: 2013/07/23 21:18
名前: 華簪 ◆vBcX/EH4b2

第三話『天然物=絶対的』


- ジョジョ視点 -



「……あ、そういえば、次の時間体育だね」

奈菜さんが、ぽつりと呟く。
僕はきょとんと小首をかしげながら、奈菜さんにこう聞いてみる。

「え、そうだっけ?」

…………。
愛香さんと、声が重なった。びっくりして、愛香さんの方を見る。愛香さんも僕の方を見る。
ただ、僕はすぐに目をそらしたんだけど。……でも、何故だか、僕の横顔に視線が突き刺さっている気がする。
いや、まさか。愛香さんがそんなことするはずはない。きっとそう、驚きが強かっただけだ。

「……とりあえず、着替えよう?」

僕がそう言うと、愛香さんは俯きながら

「あ、うん、そうだね。でも、次体育かぁ。全然忘れてたぁ……」

と、恥ずかしそうに言う。
あぁ、本当に可愛らしい。……しかし、今のは本気で忘れてたな。僕も危なかったよ、うん。

「っていうか、私が体育着来てるのに、二人は気付かなかったの?」

よく見てみれば、奈菜さんは、半そでTシャツに赤い半ズボンといった服装だ。
たしかに、夏用の体育着だ。

「え? 私、暑いからかなって思ってた」

愛香さんはそう答える。
僕は何も答えない。だって、気づかなかった僕が恥ずかしいから。とにかく、一言謝っておこう。

「ごめん、気づかなくて。女の子って、そういうの気にするもんね」
「いや、今は気にしてないけど、二人とも早く着替えようよ」
「あ、そっか」

僕はスクールバックから体育着を取り出し、素早く着替えをする。こういうのは無駄に得意なんだよね。
着替え終わったら、制服はきちんとたたんでスクールバックにしまう。しわになったら困るし。

愛香さんの方を見てみれば、愛香さんも着替えは終わったみたいだ。
ただ、なんだろう。なんか違和感を感じるような……。

「……あ、愛香さん。それ、体育着、前と後ろ逆ですよ」

僕がそう言うと、愛香さんは自分の体育着を見つめる。Tシャツの前についている校章がない。うん、やっぱり前と後ろ反対だ。

「ほ、ほんとだぁ。全然気づかなかったぁ」

愛香さんはそういうと、ぺろりと舌を出しながらも、僕と奈菜さんに、早く体育館へ行こうと言ってくれた。
ちなみに、前後逆になったTシャツは、体育館に着いてから直していた。

……先生が話してる途中に。いいのかな、これ。

「――というわけで、今日は、ドッヂボールをする」

――すみません、愛香さんの方見てて、どういうわけか全然聞いてませんでした。

「班ごとに分かれて、練習をしてから試合をしろ。クラスマッチでは優勝できるようにがんばれよ!」

あ、これクラスマッチの練習か!
……聞いてなかったとか言ったら、先生怒るだろうなあ。うん、今度からは反省しよう。


さて、とにかく、班にわかれるんだっけ?

「……あ」

また、僕と愛香さんの声が重なった。
今思い出したけど、愛香さんと僕って、席は近いけど別の班なんだったね。
むしろ、僕等が班の分け目にいたんだしね。あまりにもナチュラルに話しかけてくるから忘れてた。

「あの、お手柔らかに」

僕がそう言うと、愛香さんは微笑みながらこくりと頷いた。
……あくまで、はいと返事はしないんだね。

「みんなー、頑張りましょうね。……その、僕も、できる限りのことはしますので」

僕は、同じ班の生徒にそう言っておく。とりあえず、できる限りのことはする。できないことはしないけど。
みんなはそれを聞くと、笑いながら僕の頭を撫でてくれた。くすぐったいからやめてくれと言ったら、さらに撫でられた。

僕は、くしゃくしゃの髪を直しながら練習をすることにした。……みんな、そんな僕を見て笑っているというこの状況が嫌だ。


そして、そんなことしてるから、気が付いたら班員が半分に減っている始末である。
みんな、ボールを見ようよボールを。

「……あの、ごめん、ジョジョ。ジョジョは髪も直してたけど、頑張ってくれてたのにね」

外野にいる班員の一人が、ぽつりとつぶやく。
……別に、いいのに。こういうスポーツは、楽しんだ者勝ちでもあるわけだし。まぁ、勝つのが最大の目的でもあるわけだけど。

「いいんだよ。自分のできること以上のことは、しなくてもいいんだ。君も頑張ってくれたし。……卑屈になるのは感心しないよ。卑屈ってことは、傲慢ってことでもあるわけだし。
 でも、これ以上を求めるなら、部活がないときは、放課後に特訓とかしよう? 僕も、できる限りのことはするから。ね?」

僕は、そう言いながら、先ほどキャッチしたボールを外野の班員に投げる。

僕はできることはするよ。自分のできないことはしないけど。だから、みんなの悪いとこはあんま見ないようにするかもしれない。けど、自分の言ったことに責任が持てないのは、格好悪いしね。


……さーて、あんなこと言っちゃったわけだし、みんなのいいとこと悪いとこでも探してようか。主に悪いとこに重点をおいて、ね。

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大7000文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。