大人二次小説(BLGL・二次15禁)

セトカノっ!!【いちゃいちゃします!】
日時: 2019/06/27 23:54
名前: 夜狐

はい。というわけで題名の通りセトカノのそれを眺めるメカクシ団のお話を描いていこうと思います。

【アテンション】
・セトくんとカノくん以外のメンバーは全員腐っております。
・セトカノはもう付き合っている設定です。
・キャラ崩壊しまくりです。
・R18入るかもです。
・主はカノくん大好きなカノ廃です。
・駄文、駄作の集大成みたいな小説です。
・皆さん沢山コメントしてくださると嬉しいです。
・アンチや荒らし等のコメはお断り。

さあさあ始まりますよ。

最後に一言、、、































セトカノ廃もっと増えろおおおおお!!!

Page:1 2 3 4 5 6 7



Re: セトカノと腐な仲間たち ( No.8 )
日時: 2019/06/26 17:55
名前: 夜狐

やっぱ題名が悪いのかな…よし。題名変えよう。

Re: セトカノっ!!【いちゃいちゃ蛙とツンデレ猫】 ( No.9 )
日時: 2019/06/28 00:25
名前: 夜狐

こんばんはっ。題名をガラッと変えました!
これにはですね、理由がありまして、このスレをみてくれた私の友達に「なんか(作者)のスレって題名がビミョーで入りにくいんだよね〜。話しかけずらいし。」ということです。はい。(´・ω・)
これでどうでしょうか、?入りやすいですか〜?

まあ何はともあれ小ネタいきます!


【妖怪ウォッチネタ】

〜メカクシ団アジトのリビング〜

ウィスパー「…」

セトカノいちゃつき中

ウィスパー「…団長さん。」

キド「ん?どうしたウィスパー。(洗い物しながら)」

ウィスパー「…あれは一体何でウィスか…?(いちゃいちゃしているセトカノを指差して)」

キド「………ああ、あれか。あれはメカクシ団不祥事案件で言うところの、
『セト、バイトお疲れ様♥️』
『カノがいるから頑張れるんすよ。』だ。」

ウィスパー「……団長さん…毎日大変でウィスね…。」

キド「いや、わりと楽しんでる。」

ウィスパー「ウィス?!」



【年齢とは。】

(一応)シンタローside

カノ「セトっ!もう一回っ!」

セト「もちろんっす!ほら、高いたかーいっすよ!」

セトは言われるがままにカノの脇の下に手を差しこみ軽々と身体を持ち上げてたかいたかーいをする。

…なんだこの空間は…。つか、お前らいくつだよ…。

セト「シンタローさんの一個下っすよ?」

シンタロー「うおっ?!セトお前…視たのか。」

セト「はい。シンタローさんが何か言いたそうな顔してたんで。」

カノ「ちょっと、今セトと遊んでたの僕なのに、(むうと頬っぺたを膨らませ)」

セト「ああ!ごめんっす!ほら、もう一回たかいたかーいしてあげるっすよ?」

カノ「うっ…(本当はすっごくしてほしいけど…)べ、別に、してほしくないし!」

セト「ふーん、じゃあもうやめるっすね。(脇の下にあった手をさっと離し、部屋戻るっすね。と、リビングから出ていこうとした。)」

カノ「あ、う…ま、まってセト!(セトのつなぎの裾をぎゅっと掴み)」

セト「ん?なんすか、カノ。」

カノ「もう、怒ってないから…その、もう一回、たかいたかい、やって、?(首をこてっと傾げ、上目遣いに顔を除きこんできて)」



はい。ネタが思い浮かびないっ(笑)
とりあえずこのままカノの腰がぶっ壊れる
くらいセトがアーーーーッな思いを
カノにさせておいてください。






Re: セトカノっ!!【いちゃいちゃします!】 ( No.10 )
日時: 2019/06/29 22:43
名前: 夜狐

妖怪ウォッチのやつなんかカノくんが
途中でよく分からないこと言ってますですね。
なんででしょうか(当日寝ぼけてた人←)

ていうか暑くて髪がうっとおしいので
やる気になれません…。(自分勝手)
あ、猫だ(只今路地裏)猫いたんで今日は
これで!ではでは

Re: セトカノっ!!【いちゃいちゃします!】 ( No.11 )
日時: 2019/07/03 16:28
名前: 夜狐

うう…ちょっと書くのおやすみしようかな、?
頭いてえ…どうせ待ってくれてる人なんて
いないし私もまだまだな所あるんでもう辞め
ちゃった方が早いな、うん。というわけで
さようなら〜 ノシ

Page:1 2 3 4 5 6 7



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大7000文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。