大人二次小説(BLGL・二次15禁)

【カゲ腐ロ】きたれ、陽炎学園!【シンタロー総受け】
日時: 2014/05/05 23:02
名前: 十六夜咲夜

【アテンション!】
この小説は・・・
・カゲ腐ロ
・学パロっぽくないけど学パロ
・腐向けかもしれない(ゆる腐わ位だと・・)
・ちょっと内容が暗い
・いや、ちょっとどころじゃない
・自分は未成年なのでR規制がかかるものは書かけないのであらかじめご了承ください

っていう感じです。今回はいつもと違い本気で、本気で行きたいと思います!リクエスト、感想等々・・・受け付けております。気軽に話し掛けてください。

んじゃあどうぞ!!




【お知らせ!!】
【更新】2014/04/01 
◇祝・参照1000突破!!
 気付いたら、参照が1000を超えていました!
元から需要なんてないのは解っていたのですが、まさかこんなに増えているとは・・・!本当、皆様のおかげです!有難う御座います!


【更新】2014/05/05
◆祝・参照2000突破!!
に、2000!?感謝しきれません!!皆さんのコメント、一つ一つが励みになっております。有難う御座います。これからも十六夜 咲夜を何卒宜しくお願いします。




【追記】
・題名を変えさせえていただきました。

元:物語はBad End
今:きたれ、陽炎学園!

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14



Re: 【カゲプロ】物語はBad End ( No.13 )
日時: 2013/10/23 20:22
名前: 十六夜咲夜

突然の登場に未だ唖然とし、固まっている団員達を無視してエネ達は話を進めていく

「もぉ〜、いきなり出てこないでよ〜!ビックリしたんだからぁ・・」

『アハハ、ごめんなさ〜い♪出たくてしょうがなかったんですよ〜・・・それにこの方達がご主人に相応しいのか・・・――見極めにきたんですよ。』

エネという者は表面上は明るいが内面はゲスい様だ

「見極めるってどういうこと?」

『あなたは・・・確かカノさんですよね?いや〜、どうもどうも♪実は一度お会いしたいなぁ〜と思っていたわけですよ〜!』

「あ、うんありがとう。それは嬉しいんだけどあの、質問に・・」

『ああ、すいませんwwえ〜と、見極めるってことはですね?ご主人のことを守る事が出来るのかっていう意味です。』

「ご主人?ご主人って誰ッスか?」

「私の兄のことです。勝手にそう呼んでるらしいですけど・・」

「だが、なぜ守る必要があるんだ?如月は強いと聞いていたが」

周りから最強と言われていればそれなりの実力があるのであろう。だがなぜ守る必要があるのだろう

「・・・それは、兄がたくさんの人から狙われているからです。兄は小さい頃からよく誘拐されていたんです。理由はまぁ、分かるんですけど。でもそれに関してはどうすることも出来ないので・・・」

「理由?ってなんなのさぁ?」

『理由はご主人の容姿ですかねぇ〜・・・。よく分かんないんですけど周りからは女の子と間違えられているのか、それともそういう趣味で誘拐しているのか・・・どっちなんでしょうか・・・?』

「なんか・・・怖いね・・」

そうマリーが呟いた時

ガシャアアアアアアアアン!!!

まるで何か物を落としたような音が鳴り響いた

「まさか・・・!お兄ちゃん!!!!」

『ご主人・・・!!今行きます、待ってて下さいね!!!』

「・・ど、どうしたの?あ、あれ?あの人達走って行っちゃったけど・・・」

「追う?キド?」

「追った方がいいんじゃないッスか?」

「そうだな・・。如月の兄貴も気になるし、取り敢えず追おう・・!」

Re: 【カゲプロ】物語はBad End ( No.14 )
日時: 2013/10/25 23:50
名前: ホシ

続き気になる〜!
っあ、お気に入り&スマホのブックマークに
登録させてもらったよ〜
これからもよろしくね

Re: 【カゲプロ】物語はBad End ( No.15 )
日時: 2013/10/28 20:52
名前: 十六夜咲夜

ホシさんありがとうございます〜!!(´∀`*)

お気に入りとか・・・!めっちゃ嬉しいです!!

これからもよろしくお願いします!!<m(_ _)m>

Re: 【カゲプロ】物語はBad End ( No.16 )
日時: 2013/10/30 21:46
名前: ホシ

早く続き読みてーよっ!

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大7000文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。