大人オリジナル小説

どうもこんにちは『最終回』です。ありがとうございました!
日時: 2012/01/22 20:15
名前: 揶揄菟唖

はじめまして、揶揄菟唖です。バカです。

この小説は完結済みです。
イメージソングは塩分Pの『リアルインテンション』です。勝手に決めました。

しかも、あまり男の人が出てこないという明るい要素も含んでいたり、社会問題だけじゃないです。
でも、そういうところに社会問題を含んでいるこの小説を置いたらきっと明るい小説だと思って読んだ方が不快だと思うのでここに置くことにします。
ご了承下さい。

この小説をオススメできない方
・荒しが趣味な方
・中二病が嫌いな方
・更新が早くないと嫌な方
・作者のもうひとつのカキコネームを知っている方
・作者に文才を求めている方

こんな方はオススメできません・・・。

それでも「いいよ。しょうがないな、付き合ってやろうではないか」という方、ありがとうございます。

登場人物
『僕』
本名は本文で出てくると思います。
高校二年くらいだと思います。

『霧峰 彪』
読み方はキリミネ アヤです。
イメージカラーは赤。
僕と同学年の設定です。

『諏訪田 彌魅』
読み方はスワダ ミミです。
イメージカラーは緑。
僕と同学年(転校生)で体が少し幼い設定です。

『城吾 魔夫』
読み方はタチア マオです。
イメージカラーは青。
そのほかは謎みたいな設定。

『壕内 葵苛』
読み方はホリウチ キイラ。
イメージカラーは黄色。
お茶目な先輩設定。

『壕内 椎名』
葵苛の双子の姉。


+目次+
1、春とたんぽぽ>>1
2、謎と少女>>4
3、転校生と疑問>>5
4、記憶と無知>>9
5、罪といじめ>>17
6、再会と表情>>24
7、廊下と階段>>25
8、恨みと痛み>>27
9、動きと関係>>28
10、声と名前>>29
11、青と赤>>30
12、緑と青>>31
13、黄と紫>>32
14、赤と僕>>33
15、僕と隙間>>34(最終回)

目次更新し忘れてたらごめんなさい。

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34



Re: どうもこんにちは『 』です。 ( No.34 )
日時: 2012/01/22 20:09
名前: 揶揄菟唖 ◆bTJCy2BVLc



第十五声「どうもこんにちは『僕』です。」


それは始めから決まっていたこと。

彪の人生を捻じ曲げたのは他でもない僕だ。
彪だけが悪いみたいなのも僕だ。
彪に全てを擦り付けて僕は逃げていた。
辛いことを彪に押し付けて、追い込んだ。
どれ位ごめんねといえば彪は救われるんだろう。
僕は空っぽの頭で考えた。

わかんないよ。
彪の気持ちがわからない。

何で泣いているんだろう。

辛いんだ。
きっともう彪は限界なんだ。

辛くて辛くて仕方なかったから彪は泣いているんだ。

もういいよ。
彪は苦しまないで欲しい。

悪いのは全部僕だから。

昔、僕が幼稚園の頃。
仲良しの女の子が居た。

名前は壕内 葵苛。
優しい、ふんわりとした彼女の笑顔が僕は好きだった。
でもある日遊ぶ約束をしていた僕の前に現れたのは『良く似た』女の子。
不思議に思ったけれど僕はその子が葵苛じゃない証拠なんてなかった僕は疑問を抱いたまま『彼女』と話をしていた。

そしたらいきなり現れた彪が包丁で『彼女』を滅多刺しにした。
僕が泣いても叫んでも彪は『彼女』を刺す事をやめなかった。
彪は泣いていた。

「………たすけて、透哉くん」

『彼女』はそう言ったことを僕はしっかりと覚えている。

この瞬間に僕は『彼女』が葵苛じゃないことを確信した。
葵苛は僕のことをとーくんって呼ぶから。

じゃあ、これは誰?
僕のせいで彪に殺された、これは誰?

こわい。こわい。
僕のせいで。
僕は自分が怖くなって彪に縋った。
それは彪が望んだこと。

数年後、小学生になった僕はすっかりそのことを忘れていた。
記憶に蓋をしていたから。

そんな僕を襲ったのは再び彪が起こした事件だった。
また彪は僕と仲が良かった女の子を包丁で刺した。
名前は城吾 魔夫。
彼女が大怪我ですんだのは彪が無意識に遠慮をしたからだろう。
ここですでに彪は一杯一杯だったに違いない。

僕はまた怖くなった。
そして彪に縋った。
情けない。
僕は僕を咎めない彪を居場所にしていた。
そして彪を苦しめて。

最低じゃないか、僕。
一番最低なのは僕だ。

ぎゅぅっと下唇を噛むと鉄の味が口に広がった。

彪の目からはだらだらと涙が零れていた。

彌魅を傷つけたことを彪は後悔してる。

僕のせい。
僕のせい。

僕はユックリと両手を広げた。

「彪」

なるべく優しく名前を呼んであげると彪の両目が震える。
驚いている。

ねぇ、彪。
僕が支えてあげるから。
ごめんね。
待たせたね。
縋っていいよ。
ごめんね。
分かってたんだよ。僕。
彪が求めていた物を、僕は知っていた。
でも逃げていた。
彪を傷つけていた。
ごめんね。
彪。彪。

彪が渋っているようなので僕から歩み寄って彪を抱きしめた。

途端に鼻の奥がつんとして目の前がかすんだ。

後ろには気配がした。
二人人が居る。

まぁ、いいや。
僕は今この腕の中の人を守っていればいいんだから。
僕はやっと受け止めることができるんだ。

みんな、ごめん。

僕は気付くことができた。

最初からこの隙間を埋めることができるのは『僕』だけだったんだね。


〜end〜


最終回かと。
後日談とかをいつか更新するかもしれないです。
なんだか自分の中では満足のいく小説ではなかったのですが最後まではやはり行かなくてはと思ったので。
今まで支えてくださった皆様、ありがとうございました!!
また別小説などでお会いできたら幸いに思います。

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大7000文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。