大人二次小説(BLGL・二次15禁)

【カゲプロ】カノシンばっかり【シンタロー総受け】
日時: 2021/01/19 00:33
名前: デイズ

スレ名変えました!
他CPも一応あるけど、カノシン絡んでるもんね。

※注意※
◆1つ1つが長文だから結構読みにくいと思います。
◆残念ながら、文才は持ち合わせておりません。
◆カノシンだけです。
◆長編すぎる。
◆たまに誤字脱字して気付いても直しません。(めんどくs(((( )
◆私の好きなシチュエーションです。

以上が大丈夫な方のみ、どうぞ!
リクエストなどありましたらシンタロー総受けなら大概受け付けます!
よろしくお願いいたします!

* * *
とりあえず、完結したものや制作中のもの▽

★…完結していないよ! 
▽…更新停止中

カノシン/告白 >>1
カノシンセト/ 争奪戦:設定 >>2 :本編>>3-12
カノシン&モブシン/ストーカー :設定>>20 :本編>>21-39
シンタロー総受け/けもみみ:設定>>41 :本編>>52
▽カノシンまとめ(?)/奇病:設定>>64 【花吐き病】>>69
カノシン/フェラ:設定>>95 :本編>>96
カノシンセト/腐男子タロー:設定>>165 :本編>>166
カノシン/初心な2人(初夜未経験):本編>>243



[番外編]
カノシンコノ/クリスマス:>>80
カノシンエネ/節分:>>127
カノシン/にゃんにゃんにゃんの日:>>144
カノシン/ひな祭り(耳の日):>>153
カノシン/カノシン(3/7)の日!!:>>156

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59



Re: シンタロー総受け【カノシン・R18多め】 ( No.111 )
日時: 2018/01/29 06:55
名前: デイズ

Said : シンタロー

桜舞う季節、心地よく柔らかい日差しがオレを照らす。
オレは、如月伸太郎。ここ、陽炎高校の新入生だ。
この高校にしたのは、オレの親友であるアヤノの兄である、遥先輩がここにいるって事が1番の理由だ。

まず、オレはゲイだ。100%ゲイだ。
なぜそうなったかって?
生まれつきだからしょうがないだろう。
同性愛を認める動きは見られるものの、今でも偏見や差別の目が多いのは事実。しかし、そんなオレを受け入れてくれたのが、アヤノと遥先輩だったんだ。
だから、2人はオレの心の支えだった。

確かに、男子高校とかなら、ホモが多いとかいわれるけど、全てが好意的に受け入れてくれるなんてことは分かんない。
だから、2人がいる高校がよかったんだ。
少なからず、優秀であったオレは少しは周りから咎められたけどな。



……で、今まで陽炎高校に来た経緯を説明したが…。
オレは今、

(ここ、どこだよぉ〜……!)

現在進行形で、迷い中である。

なんでだよっ!!
いや、確かにクラスも多いから、結構広い校舎だな〜とは思ったけどっ!!
なんで、こうも迷路みたいに複雑なんだよっ!
しかも、アヤノから貰った手書きの地図も、よくわからねーし…っ!!
あーっ!!!もうっ!
こんなんじゃ、早々からHRに遅れるじゃねーかよおぉっ!!

「あれ。君、新入生?」
「…っ?!」

後ろから声をかけられ、ビックリして後ろを振り向く。


目と目が合い、オレはドキッとした。
胸の鼓動が高鳴っていく。


そこにいたのは、オレより身長の高い男。
見た感じ、上級生ぽかった。
鈍い金髪で、切れ長な猫みたいな目が印象的で、すぐにオレの心は彼に持っていかれた。

「あ、もしかして…迷ってるの?」
「あっ…はっ、はいっ。その…分かんなくなっちゃって…っ。」

話すだけでドキドキする。
すっごく緊張する。
柄にもなく、モジモジと動きながら、ボソボソと喋る。

「そっか。1年なん組?」
「えっ、えっと…A組、です…。」
「A組っ?!へー、君頭いいんだね。凄いね。」

この陽炎高校は、AからFまでがあってそれぞれ、成績ごとに分けられているんだ。
ほぼ、満点を叩き出したオレは、間違いなくA組だった。

目の前の先輩は、驚きながらもなんだか感心しているみたいに頷く。

「あ、こうしてる場合じゃなかった。HR始まっちゃうよね?早く行こうか。着いてきて。」
「あ、はい…。」

目の前を歩く、大きな背中を追って行く。
とってもかっこいい。歩く姿も、その凛々しい背中も、服装の着こなしも。
その先輩だけが、キラキラと輝いているみたいに映る。

ずっと、その背中を見ていたい。
…でも、おわりは来るわけで。

「着いたよ。A組。」
「あ…。」

もう終わりか、と悲しくなりしゅん…と萎んでしまう。
じゃあね、と手をヒラヒラと振り歩き去る先輩を呼び止める。

「あっ、あの…っ!な、何か、お礼でも…。」

先輩はそんなオレを見てアハハと笑った。

「別にいいよ、こんなことくらい。あ、でも君がどーしてもっていうなら、また会ったときに奢ってくれない?」

パチンッとおちゃめにウィンくをして、ペロリと舌をだす。
それで、卒倒しかけたがギリギリで耐える。

「ぜ、是非…そう、させてくだ、さい…っ!」
「おっ、ほんとに?なら、また今度ね〜♪」

あの先輩は、ヒラヒラと手を振り廊下の角で曲がり、姿が見えなくなった。
先輩と交わした会話を頭の中でリピートしながら、名前を聞くのを忘れていたとまた落ち込む。
でも、またいつか会えると思うと嬉しくなった。

その時、HRの始まりのチャイムが鳴った。



続き>>114

Re: シンタロー総受け【カノシン・R18多め】 ( No.112 )
日時: 2018/01/28 21:22
名前: Ri猫

デイズーー!

俺もなんか書いたのが
一気に消えるとマジ凹むしやる気なくなるから

よく分かるぞ!(´;∀;`)

学パロか〜
ん〜〜、デイズの文才ならできるよ!
がんばれ!!

Re: シンタロー総受け【カノシン・R18多め】 ( No.113 )
日時: 2018/01/29 06:23
名前: デイズ

>>112
Ri猫ーー!

うんうん。
ちょう凹む〜(´^` )シュン…
あのハメハメしてたカノシン、シンタロー君が超かわいかったのに〜…っ!!
勿体ない。

ありがとー!(*> ▽ <*)

いや、もう
最初の時点で難しすぎて苦戦してたんだけどww
文才、ないよ…w

Re: シンタロー総受け【カノシン・R18多め】 ( No.114 )
日時: 2018/01/29 22:05
名前: デイズ

Said : シンタロー

「―ってことがあってな、マジでヤバイんだって!!」

ここは、とある昼休みの図書室。
オレと遥先輩とアヤノの3人で、机を囲んで話をしていた。

オレが入学して初日に会った、素敵な先輩の話をしていた。
この3人とは、タメ語で話すくらい仲いいし、一応先輩だから遥先輩だけど特に年齢の壁とかはなかった。
遥先輩は「よかったね〜」とニコニコしながら言っているけど、アヤノは顎に手をあて考えごと。

「こら、アヤノちゃん。シンタロー君の話聞かなきゃダメでしょ!」
「あいたっ!」

遥先輩が手に持ってた本で、アヤノの頭を軽く叩く。
アヤノは叩かれたところを、痛そうに擦りながら遥先輩を睨んでいたが、当の本人知らんぷり。アヤノは、べーっ!と舌をつき出すと、オレの方を見た。

「ねぇ、シンタロー。多分、シンタローの言っているその先輩、知ってるかも。」
「本当かっ?!」
「うん。間違いじゃなかったらね。」

アヤノは先生がいないことを周りを見て確認すると、スッとスマホを取りだし操作し始めた。

「あーあ、校則違反だ〜」
「うるさいな〜、ほっといて!」
「風紀委員としてそれは見逃せないな〜」
「見逃せっ!」

ちょっとした、兄妹喧嘩がかわいいな〜と思って見ていたが、でもオレの妹はかわいくないなとふっと思っていた。
すると、アヤノが「あ、あったあった。」というと、オレにスマホの画面を見せてきた。

「この人じゃなかった?シンタローが会った、先輩って。」

差し出された画面を覗いてみると、確かにオレがあったあの先輩だった。
私服なのかな?
黒いパーカーに身を包み、遥先輩とツーショットで写っている。

仲がいいのかな?

「そうだ。この、先輩だよ。なんで、写真なんか持ってるんだ?」
「やっぱり。んーとね、親同士が友達でよく遊ぶんだ。それで、仲いいの。家族ぐるみで旅行なんて、よくあることだし。」
「あー、その子の事だったんだ。なんか…、微妙だね。」

アヤノと遥先輩が顔を見合わせて、苦笑いをする。
…?一体どうしたんだろう。

「どうしたんだ?」
「あー、えっとね。この人鹿野修哉っていうんだけど、結構微妙〜というか。進めるには、ちょっとなんか、躊躇うというか〜」

そんなに、遠慮するもんなのか?
というか、名前、鹿野修哉っていうんだ。鹿野先輩か…なんか、照れる。

遥先輩が、そんなアヤノちゃんを見かねたのか、「シンタロー君」と切り出してきた。

「はっ、はい!」
「これから、言うことはかなりショックだろうけど聞いてね。」

ごくりと生唾を飲み込む。
ここまで、真剣な表情の遥先輩は初めてだから、自然に背筋がのびた。

「この、修哉君はたぶん、彼女もちなんだ。」
「…え」

マジか…
勝てるわけないじゃん。
ズーんっと凹むオレに、また言葉が投げ掛けられる。

「本当だよ?キドさんっていう同い年の子と、仲良さげに話していたし。」
「…ん?」

は?
いやいやいやいや。
ないだろう。もしかして、同性なだけかもだし。

「その、キドってやつの下の名前分かるか?」
「んーと、確かつぼみ…だったかなぁ?」
「髪、緑色でロング?」
「うん、そうだよ?よく知ってるね。」

あーじゃあ、間違いない。

「多分、そのキドさんって間違いじゃなければ、うちの妹の恋人。」

一瞬の間訪れる、沈黙。

「「ええーーーーーーーーーーーーっ!!!!!!?!?」」

と、すぐに驚きの叫びが、静かな図書室に響いた。


続き>>115

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大7000文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。