大人オリジナル小説

病名:自己中病
日時: 2010/12/07 21:55
名前: ライアー ◆V5wAVYppW6

―拝啓、この手紙を読んでくれている皆。ウチのクラス・・いや、学年には、自慢したがり、嘘吐き、ぶりっ子など、たくさんの自己中人間がいます。なので、ウチの今年の目標を「自己中消滅」にしたいと思います。この手紙を読んでくれている皆にクラスの状況を伝えていきたいと思います。


矢野 操玖やの みさく
11歳小学六年生で、手紙の読者にクラスの現状を伝える張本人。黒いセミロングに顔は大人しめでちょっと美人。

佐々木 安奈ささき あんな
操玖の親友で12歳六年生。操玖の「自己中消滅」に協力する。茶色のショートでボーイッシュ。明るい性格で人気者。

今回の患者さま
敷島 佑香しきしま ゆうか
12歳の六年生で「自慢人間」の部類に入る人間。こげ茶色のロングに少し派手目な美人だが、性格でダメになる。

第一診目:病名自慢病・前

斜篠小学校六年二組

ガララッ

「みんなぁ、おっはよぉ」

来た。今回の患者敷島 佑香。いつも、髪飾りや服の

事を自慢する奴だ。

ちなみに、ウチの学校は制服なので服というのはコー

トとかなんだけど。

「見て、このコート。人気のブランド物なの。やっぱりあたしが着てこそよね」

あたしにとっては、別に〜って感じなんだけど。

だって、そんな高級な物買う必要ないしさ。ジャンバ

ーでも可愛いのあるじゃん?みたいな。

ウチは、とっさに安奈にアイコンタクトを送った。

「ねぇ、操玖もみ「操玖〜」」

実は、ウチと安奈で「自己中消滅」の為の作戦を考えていたのだ。

それは、「自慢を始めたら妨害」。

「あ、安奈も見てよぉ。このコー「宿題見せて!」

「もう、何で話「良いよ、はい」

さて、大体ならこれで諦めると思うんだが・・。

「ほら!このマークが・・」

まぁ、コイツはこんなことで諦める奴じゃないってこ

とはウチだって分かってたし。

まぁ、これを続けても効果はないだろう。

でも、作戦はまだ実行しちゃいけない。二時間目算数

のテストが返ってくる。その時だ。

二時間目

「敷島さん」

「はいっ」

テストの下から見える佑香の唇が嬉しそうにぷるぷる

震えている。良い点でも取ったんだろう。

でも、それは分かってること。なぜならテスト直後

「今日は頭が冴えちゃってぇ。勉強してないのに、あたしってすごーい」

と言っていたから。まったくバカだよ・・。

「矢野さん」

「はい」

テスト用紙を見てみると・・百点!ひとまず安心。

ちらっと安奈の方を見てみると、あたしにむかってこ

っそりVサインを送っている。

次の休み時間、作戦実行だ―


切ります;

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24



Re: 病名:自己中病 ( No.19 )
日時: 2011/08/25 17:37
名前: リリ ◆lsaxZALrTI

バタバタバタッ


「何かあったの!?」

一番早く駆けつけた女性教師が、悲鳴を上げた姫城に尋ねる。

「ふ、二人が、手伝うフリをして、アリスのほっぺたを、殴ってきたんですっ・・」

床に座り込んだ姫城がしゃくりあげながら言う。・・・涙出てないけど。

この様子では自分が犯した「ミス」に気が付いていないらしい。

・・けどね、皆姫城に怪しげな視線送ってるよ。姫城に何があったのか尋ねた先生でさえ。

「・・それっておかしくない?」

ほうら、ね。集まってきた野次馬の一人が言うと他もうんうんと頷く。

「え・・な、なにが・・?」

姫城はやっぱりわかっていないらしい・・・。

そんな事もわからないで人を騙そうなんざ百年早いよ。
            ・・・・・
「だってさ、二人の両手は塞がってるんだよ?どうやって姫城さんを殴るのよ」

「!!(そ、そういえば・・)で、でも殴ってから持つ事も、できるじゃない・・?」

「無理だよ。その本たくさんあるから数秒では持てないよ」

「そうそう・・・それに、二人はそんな事するような卑怯な人じゃないし」

「うっ・・・・・もう良いわよ!!パパに「言いつけても無駄だと思うよ」何よ!?」

「操玖の言うとおりだよー、姫城さん。だって・・・今のあんたの暴言、ここにいる全員が聞いてるんだよ」

安奈の言葉に顔を青くする姫城。ほんとコイツ馬鹿だな。

「うぅ〜・・・あーーっもう!何で皆可愛いアリスの味方しないのよ!しねばいいのにっ」

ありゃりゃ、最後はナルシストまで暴露か。

捨て台詞らしきものを吐いて姫城はどこかへ行った。

それと同時にばらけていく野次馬達。

・・・・にしても、今回は失敗・・かな。

「操玖、屋上いかない?」

少し落ち込んでしまったウチを気遣ってくれたのかもしれない。

「うん、そうだね」


安奈side

初めて見た。あんな風に落ち込む操玖なんて。

やっぱり、姫城の性格を直すことができなかったのが原因っぽい。

こういうことに失敗はつきものだと思う・・けど、失敗したダメージは大きいらしい。

「やっぱ、全部が全部うまくいくもんじゃないんだね」

フェンスにもたれかかっている操玖が呟く。

「ま、まあ、そうだよね。こういうことに失敗はつきものっていうか。
だからさ、あたしたちも卒業まで頑張って、操玖が目指してる人に近づこうよ!!」

かなり必死なあたしを見て小さく噴き出すと、また遠くを見る。

「そうだね・・・・安奈も、手伝ってよね」

「うん・・」

ん?これは・・・もしや

「 ク ー デ レ ! ! 」

「え、何!?いきなり叫ぶな!」



妄想プリンセス・完

あとがき
最後はちょっぴりシリアス入れてみました。
そして操玖はクーデレ(クール×デレ)かダルデレだと言い張る←

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大7000文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。