大人雑談掲示板
- 呟き
- 日時: 2019/05/04 01:18
- 名前: (ID: KBFVK1Mo)
ラーメンにはたっぷりの野菜が良いです。もやしたっぷりが良いですね。
- Re: 呟き ( No.66 )
- 日時: 2018/07/22 18:48
- 名前: ◆1hb3v.QvKY (ID: QxkFlg5H)
しまった、あの人はまた此処に出入りしている。
我が住み処は要塞化しているから……まぁ、安心か。
わかんない。
やっぱり見えない言葉の方が良いみたい。
誤解させてしまったなぁ、俺。
死にてーとか迂闊に言っても生きたい命があるんだよ、って言われるし
ゲームのデータ無駄にしたくないし、なぁ。
死ぬまでも含めて全てが人の自由だろうし、死後に否定されんのも苛つくな。
それにしても俺じゃないとしても(俺のを見てないか不安)
俺はーーさんのことを嫌ってないし……俺が人間嫌いな部分もあるからなぁ。
それにしても……なぁ。
人付き合いが苦手なりに頑張ろ。
色々止めて指名制とかに参加していこうかね。
- Re: 呟き ( No.67 )
- 日時: 2018/07/17 01:46
- 名前: 夜の森 (ID: 5elxhy11)
間違えていたらごめんなさい
もしかして、私のことですか?
ふだんは私自身も不愛想なんですが、匿名の場ではああいう感じになってしまうんです
- Re: 呟き ( No.68 )
- 日時: 2018/07/17 02:04
- 名前: 夜の森 (ID: 5elxhy11)
嫌いなら無理に構う必要ないですよ
態度で示すべきです
ふだんの私がそうです
後々、好きでもないのに懐かれて煩わしいだけです
人間関係を円滑に進めるためにありもしないお世辞を言うのもまた人間です
表面上笑顔でも、何を考えているのか分からないのが人間の恐怖たるゆえんですから。
間違えていたらごめんなさい
- Re: 呟き ( No.69 )
- 日時: 2018/07/17 02:53
- 名前: 夜の森 (ID: 5elxhy11)
最後に。
嫌いな奴に愛想振りまく必要ないですよ
ムダという名の愛想は好きな相手に使ってこそ、意味があるんです
合理的に考えた方が楽です
嫌いな奴はスルーしましょう
『ふざけるな!この野郎』
で心の扉を閉ざしてください
お互いにストレスフリーですよ。
長々と失礼致しました。
それでは…。
- Re: 呟き ( No.70 )
- 日時: 2018/07/17 07:28
- 名前: ◆1hb3v.QvKY (ID: MHTXF2/b)
>>67-69
大丈夫です、貴方ではありませんから。そもそも、貴方とは接触が無かったような記憶があるので。
それでも沢山の言葉、有り難う御座います。心が少し楽になりましたし、ほっこりしました。
こういうネットの世界じゃ文字だけじゃ誰のことを示しているのか分からないから愚直れるんですが
逆に相手から見たら俺なんじゃねぇかって思われることもありますし、今回はすみませんでした。
貴方のような優しい人に言葉を掛けて貰ったので迷惑じゃないですよ。むしろ、感謝したいくらいです。
- Re: 呟き ( No.71 )
- 日時: 2018/07/17 12:57
- 名前: 夜の森 (ID: 5elxhy11)
すみません。
ちょうど私が最近、年齢層についての質問のスレ立てをさせて頂いたこと、
その中に『明らかに誰かに向けて質問をしているような…』
とあったので、ここで書かれている『明らかに誰かに向けたメッセージ(メッセージで合ってますか?)が苦手だ』という文面を読んで私のことではないかと思えてきてしまいました
名前を自由に変えられること、おそらく閲覧されている方が少ない事等ををふまえ、
いろいろ総合して返答させて頂きました
ちなみに私は氷結と夜の森の、ふたつ名のみです。
勘違いであったなら、本当に申し訳なかったです
仕事の休憩中なので急ぎの返信になります。
丁寧なお返事、ありがとうございました
- Re: 呟き ( No.72 )
- 日時: 2018/07/17 20:06
- 名前: ◆1hb3v.QvKY (ID: /48JlrDe)
>>71
自分も貴方のそのスレを見ていました。そして何となくあの人だろうな、と思いながら見てました。
後者の『』は貴方ではなく……まぁ何となく察していただけたら幸いです。
はい、そのどちらの名前も結果的にあのスレで確認してしまっているので大丈夫です。
勘違いだとしても、こうして話してくれたことはこちらにとっては嬉しいことです。
有り難かったので……謝るようなことはありません。
わざわざ返信してくださり、有り難う御座います。そちらこそですよ。
- Re: 呟き ( No.73 )
- 日時: 2018/07/17 21:15
- 名前: 夜の森 (ID: 5elxhy11)
どなたの事を指しているのか分かりませんが、何か深い事情がおありなんですね
新参者なので、これからいろいろ掴めていけたらなと思います
自分がふがいない…
掲示板に限らず実生活においてもマンガの「はんだ君」(ご存知でしょうか)並みに被害妄想はげしい時ありまして…。周りの友人にもごくたまに心配かけてます。
自省致します
ありがとうございました。
小説の方もお互いにがんばりましょう
暑さで性欲さえも薄れてしまいそうですが(逆に好都合?)
- Re: 呟き ( No.74 )
- 日時: 2018/07/17 21:36
- 名前: ◆1hb3v.QvKY (ID: /48JlrDe)
>>73
単に指している方に申し訳ないという気持ちも今更ながらに生まれてしまいまして。
自分もまだまだあまちゃんですから、学んでいかねばです。
大丈夫ですよ。
はんだ君、観てました。どうしてもこういう文字だけの世界だとそういう誤解も生まれやすいのは仕方ないことです。
こういう便利な世界にはその分の不便さが生まれるのは当然のことですし。
自分も心配症な部分があるので。
いえいえ、です。
頑張ってくださいね、自分は本館にて少しでも書ければ良いのですが。
- Re: 呟き ( No.75 )
- 日時: 2018/09/17 01:11
- 名前: ◆1hb3v.QvKY (ID: v2BiiJyf)
社内恋愛とか聞くっちゃ聞くがぁ、
そもそもイケメンとか一般世界に存在するの?
美女って居るのか疑問、インスタしてない美人って居るの?
ってこと、社内でヤっても口説いても結婚だってしちゃえよ、馬鹿。
今回は謎のリアリティーも入れる、相手の性格なんて知らないのが普通だす。
表面だけ書いておく、意外なギャップがあるかもしれません。
(書いた方がよろしいのかしら、ねぇ?)
……なんか、残念そうな奴らばっかだけど完璧さんも出す、と思われ……。
まぁ、俺なりに満足するレベルになったらこういうスレとか出す。
予定は考えてないが、6人は作る。それ以降は浮かんだら。
今現在、各キャラの表面のみ記入。建てる時には後半を消去か?
【men】
「邪魔……通る」
ーーーー──一日の必要文字数、平均200文字。
あまりにも無口で出来るだけ短い言葉を選択し、会話を嫌うような態度をする。
あくまでそれは会話だけでの話、メモ書きとかはよくするけど喋ろよ。
こういう人のため、友人なんか殆ど居ないのだが仕事の出来は良いので上司は密に期待している。
あくまで彼が普通に喋れれば昇進も容易い野郎なのに、と溢す人物。
とはいえ極度に無口なだけであってイジワルとかもしないし、相手への侮辱もしない、普通な人。
彼の容姿の良さと相まって、ミステリアスで気になる、と女性社員は騒ぐばかり。
ちなみに表情の変化も少ない。笑った姿を見たものは幸せになるという都市伝説まで……?
黒縁眼鏡を愛用、単に視力が悪いだけで格好つけている訳ではない。
何の変哲もない黒髪、首もとまで伸ばされている。前髪は目元付近まで、割かし一般的な長さ。
眼鏡をしているとはいえ、目付きが悪いことの方が多く表情は常に厳しい。
のだが、鼻筋はスッと通ってるしツリメで厚くも薄くもない唇といい、
それなりのパーツが集まって出来た顔、女が見ないわけがない。
酒は好んでいる訳ではないが、そこまで強いわけでもない。むしろ弱い。
飲んで酔ったとしても無口なのは変わらないのは不思議だが。
只、ぽわーっとしている。触られても見るだけ、状態。フリーズ。
(内面、糞甘え)
「いえ、気にしないでください。僕なんて……」
ーーーー──自信無いグランプリ、JN-1に出れそうだね。
意見とか考えとかしっかりしているのに自信が持てない奴。
他の人は彼の力量を認めているが彼自身は自信がなく否定ばかり。
代わりに彼の意見を発表してくれた人が出世していく。
なんか、ごめんな。と声を掛けて上の世界に行ったものの、彼らとは仲は続いてるらしい。
自分の全てに自信がないのでそれを利用する人も居るが、何があっても自分を責める。
悪い人ではないし、優しい人なのだが自分に自信が無さすぎるのも困る。
酒には強いが、本人としてはあまり飲みたくないようだ。
理由はわからないが酒の席ではちびちびと飲んでいたり。
(内面、穏やかな雄)
「……何、用件があるなら手短に」
ーーーー──
冷淡な口調、ずばずばと意見を言う姿勢、毒舌。
とはいえ正しいことばかり言われるのだから相手だって反抗の余地が無いのだ。
酒には強い、ストレス発散とか云々で毎日のように飲むが本数は少ない。
機会があれば何缶も空けてしまうことは屡々の話である。
(可愛らしい毒舌)
「何か、ありましたか。ーーさん」
ーーーー──
比較的口調が柔らかく、話していても意見をくれたりうんうん、と頷いて聞いてくれたりと。
人として出来ている存在、相談したら励ましてくれる良い奴。
会話をしていても彼のことについては一切聞けないのが疑問点だが、
彼のほんわかしたペースに気圧され、そんなことは気にならない様子。
人のことを読めるのか、困っているとよく助けてくれる。
頼まれても嫌な顔せず引き受けてくれるのだから好感を持てる。
酒には特別強い訳ではないが、定期的に飲むようにしている。
酔う姿は殆ど確認されていない。
(やんわり笑みで逃がさない)
此処までで四人目、後最低二人?
「……あー、うん。そう、それで良いよ」
ーーーー──
一見頼り無さそうなのだが、普通に頼りになる男。返事が適当。
いつでも眠そうだが、単なる寝不足。何故だか、全然寝てこない。
仕事はきっちりだが、飲み会は大嫌いなので出席をよく断る。
理由は定かではないが、一部では酒に弱いのでは、他に人と距離が近いのが嫌だ、など。
普段なら誰でも普通に接して気になれば質問して、と人を嫌う素振りは見せていないのだが。
頼まれ事も嫌々とか言いながらもやってくれる辺り、良い人なのだろう。
酒への強さは殆ど確認されていない。
(お前は俺の抱き枕)
「はぁ。飯はしっかり食えよ?」
ーーーー──
真面目人間。とはいえ効率重視だとかの面倒な人間ではない。
口は悪いがそれなりに人のことを気遣ってくれ、むしろ世話好き?
仕事はキッチリ行うし、他人のサポートに回ることもある。
堅い口調なのは彼らしいし、しょうがないのだが気になる。
意見は割と通す、が納得すれば素直に引き下がることが多い。
他人からのスキンシップを苦手視しているらしく、飲み会も好まない。
が、出ねばならない時には出るしかない。と割り切り、耐えている。
酒は好きではない、饒舌で正直になる自分が出てしまうと分かっているからだ。
弱くはないが、強くもない。