大人オリジナル小説

咲かないつぼみが開くとき。〜夢、受験、友情、恋〜
日時: 2014/11/01 22:15
名前: kurin(チェリー)

咲かないつぼみが開くとき。

そんな時、くるのかな?

固く閉ざされた私の心のつぼみ。

これは、受験と友情、そして難しい恋でゆれる、私の小6の、たったひとつの物語――。


*登場人物*
片瀬結葉(かたせゆうは)
私立桜沢学園をめざす、無邪気で明るい女の子。引っ込み思案で運動オンチだが、一度決めたことにはまっしぐらに頑張る。

塚田理奈子(つかだりなこ)
結葉と同じ塾。通称:塚ちゃん。まじめで、本が好き。ちょっと変わっているが、優しくて大人。家があまり裕福でない。

竹本美里(たけもとみさと)
結葉とは塾の同期。元気で、誰とでもすぐに仲良くなれるちゃきちゃきした子。岸本が好き。

本田まり(ほんだまり)
結葉の学校のクラスメイト・おさななじみで、おっとりしている。学校では常に結葉とともに行動している。受験はしない。

安藤蓮果(あんどうれんか)
結葉と同じ学校。クラスは別。スポーツ万能!でちょっとキツイ性格。

新川仁菜(しんかわにな)
結葉と同じ塾。活発で美人。理系が得意で、将来は色の研究家になりたいと思っている。

岸本健(きしもとたける)
結葉と同じ塾。勉強ができるみんなの人気者。


****************************
こんにちは〜kurinです!
ちなみに今は本館で、チェリーという名前で「らくだい魔女と幻の魔法」という小説も書いています。
興味があったらこちらもよろしくお願いします(*^v^*)

そして、本作は私のいじめ体験談です。
もちろん、ちょっと設定は違いますが…
私自身、受験という忙しい時期につらくて、苦しくて何度も悩みました。
これは、みなさんが共感できて、勇気をあたえられるように…という私の思いをこめて書きます。
がんばりますので、ぜひ最後までお付き合いください。

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9



Re: 咲かないつぼみが開くとき。〜夢、受験、友情、恋〜 ( No.8 )
日時: 2014/11/05 00:07
名前: kurin(チェリー)

今日も塾ではみんなが塚ちゃんに対してシカトをしている。
はなしかけても、無視。
なにも知らない男子が話しかけようとしたら、阻止。
『ビンボー女』ときどき聞こえる悪口が心をむしばむ。
蓮果には逆らえない。

――だけど…。

ふいに、あの歌が私の頭の中をやさしく静かに流れだした。


  たとえば君が 傷ついて
  くじけそうに なった時は
  かならず僕が そばにいて
  ささえてあげるよ その肩を

そうだった。
私、塚ちゃんにいっつも支えられていた。
成績がのびなくて勉強がいやになっちゃったときも、明るくはげましてくれた。
なのに。。。


  もしも誰かが 君のそばで
  泣きだしそうに なった時は
  だまって 腕をとりながら
  いっしょに歩いて くれるよね

なのに。
私は塚ちゃんに何をしてあげた?
わたし、私――!

歌はやさしく諭すように奏でられ、体中にしみわたっていく。
塚ちゃんにもらった幸せの数々。
あふれんばかりにわきだしてくる。
歌は、勇気を与えてくれるもの。
その一歩を、踏み出す勇気を。

「――塚ちゃんっ」
両手をぎゅっとにぎりしめ、話しかける。
みんな驚いたようにざわめきだす。

『逆らったら…。どうなるか、わかってるよね?』

それでも、それでも!

「こ、ここ教えて!わかんないから…」
バンっと教科書を机におしつける。
え、とつぶやく塚ちゃん。
でもその顔は、すぐに笑顔になって、
「いいよ。何ページ?」

いつもの、塚ちゃんの笑顔が、もどってきた――!
うれしい、うれしいよぉ。。。
すかさずそこに仁菜も加わって、
「25ページのC!」と元気よくこたえる。
やっぱり仁菜も元気なかったんだよね。
あっけにとられたように静まりかえる教室も、少しずつ氷がとけていくみたいに、
「私も教えて!」「あたしも!」「俺も」
と活気がもどってくる。
まるでさびれた商店街が、復活したみたいに。
うん!やっぱり私はこの雰囲気が大すきだよ…!

そんな私たちを、蓮果と美里がおもしろくなさそうににらんでいるのに、喜びにあふれる私たちはだれ一人として気付かなかった。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大7000文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。