大人オリジナル小説
- 不登校の理由
- 日時: 2014/01/18 02:17
- 名前: 原野 玖絽子
原野 玖絽子と申します
小説初心者です
皆さん、アドバイスとかくださると嬉しいです
どうかよろしくお願いします
- Re: 不登校の理由 ( No.1 )
- 日時: 2014/01/18 16:44
- 名前: 原野 玖絽子
冷たく乾燥した北風が、秋の間に地面に散らばった落ち葉を絡めとり、くるくると舞ったかと思うと、すぐに走り去っていった。冬の太陽はほかの季節と比べると頼りなく、町中が少し寂しげに見える。
けれども私には気候なんて関係ない。いつものように制服のスカ―トを短く穿いて、三学期の始業式に出るべく学校に向かった。
校長の、意義があるのかどうか疑問を呈したくなる長い話を聞き流し、クラブ活動の表彰をおとなしく見守ると、始業式はすぐに終わった。このあとはホ―ムル―ム。う―ん、面倒だから寝てしまおう。
と、そんなことを、廊下を歩きつつ思っていたときだった。
「こら」
私の思考を呼んだ神様の声かと思い、思わず空を見上げる。が、当然空なんてない。ただ廊下の天井があるだけだった。
「どこ見てるのよ」
こつん、と後ろから頭を小突かれる。振り返ると、そこには私の唯一の友人、葉山つばめがいた。いや、校内で私に声をかけてくる人間なんて、この葉山以外いないのだから、後ろにいるのが葉山だということは、振り返る前からわかっていたのだけれど。
葉山つばめ。
一年生のころのクラスメイト。学級委員長を務めていて、その称号が、人当たりが良く、面倒見も良い彼女にはぴったりだった。
現在も二年三組で学級委員長らしい。
「で、葉山。私は何で怒られたの?」
「ん?だって、これからホ―ムル―ムなのに寝るつもりなんでしょ?」
「……」
けろりとした顔で図星を衝かれた。
なんでわかるんだ。
「だめだよ、居眠りしちゃ」
事前に怒られるなんて初めての経験だった。
葉山の忠告を、私は聞かなかった。いや、聞こうかなと思いはした。しかし睡魔に負けてしまった。私は、友人のせっかくの忠告を無碍にしたのだった。
ちゃんと聞けばよかったと思う。そもそも、私は葉山の忠告を無碍にして、損をしなっかたことがなかった。平気でいられたことがなかった。これまで一度も。
だから今回も“そう”なった。
あの忠告を聞いていれば、守れていれば、こんなことにはならなかったのに。
学級委員長になんてならずにすんだのに。