大人雑談掲示板
- 気の向くままに
- 日時: 2024/02/03 18:07
- 名前: 月風 (ID: YOiERuKP)
名前は『月風【つきかぜ】』
《本編(作者名:メテオール)》の目次:《ちょっと哲学的な話》篇から《月》篇と《風》篇を引用。
古語として存在するものに『風月』がある。
【ふうげつ】
風と月。
心地よい風と美しい月で自然の風物のこと。
実は、他のスレにて書き物をしているメテオールのことである。
(ここではない他のサイトでの名前はヒンメルです。)
気分を一新して名前を変えてみました。
本体となるスレッドが少々嵩張ってきましたので、3部作にしています。
1:『【ただの独り言雑談】×【西方見聞録と国内編】の伝記』(本編)
2:『【ただの独り言雑談】×【西方見聞録と国内編】の伝記《音楽篇》』
3:『日本の発明品と縄文文明』
そうだ。
ここは、雑談しても良い掲示板でもあるのだ。
ふと思ったことを暇つぶしに書き綴ってみようかな。
ほぼ、日記になってしまうかと思う。
目次は以下となります。
ここから入らないとまず混乱しますので悪しからず。
↓
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
月風のふと思ったこと:
《日記・雑談》篇はこちら>>1←ここがメインとなります。
何かあって調べることがあるかもしれないから、日付と簡単な見出しも記録して調べ易くしておく。
(参考・辞書代わりになるかもしれない。)
尚、日をまたいでも気が向いたら、気の向くままに修正しますけどね。
‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐
保管庫:@
《漫画・アニメ・特撮》篇はこちら>>2
《本編の確認とまとめ》篇はこちら>>9
《日本破壊工作の実態》篇はこちら>>15
【役に立つ時事情報】はこちら>>12
‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐
保管庫:A(別途)
【色々と役に立つ情報】はこちら>>51
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
それでは始まり〜、宜しくお願いします。
(*^∀^*)ノ{いってみよう♪
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
《日記・雑談》篇でも更新していきます。
【只今更新中】
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
・12月26日>>82
:《色々視聴途中経過:A》
:《LINEの危険性》
内容を追加・修正しました(2024年02月03日付)
・12月25日>>82
:《色々視聴途中経過:@》
内容を追加・修正しました(2024年02月03日付)
・12月24日>>82
:《進撃の歴史旅『信政の野望』が面白い:B》
内容を追加・修正しました(2024年02月03日付)
・12月23日>>82
:《進撃の歴史旅『信政の野望』が面白い:@》
:《進撃の歴史旅『信政の野望』が面白い:A》
内容を追加・修正しました(2024年02月03日付)
・12月22日>>81
:《カルト宗教が大崩壊の年》
:《日本特撮が好調》
内容を追加・修正しました(2024年02月03日付)
・12月21日>>81
:《声優は重要》
:《今年の収穫:その2》
内容を追加・修正しました(2024年02月03日付)
・12月19日>>81
:《今年の収穫:その1》
内容を追加・修正しました(2024年02月03日付)
・01月29日
《【重要】:日本破壊工作の実態》( No.56 )>>56
:クズの殿堂【固定】
:《水源地の他に神社仏閣までをも買い漁る支那猿と反社:@》( No.62 )>>62
:《【重要】水源地の他に神社仏閣までをも買い漁る支那猿と反社:A》
:《太陽光パネルの危険性:A》( No.11 )>>11
:《LINEの危険性:@》( No.16 )>>16←追加項目
内容を追加・修正しました(2024年01月29日付)
・10月20日>>61←←←←書き込みの再スタートした日だから、ちょっと上げて残しておく。
:《やっと書き込めるようになった》
内容を追加・修正しました(2024年01月15日付)
《クズ企業とクズ女、みちゅいのしゅじゅちゃん(広瀬すず)》
広瀬すず、このちんちくりん・・いい加減に本当鬱陶しいわ。
動画内で三井不動産のクズCMの気持ち悪さに迷惑してる話は、かなりあるな。
皆もそう思ってたのか。
『三井のすずちゃん』とかも、よくあんな恥ずかしいことやれるな。
あのクズ、何歳児だよ?
あれで面白いとでも思ってるのか、地上波は低次元で本当とてもじゃないが観れたもんじゃない。
(いい加減、こいつらは地上波から消え失せた方が良いんじゃないのか?)
GHQに三井が解体されたのが何となく理解出来るわ。
(低次元で馬鹿すぎんだよ、こいつら。)
いい加減、しつこいんだよな。
『神宮外苑再開発 「このまま見逃すわけにはいかない」イコモス側が三井不動産などに再反論』
https://www.tokyo-np.co.jp/article/281685
「みちゅいのしゅじゅちゃんは、反社と変わらないでちゅう。」
ですか?
おやおや。
今度はマクドナルドで統一教会、いや、同質のカルト創価と組んで支那猿産オレオの販売か。
新メニュー?
マクドナルドはハンバーガーに歯の欠片が混入してて有名なんだっけ。
みちゅいのしゅじっちゃんお気に入り、アメリカン核兵器(放射能入り)・入れ歯ハンバーガー。
入れ歯ハンバーガーの商品名は、トルーマンが大好きなファットマン?
それとも、支那猿産オレオの汚染リトルボーイ?
クズ芸人だから知ったこっちゃないが、今後粘着してきたら徹底的にぶっ潰すんでな。
《日本破壊工作の実態》篇(落書き帳)>>15
キチガイ企業ジャパネット、流石に不愉快極まりなく鬱陶しい。
常識に欠ける。
毎日毎日全国放送でニヤニヤニヤニヤしながら、地上波に出て来てんじゃねーよ。
支那猿やチョン猿みたいで気持ち悪い連中だな。
(異常だってこと、自覚してないんじゃないのか?)
ドイツの項目を上げると、また地上波で『クズネットたかだ』の馬鹿が
「ケルヒャーガ−!!ニダー!!中国製アルー!!」
とかやり始めそうだから、上げたくはないのだが。
この馬鹿企業のせいで支那猿やチョン猿の汚物製が日本に粘着して、もの凄い迷惑してんだよ。
クズ商品なんて売りさばいて、どれだけ全国に迷惑かけてると思ってんだよ?
「人間のクズは人の嫌がることをして、反応を見て楽しんでる支那猿やチョン猿の仕業だから気を付けろ。」
としつこく言われていたが、こいつらジャパンネットや創価は典型のようだな。
日本を劣化させてるクズ企業は目障りだから失せろと言ってるのが理解出来ない猿か?
・12月18日>>80
:《縄文文明の日本は神殿型ピラミッド(マチュピチュ型)》
内容を追加・修正しました(2024年02月02日付)
・12月17日>>80
:《笑いの哲学》
内容を追加・修正しました(2024年02月02日付)
・12月16日>>80
:《面白い英訳が豊富》
:《JAMA動くかな》
:《炭焼きの起源》
内容を追加・修正しました(2024年02月02日付)
・12月15日>>79
:《裏金は安倍派ではなく細田派》
内容を追加・修正しました(2024年02月01日付)
・12月14日>>79
:《『幻の衣装』をフランスでやるというのはどう?》
内容を追加・修正しました(2024年02月01日付)
・12月13日>>79
:《メタルを聴く助走の付け方》
内容を追加・修正しました(2024年02月01日付)
・12月12日>>79
:《『小田急TIME』が何か良い》
内容を追加・修正しました(2024年02月01日付)
・12月11日>>79
:《流石に朝鮮人鬱陶しい》
内容を追加・修正しました(2024年02月01日付)
・12月10日>>78
:《忍者とは》
:《日本を取り戻す為には》
内容を追加・修正しました(2024年01月31日付)
・12月09日>>78
:《感性を鈍らせないように》
内容を追加・修正しました(2024年01月31日付)
・12月08日>>78
:《静岡県はいつになったら川勝平太を引き摺り下ろすんだ?》
内容を追加・修正しました(2024年01月31日付)
・12月07日>>78
:《特撮は確認する》
:《邪悪まみれのソフトバンク》
内容を追加・修正しました(2024年01月31日付)
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
- Re: 気の向くままに ( No.53 )
- 日時: 2023/10/05 20:20
- 名前: ヒンメル (ID: YOiERuKP)
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
・9月27日
:《特に何も無し》
ああよく寝た。
昨日(27日)は、夜の9時30分頃にゴロゴロしてたらそのまま眠ってしまった。
10時間以上眠ってしまったか。
変な気候の疲れだな。
という訳で、今日28日に昨日27日の日記を書いています。
え〜と・・。
特に何も無し。
《本編》と《音楽篇》をいつも以上に修正してたくらいかな。
主に目次(項目)の大幅修正か。
以上。
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
・9月28日
:《タルタリア文明って何だ?》
という訳で、昨日はよく寝た訳である。
良いもの見つけた。
『セカイノワダイ』より。
https://www.youtube.com/@sekai_no_wadai_japan/about
(これで行けるのか。)
ここから
↓
『「日本は比類がない」社会人類学者レヴィ・ストロースが日本の素晴らしさに言及!世界中が日本を称賛【ゆっくり解説】』
《本編》の『ちょっと哲学的な話』篇や《日本の発明品と縄文文明》の参考にもなりますね。
ここの動画サイトは、他に技術・エネルギー関連もある。
記録しておきましょう。
お・・何だこれ?
『Mチャンネル「不思議考察」 - YouTube』より。
https://www.youtube.com/channel/UCTY5a-rC4buuLEx0H_kDpTw/videos
『江戸時代ハ存在セズ! 前編』
『江戸時代ハ存在セズ! 後編』
都市伝説かな?
タルタリア文明なる日本人の作った別の文明(?)が存在しているのかな?
ウェールズの国旗にそっくりなドラゴンがあるけど、欧州の誰かが関わってるのかな?
面白そうだから、一通り観てみようっと。
‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐
・9月28日
:《ベネルクス3国に新幹線は売れるかな?》
『装甲騎兵ボトムズ』全52話、全て視聴完了しました。
おおっ・・感動した。
物語も作画もしっかり把握出来た。
素晴らしい作品でした。
『機動戦士ガンダム』『伝説巨神イデオン』そして『装甲騎兵ボトムズ』
これら3作品は、自身にとって心に留めておかなければならないものとなった。
これからは《本編》にて考察として清書を行っていきます。
何だこれ?
『ゆっくりスゴ技ジャパン - YouTube』より。
『【ゆっくり解説】日本がインドネシアに断交宣言で絶体絶命!粗悪な高速鉄道計画をついに日本がぶった切る!』
インドネシア、またやらかしてるのか。
(これだから茶色族は・・。)
本当、全く素質の無い国だな。
滅亡しようが更なる発展途上国になろうが、もはや知ったことではないが。
それにしても、インドネシア人は支那猿とまったく変わらない民族だ。
この前、天皇陛下がインドネシアに行ったばかりで、何か楔を打つ思惑があったのかどうか・・。
それでもインドネシアには、全く効果の無いクズ国であったか。
インドネシアとは関わらない、撤退でも良いかと思う。
これ程までに性根の腐った国は、流石に世界的に見ても珍しい。
こちらは、欧州を相手にしてた方が楽しいので、こういう馬鹿国は相手にしたくないんでな。
そう言えば、この前ベネルクス3国の話してたんだっけ。
ルクセンブルクの言語学の話か。
・9月23日>>49
:《偶には真面目に言語学》
ベルギー・オランダ・ルクセンブルク。
日本の新幹線は売れるかな?
あ・・スイス・リヒテンシュタイン・オーストリアと、ここらへんも新幹線を繋げられるね。
序でに《本編》の《ちょっと哲学的な話》篇で『地政学』の話してる東欧にまで近づく。
(ドイツ、てめえは邪魔だ。失せろ。)
フランスの縄張りになるのかな?
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
・9月29日
:《色々視聴途中経過》
今日も《本編》を大幅修正してきました。
ああ楽しかった。
この調子でどんどん修正していこう。
さて、只今視聴してる動画の途中経過。
『装甲騎兵ボトムズ』全52話、圧巻でした。
動物スレからは『爆笑!!!2ch動物スレ園』を視聴中。
面白いですね。
直ぐに観終わってしまいそう。
『【公認】オトナの教養CH【山田五郎 切り抜き】』は『再生リスト』より。
『フラゴナール』篇、計5本
『シャルダン』篇、計8本
『モロー』篇、計7本
『ルドン』篇、計4本
『アルチンボルド』篇、計3本
『クリムト』篇、計5本
『まとめ集』篇、計3本
『忙しい人のための簡単解説』篇、計3本
『美術史まとめ集』篇、計15本
『カイユボット』篇、計4本
『ホルバイン』篇、計4本
『クノップフ』篇、計1本
『宗教画入門』篇、計2本
『クールベ』篇、計4本
『神話入門』篇、計2本
『スーラ』篇、計3本
『フリードリヒ』篇、計4本
『バジール』篇、計2本
『クノップフ』篇、計2本
『ロートレック』篇、計4本
『山下りん』篇、計4本
『レッサー・ユリィ』篇、計4本
『デューラー』篇、計9本
『ブリューゲル』篇、計3本
『ビゴー』篇、計8本
『ピサロ』篇、計3本
合計:59篇の視聴完了。
何か興味深さの決め手となるものを着々とお探し中。
『哲学チャンネル』は『再生リスト』より。
『インスタント哲学』篇、計52本を視聴中。
後はいつも通り『仮面ライダーV3』を視聴。
今週は、第41話と第42話でした。
ツバサ大僧正が敗れ、次なる大幹部はヨロイ元帥。
他にも色々観ていますが、それはその都度書いていこう。
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
・9月30日
:《ジューダス・プリーストのアルバム『ペインキラー』のモチーフ?》
タルタリア文明とは?
おおっ、凄い話の沢山ある動画サイトだ。
『Mチャンネル「不思議考察」』より。
『世界の不可思議な出来事を考察8回目!』
気になったものがあった。
中世の騎士は、2輪車(自転車)に乗って戦ってたのか。
そんな時代から自転車があったのね。
自転車を馬に見立てたり、ドラゴンに見立てたり・・ドラゴン?
ジューダス・プリーストのアルバム・ジャケット『ペインキラー』は、ここから来ているのではないか?
モチーフにしたのか、構図が全く同じに思える。
(凄い発見をしてしまったか?)
本物なのか、それとも都市伝説の偽物の部類なのかは分からないけど、面白い動画を発見。
(掘り出し物だ。)
どんどん観ていきましょう。
『Judas Priest - Painkiller (Official Lyric Video)』
https://www.youtube.com/watch?v=kO_EdmtR5Ck
中世の自転車(タルタリア文明?)に似てると言ったのこちらです。
メタル版アール・ヌーヴォーに使えそう。
‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐
・9月30日
:《雪の結晶デザインは貴重(ハニカム構造)》
これも良いですね。
情報過多で処理しづらくなる前に、ちょいと書いておこう。
『Mチャンネル「不思議考察」』より。
『雪の結晶から前文明タルタリアを考察!』
ミツバチ同様に前からずっと注目してる、ハニカム構造から。
雪の結晶。
なんと素晴らしき造形美。
どれも美しい結晶。
注目したいのは、6:19あたりの結晶。
3次元の世界で4次元を表現しようとすると、トリックアートのようになってしまう?
正四角柱(箱型)の中に、また正四角柱が表れるような、そんな図になるのは有名ですが。
この場合でも雪の結晶をよく見ると、ある種のトリックアートのように、無限ループ(パラドックス?)で表現される。
少なくとも、3つ以上の四角柱が確認が出来る。
二コラ・テスラが数字の3で割れるものに拘っていたとの関係性と合致してるのかは、分からないけど。
自然から生み出される規則性のあるハニカム構造・六角形(3で割れる)には、何かしら意味があってのことかもしれない点では合致している。
はい、次。
『哲学チャンネル』より。
『西洋哲学史 古代ギリシャ哲学解説【アナクサゴラス】【インスタント哲学】』
https://www.youtube.com/watch?v=9hgpRZFerxg
スペルマタ。
引用します:
ある存在の中にその他全ての存在の部分が含まれていて、その存在の部分の中にもまた、その他全ての存在が含まれている。
先に述べたハニカム構造。
照らし合わせると同じ構造に思えるけど、どうでしょう?
つまり、四次元的な何かであること。
そこまでは、確認・究明出来ました。
《本編》で色々と使えそうな内容。
{こばわ♪
∧◇∧
'(* ^∀^)つ=〇
(| ) ::: パラパラ
u u | ̄ ̄ ̄ ̄|┐
[ ̄ ̄] |COFFEE|│
|| || ゝ___ノ┘
空きはAA(アスキーアート)。
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
- Re: 気の向くままに ( No.54 )
- 日時: 2023/10/06 21:58
- 名前: 月風 (ID: YOiERuKP)
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
・10月01日
:《『葬送のフリーレン』が配信されている》
名前をヒンメルから月風に戻す。
ちょくちょくヒンメル・月風・メテオールを入れ替えて、気分転換していこうっと。
10月に入り、ノーベル賞の季節が到来ですか。
秋らしい季節になるのかと思いきや・・暑い。
おや?
『葬送のフリーレン』がメガパックにて配信されているではありませんか。
前から観たかった作品。
それでは、観ていきましょう。
さて・・。
今日も《本編》にて書き物してました。
【西方見聞録:】@ABCDの【目次:(項目)】を全て修正完了。
見映えが良くなったかな♪
内容も含めて、なかなかの大幅修正でした。
動物系は?
『爆笑!!!2ch動物スレ園』
現在上がっている分を全て視聴完了しました。
(このシリーズの動画を観始めて以来、毎日笑ってるかも。)
動物系の動画サイトは、これで4本視聴完了したことになります。
ネコちゃんの動きが時として、人間らしい動きをする。
または、そのデフォルメになるもの。
この動きを寧ろ逆に、人間に当て嵌めてみたらどうなるのだろう?
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
・10月02日
:《今月観ていくアニメ作品》
今日も《本編》を書き物してきました。
【西方見聞録:】に続き【国内編・雑談:】を大幅修正中。
ああ楽しかった。
さて・・。
『葬送のフリーレン』第1話を視聴してみた。
おおっ!
噂に違わぬ名作だ。
第1話から感動の最終回のような展開と、これは人気ある理由が理解出来ますわ。
(わあ、流星群だ〜。)
配信期間は2024年9月30日までなので、視聴期間はたっぷりありますね。
安心して観ていける。
『沈黙の艦隊』は3作品。
配信期間は2023年10月31日までか。
ふむふむ。
動画の方は?
『ジパング』は全26話。
配信期間は2023年10月29日まで。
『葬送のフリーレン』は配信期間がたっぷりあるし『沈黙の艦隊』は以前にも観てるから『ジパング』が最優先かな。
序でに『七つの大罪』シリーズも、追加で観ようと思ってたんだ。
え〜と・・。
配信期間は2023年12月31日までだから、余裕はあるな。
×『七つの大罪』
×『七つの大罪 聖戦の予兆』
×『七つの大罪 戒めの復活』
こちら3作は電通が絡んでいる為、論外。
○『七つの大罪 神々の逆鱗』は、まだ観てない。
○『七つの大罪 憤怒の審判』は、以前に観た。
こちら2作は問題なし。
『神々の逆鱗』を観ていこう。
『NINKU-忍空-』も、追加でどうしようか考えてたんだ。
配信期間は2023年10月31日までか。
全55話だと、流石に間に合わない。
今月から、どのアニメを観ていくか決まりました。
あとは『デキる猫は今日も憂鬱』を引き続き観ていく。
以上の作品から、何か考察していこうか、どうしようか?
状況による。
今のところ『葬送のフリーレン』が気になる。
名前・名称が重なっているのもそうなんですが。
他には、美術系の動画を観ている最中ですので、作中にて気付くものがあったりする。
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
・10月03日
:《《本編》の修正が完了して一段落》
《本編》の【国内編・雑談:】@ABCDの目次(項目)を全て修正しました。
内容も目に付いて違和感のあった箇所は、修正しました。
これで《本編》は、ひとまず型だけですが全て修正完了。
∧◇∧
(*^∀^*)ノ{イエ〜イ♪
一段落してスッキリしたわ。
まだ、下書き中になっている項目や他にも色々と修正すべき点は、散見されますけど。
新たに『装甲騎兵ボトムズ』も書いていこう。
そして同じく。
お次は《音楽篇》と《日本の発明品と縄文文明》の目次(項目)を修正していこう。
さて、今日は?
『日本史ふしぎ見聞録【ゆっくり解説】』を遂に全て視聴完了しました。
素晴らしい動画サイトです。
今後も引き続き観ていきましょう。
おや、これは?
『歴史の物語 - YouTube』
朝鮮出兵の詳細は大まかには知っていたけど、こうなっていたのか。
これは、役に立つ史実。
文科省のウソを徹底的に暴いていきましょう。
こいつら文科省の歴史認識は、歴史学ではなく社会科なんだろうけど・・それにしても、絶対おかしいわ。
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
・10月04日
:《新たに項目《【重要】:日本破壊工作の実態》を作成》
やっと秋らしい季節の到来、涼しくなってきた。
庭の樹木も紅葉が色づき始めて、実に秋の風情がある。
あ・・そうだ。
今さっき《日本破壊工作の実態》篇から、固定として《【重要】:日本破壊工作の実態》>>56を作成してきました。
なかなか見映え良くなってきたかな。
‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐
・10月04日
:《昨日に続いて《音楽篇》の修正が完了》
《本編》に続き。
今日は《音楽篇》の【西方見聞録《音楽》】と【国内編《音楽》】@ABにある目次(項目)を全て修正完了しました。
かなりの大幅修正でした。
内容も目に付いて違和感のあった箇所は、修正しました。
ああ楽しかった。
型の見映えも良くなってきたかな。
次は《日本の発明品と縄文文明》ですね。
色々と確認しながら書き物してて、気付いたことがあった。
こちら:
『【開幕】「キュビスム展ー美の革命」 ポンピドゥーセンターの珠玉のコレクション アートの一大潮流を俯瞰 国立西洋美術館』(2023.10.02)
https://artexhibition.jp/topics/20231009-AEJ1617391/
50年ぶりに日本にやって来るとは、美術界では大騒ぎなんじゃないの?
凄くタイミングが良い気がする。
『ポンピドゥーセンター キュビズム展−美の革命 ピカソ、ブラックからドローネー、シャガールへ』
https://cubisme.exhn.jp/
山田五郎さんの動画が紹介されてますね。
50年ぶりと長期に渡り、然しこの見事なタイミング。
絶対に何か動いてる〜。
∧◇∧
(*^∀^*)ノ{イエ〜イ♪
ここの日記・雑談『気の向くままに』や《音楽篇》にある項目『メタル版アール・ヌーヴォー』でしょうか。
最近は、動画サイト『【公認】オトナの教養CH【山田五郎 切り抜き】』をずっと観ていて、色々と学んでいたりする話をしているのであった。
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
・10月05日
:《和音は12分割した円形の中に『三平方の定理』で表現可能・・だと・・!?》
今日も《本編》《音楽篇》にて色々と書いてきたなあ。
順調に修正が進んでおります。
目に見えて良くなってるのが認識出来ると、気持ちの良いものである。
そんな中、ちょっと気になったものがありまして。
『お計算といっしょ【数学をもっと身近に】』より。
『なぜ音階は「12」なのか?数学で解説(ときどきプログラミング、Python)和音の不思議を三角形で解説!ピタゴラス音律と平均律など音楽を数学でわかりやすく解説。1オクターブが12音階の理由。』
https://www.youtube.com/watch?v=b2gQuEqzuaM
おおっ!
そうなっていたのか。
ピタゴラスの定理。
その内の三平方の定理は面白かった。
12音階・和音を円形に表して、そこからの三平方の定理。
ピタゴラス音律:
長調=4:3:5(『長調』メジャー・明るい)
短調=3:4:5(『短調』マイナー・暗い)
円を4:3:5、若しくは3:4:5に分割すると、規則性のある『和音』となる。
現在では平均律という、完全に正確な音階に作り直されていますが。
それにしても、この12分割した円形の中に三角形(4:3:5と3:4:5)を当て嵌めて法則が出来上がるとは・・凄い。
これは、記録しておこう。
{こばわ♪
∧◇∧
'(* ^∀^)つ=〇
(| ) ::: パラパラ
u u | ̄ ̄ ̄ ̄|┐
[ ̄ ̄] |COFFEE|│
|| || ゝ___ノ┘
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
- Re: 気の向くままに ( No.55 )
- 日時: 2024/01/20 15:57
- 名前: 月風 (ID: YOiERuKP)
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
月風のふと思ったこと:
【日記・雑談】篇
何かあって調べることがあるかもしれないから、日付と簡単な見出しも記録して調べ易くしておく。
(参考・辞書代わりになるかもしれない。)
尚、日をまたいでも気が向いたら、気の向くままに修正しますけどね。
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
《2023年:10月》
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
・10月31日>>65
:《文明的なオノマトペと『コタツ理論』のお遊び修辞技法》
内容を追加・修正しました(2024年01月18日付)
・10月31日>>65
:《絵画の途中経過》
内容を追加・修正しました(2024年01月18日付)
・10月30日>>65
:《『葬送のフリーレン』はついて来てるのかな?(別にいいけど)》
内容を追加・修正しました(2024年01月18日付)
‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐
・10月29日>>64
:《月のマリアージュと風のマリアージュ》
:《干支は主に縄文文明と古代エジプトの合体技》
・10月28日>>64
:《『世界最高の国ランキング』で日本がトップに》
:《深海魚作戦(深海を題材にしたクラシック音楽)》
‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐
・10月27日>>63
:《ジャパンモビリティショー2023:トヨタ》
・10月26日>>63
:《ジャパンモビリティショー2023:スバル》
・10月25日>>63
:《ジャパンモビリティショー2023:レクサス》
・10月24日>>63
:《神社・神道を学ぶ》
:《絵画から学ぶメタル》
・10月23日>>63
:《『Yoasobi』はついて来てるのかな?(別にいいけど)》
‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐
・10月22日>>61
:《これがスピリチュアルというものか》
・10月21日>>61
:《教則の話》
・10月20日>>61
:《やっと書き込めるようになった》
・10月19日>>61
:《絵画の基礎固め途中経過》
・10月18日>>61
:《哲学の基礎固め修了》
・10月17日>>61
:《今日は特に何もなし》
‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐
・10月16日>>60
:《新たに2本追加してアップグレード》
・10月15日>>60
:《今後観ていくアニメ作品(及び只今観ているアニメ作品)》
:《曲『Asturias』の難易度はMAXなのであった》
・10月14日>>60
:《ナムコには名曲が多い》
・10月13日>>60
:《虫の声という情緒から何を思う?》
‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐
・10月12日>>58
:《なかなか健康的》
:《色々視聴途中経過》
・10月11日>>58
:《色彩で楽譜を作れるのではないか?》
・10月10日>>58
:《《日本の発明品と縄文文明》の修正が完了》
・10月09日>>58
:《ふと思った今日は哲学》
‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐
・10月08日>>57
:《《音楽篇》のバラード項目をバ―ジョンアップする為に》
:《レアアースで日本圧勝》
・10月07日>>57
:《稲作は縄文時代から存在していた》
・10月06日>>57
:《文禄の役・慶長の役は日本軍の圧勝なのであった》
‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐
・10月05日>>54
:《和音は12分割した円形の中に『三平方の定理』で表現可能・・だと・・!?》
・10月04日>>54
:《新たに項目《【重要】:日本破壊工作の実態》を作成》
:《昨日に続いて《音楽篇》の修正が完了》
・10月03日>>54
:《《本編》の修正が完了して一段落》
・10月02日>>54
:《今月観ていくアニメ作品》
・10月01日>>54
:《『葬送のフリーレン』が配信されている》
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
- Re: 気の向くままに ( No.56 )
- 日時: 2024/01/29 21:19
- 名前: 月風 (ID: YOiERuKP)
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
保管庫:【時事】
低次元な猿相手(ほぼ支那猿系・チョン猿系)の悪事が目立つ内容なだけに【目次:】に置くと見苦しくて、流石に見映えが悪い。
よって、保管庫に置くことにします。
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
《クズの殿堂【固定】》
流石に目に余る日本破壊工作の為、特別に【固定】を設けました。
これらの案件が改正・改善されなければ、増えることはあっても消えることのない記録であろうかと思われる。
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
《【重要】:日本破壊工作の実態》
:《総じてかなり悪質な利権問題(地球温暖化のウソ・悪用)》( No.59 )>>59
:《第二次世界大戦勃発前の日本と連合国(主にアメリカ)の動向:@》
:《第二次世界大戦勃発前の日本と連合国(主にアメリカ)の動向:A》
:《LGBT法案を”歴史的観点”から検証する》
:《アメリカ産輸入食品の危険性》
:《水源地の他に神社仏閣までをも買い漁る支那猿と反社:@》( No.62 )>>62
:《【重要】水源地の他に神社仏閣までをも買い漁る支那猿と反社:A》
‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐
:《太陽光パネル・風力発電・EVの危険性》( No.11 )>>11
:《太陽光パネルによる公害が遂に発生》
:《風力発電の危険性》
:《太陽光パネルの危険性:@》
:《太陽光パネルの危険性:A》
:《EVの危険性》
‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐
:《TikTok・LINEの危険性、他》( No.16 )>>16
:《チョン猿韓国企業の不正発覚にもかかわらずCMを垂れ流す地上波のキチガイぶり》
:《アディダスがジェノサイドをしている支那猿のウイグル綿を使用》
:《TikTokの危険性:@》
:《TikTokの危険性:A【重要】》
:《LINEの危険性:@》
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
- Re: 気の向くままに ( No.57 )
- 日時: 2023/10/09 00:00
- 名前: 月風 (ID: YOiERuKP)
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
・10月06日
:《文禄の役・慶長の役は日本軍の圧勝なのであった》
今日は、昼間に白い月を見かけました。
大変に珍しいというか、初めて見たかな?
さて・・。
いよいよスレッド《日本の発明品と縄文文明》の大幅修正を開始。
一方《本編》の方は『装甲騎兵ボトムズ』の項目を作りました。
考察は勿論していきますが、他にどういうことを書こうかなあ?
あとは。
今週分の『仮面ライダーV3』第43話と第44話を視聴完了しました。
おおっ・・新たな仮面ライダーが登場してた。
昭和ライダーで見かける仮面ライダーですね。
『ライダーマン』と言うのか。
ふむふむ。
口元だけ人間だから、ずっと不思議に思ってた仮面ライダーなんですよね。
第44話で風見志郎(仮面ライダーV3)と結城丈二(ライダーマン)のご対面。
ライダーであることの辛さという、感動の場面でした。
気になってた歴史をある程度、視聴してました。
この動画サイトは、記録しておきましょう。
『歴史の物語 - YouTube』サイトより。
その中から2本。
朝鮮出兵なんですけどね。
『【総集編】文禄の役は負けたわけではなかった?文禄の役の流れ、主な戦い、終結まで』
1:58:37と長めですが、総集編ですので。
1回戦:【文禄の役】
戦闘は慶長の役にまでもつれ込む内容となっておりますが。
それにしても、日本軍と明・朝鮮軍でお互いトンチンカンなことやってる、実に馬鹿らしい結末。
(こんなもん、バレるに決まってるだろ。)
戦争自体は、百歩譲っても日本軍の圧勝で一旦終了。
『【朝鮮出兵】慶長の役で日本軍はボコボコにされて敗けたという嘘。慶長の役 総集編』
3:41:27と長めですが、総集編ですので。
2回戦:【慶長の役】
そもそも、朝鮮出兵で日本軍が敗けたなんて歴史は教わっていない。
(勝ったなんてことも教わってないけど。)
この動画で初めて詳細を知ったが、百歩譲っても日本の圧勝じゃないか。
然も、明・朝鮮軍の記録には
「日本軍を相手に、明・朝鮮軍は勝てる見込みがなかった。」
と、敗けを認めてるではないか。
(これは知ってた。)
明なんて、その影響で直ぐ滅亡してしまったし。
日本なんて、あの後に直ぐ大規模な国内戦争『関ヶ原の戦い』を始めちゃってるんだからね。
余力を残してた証拠。
『伝説巨神イデオン』の項目に記録しておこう。
ほれ、文科省。
この動画にあるように修正しておけ。
若しかして・・。
文科省はこういうの全然知らないで、教科書を作ってんの?
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
・10月07日
:《稲作は縄文時代から存在していた》
アニメ『ジパング』の視聴を始めました。
面白いから、今日だけで第1話から第6話まで一気に観てしまった。
原作者は『沈黙の艦隊』で有名な、かわぐちかいじさん。
スレッド《日本の発明品と縄文文明》の方も、只今修正中。
まったり観ながら修正していたのですが、自分で書いておきながら意外と面白い話があったな。
まだまだ良くなる要素がある。
お・・ちょうど良く縄文文明の話だ。
『【新常識】稲作は弥生時代ではなく縄文時代に始まっていた|小名木善行』
https://www.youtube.com/watch?v=HVFmKtAzZdo
良い回が来てますね。
伝来したかどうかは、まだはっきりしていない。
(日本から大陸に伝わった可能性、大陸から日本に伝わった可能性。)
取り敢えず、朝鮮半島を経由したという説は、完全に消えました。
縄文草創期8000年〜9000前にキビ・イネ・ヒョウタンのプラントオパールが大量に出土している。
(板屋V遺跡、他多数出土。)
栽培していたのか自生していたのかは分からないが、少なくとも稲を食べていたことは間違いない。
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
・10月08日
:《《音楽篇》のバラード項目をバ―ジョンアップする為に》
《音楽篇》は、これでバージョンアップ。
(アップグレードかな?)
バラードの項目ですね。
かなり期間を空けていたから、構想という訳ではないけど、それなりに思い浮かんだか。
素材が集まった。
・Fate(デンマーク)
『Freedom』
アルバム自体は隠れた名盤ですね。
『Think For Yourself』この曲、バラードとは関係ありませんが特に名曲。
・Shy(イギリス)
『Just Love Me』
(『When Love is Over』も良いかな?)
やはり、外せないアルバム。
ドン・ドッケンが曲『Break Down The Wall』を提供したことでも有名。
実にドン・ドッケンらしい楽曲である。
Fate同様、アルバム1枚を通して聴いた時、感覚が1つに纏まって評されると印象を増す。
代表曲は『Emergency』なのかな。
・Triumph(カナダ)
『Lay It On The Line』
・Harem Scarem(カナダ)
『Honestly』
『Slowly Slipping Away』
ここらへんが名曲。
実はカナダは、メタル大国であることに気付くのであった。
・Dizzy Mizz Lizzy(デンマーク)
『Silverflame』
デビュー当時から知ってるアーティスト。
デンマークの風土・情緒とはこのようなものか、それとも、オルタナティブが入っているだけなのか?
クラシック・ロック調の雰囲気を持っているように思えるのは気のせい?
(一応言っておきますが『古典的なロック』という意味であって、中世音楽のクラシックのことではない。)
・Bad Moon Rising(アメリカ)
『Old Flame』
Lion時代から名前だけなら知ってたアーティスト。
(とは言っても、Lion時代に詳しい訳ではない。)
スーパーギタリストのひしめき合っていた時代、ほぼ新人に近かったダグ・アルドリッチは当時、中堅でありましたが。
今では、もう大御所。
・Babylon A.D.(アメリカ)
『Sally Danced』
この曲かな?
珍しい楽曲。
他には『So Savage Heart』『Shot O' Love』『Desperate』ここらへんも良い。
・Tesla(アメリカ)
『Song And Emotion』
これだ。
『Love Song』は、バラードの項目にて参考に使用しているサイトに挙がっていることは、勿論のこと。
こちらの曲も捨て難いのです。
・Dio(アメリカ)
『All The Fools Sailed Away』
Dioから1曲くらいは入れておきたい。
『Man On The Silver Mountain』の方が思い入れがあって良いけど、バラードではない。
取り敢えず。
最近の欧州サッカーの人気が低迷している話は、前回のワールドカップの時からあったから。
もうちょい、あれじゃない?
サッカーの監督が審判に抗議する時は、ディオのような振る舞い方すると面白いんじゃないの?
フランスやイタリアあたりは、そういうの得意そう。
‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐
・10月08日
:《レアアースで日本圧勝》
お・・これは?
10月07日に記録している《日本破壊工作の実態》( No.10 )>>10の話ではありませんか。
『ゆっくりスゴ技ジャパン』より。
『【ゆっくり解説】急ぎ過ぎたEVシフトとレアアース採掘で中国が地獄絵図!環境汚染で「死の村」続出で阿鼻叫喚…』
https://www.youtube.com/watch?v=ioi-wPujadQ
凄いちょうど良くこの話が来てる。
支那猿によって、南モンゴル人が白血病を患って歯がボロボロ抜ける内容。
ここの動画サイトではないけど、同じ内容だ。
然も、こちらの方が詳しく解説されているかも。
必見です。
支那猿国で起きていることは、日本の処理水がどうとか、そんなレベルの話ではないということ。
この支那猿国の悪事は、以下の【固定】に移そうかな?
《流石に目に余る日本破壊工作》
:クズの殿堂【固定】
:《【重要】:日本破壊工作の実態》>>56
{こばわ♪
∧◇∧
_∠(* ^∀^)_
`ノ\ ̄ ̄ ̄ ̄ '\
(\※\______\
.ヽ\※ ※_▲♪▲※※λ
\`ーγh^ω^=)、※)
` ̄ゝソー|\ニニ\
― | ||=B=|
/ |\Ll@_、」
| | ̄ ̄')
\L__(」
───────────
そろそろコタツかな?
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
- Re: 気の向くままに ( No.58 )
- 日時: 2023/10/13 00:18
- 名前: 月風 (ID: YOiERuKP)
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
・10月09日
:《ふと思った今日は哲学》
急に寒くなってきました。
『哲学チャンネル』も終盤に迫ってきました。
残す篇は『インスタント哲学』篇だけ。
今までの内容をほぼ復習してる篇になるのかな。
その中から、只今20本を視聴完了しました。
やはり、プラトン(あと、アリストテレス)の回は面白い。
今回、気になった内容がこちら。
『哲学チャンネル』より。
『西洋哲学史 古代ギリシャ哲学解説【エレアのゼノン】〜アキレスと亀とは?〜』
https://www.youtube.com/watch?v=XRG5lpBn8O4
ゼノンの『存在の多数性論駁』『存在は一である』とする。
「一元論のことかな?」
と思って、ふと思い出した。
この話を知る以前に『磁石』で例えたことがある。
S極とN極が存在するには、間に何か物質が無いと成り立たない。
仮定として。
S極とN極の間とするところ、そこ(の磁石)をどれだけ2分割したところで、必ずS極とN極が表れる。
物質(ここでは磁石)を無限に割ることが可能なら、その現象は無限に生じる。
この3要素を一元論であると持論として解釈。
この件について、以下の説明・例題が一般的と思われる。
『むすび大学チャンネル』より。
『日本列島はどのように生まれたのか?|小名木善行』
こちらで色々と書き留めていた時に、ちょうどよく似たような題材が挙がってくれて、分かり易く相関が取れました。
もう1つの話。
『エレアのゼノン』から『アキレスと亀』の話ですね。
有限の中の無限。
あ・・この理論、『空間分割』って言うのね。
ふむふむ。
アニメのコマ割りなんかもそうかな?
紙をペラペラめくって絵が動いているかのようなアニメーション。
それを作った人物は確か、葛飾北斎であったか。
アニメの原点・発明である。
ここに『アキレスと亀』を当て嵌めて、もう少し具体的に解釈してみると?
・コマ(枚数)をどんどん増やしてミクロ化(コマの細分化)
・アキレスと亀をどんどん巨大化させてマクロ化(キャラクターのズームアップ)
つまり『空間分割』による『有限の中の無限』とは、この場合は2つの技法で可能かとも思われる。
ところで・・。
このような解釈は異縁連想でもあるのかな?
今《日本の発明品と縄文文明》のスレッドをずっと修正してきました。
かなりの大幅修正でした。
今回は色々と調べてたから疲れましたわ。
ここらへんは、まだまだ修正せねばならない箇所があるな。
さて・・。
『ジパング』観ようっと。
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
・10月10日
:《《日本の発明品と縄文文明》の修正が完了》
《本編》《音楽篇》《日本の発明品と縄文文明》のスレッド3本、やっと全て修正完了しました。
大幅修正してバージョンアップ。
項目内に使用してる【参考:】は、ほぼ総入れ替えに近かったかな。
なかなか大変でしたわ。
これで本当の一段落です。
さて・・。
これからまた、どんどん良くしていきましょう。
最近作った『装甲騎兵ボトムズ』の項目をまったり書いていこうかな。
ここ日記・雑談『気の向くままに』も日記を書きながら、ちょくちょく修正していかなくては。
少し気になる作りになってるから、そこを修正ですね。
これはEVの危険性か。
『【虎ノ門ニュース】2023/10/6(金) 青山繁晴×田北真樹子×加藤康子』
『虎ノ門ニュース』久しぶりに観た。
EV関連の話が2件ですね。
注目はここ。(『もっと見る』欄より。)
00:10:20 トランプ氏 政権のEV奨励が雇用奪うと批判
トランプ大統領もEVの弊害を理解しているようである。
この場合はアメリカなんだけど、《日本破壊工作の実態》篇>>15の《太陽光パネル・風力発電・EVの危険性》>>11で良いのかな。
(ここらへんの項目、もう少し整理しておかないとしっくりこないな。)
01:13:37 電気自動車「日本は技術力で遅れてない」
日本が開発しているEVは、寧ろ最先端を行っていると思う。
それを知った上で、EVは良くないと言っているんだろうけど。
世界が追い付いていないということなのか、世界はもっと良いものがあるという考えに至らないのであろうか。
EV押ししている国は全く理解出来ていないように思える。
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
・10月11日
:《色彩で楽譜を作れるのではないか?》
これは、ひょっとして・・。
・10月05日>>54
:《和音は12分割した円形の中に『三平方の定理』で表現可能・・だと・・!?》
以上の内容を活用してみると?
色彩で楽譜を作れるのではないか?
円形を12分割して『三平方の定理』で音階の理論が成り立っている訳であるから。
そこで偶々、原色を見ていた。
原色は12色・・円形を12分割して構成されている。
同じ作りということは?
そこから、例えばドミソの色を混ぜたら、それはCコードの色。
(別に混ぜなくても良いのか。)
こんな具合に、色々と形を変えて譜面を作れそうと思ってしまった。
何となくモンドリアンっぽいね。
あれ?
書いてて思ったんだけど、楽譜と絵の関係を逆パターン(逆パターンなのか?)に置き換えた場合。
色彩による音律が楽譜・音楽として成り立つなら、逆に絵画にして表現も可能と言うことではないか?
(2度楽しめるではないか。)
これは、え〜と・・。
《音楽篇》に記録してた話と似た分野かもしれない。
これだ。
↓
【国内編《音楽》:B】
《【芸術】【哲学】に少々重きを置いた音楽性》
2‐2:ちょっと遊んでみよう:A(まだ下書き中)
:《ほぼ音楽雑談です:C》( No.80 )
ここにある、ナゾトキラボの話ですね。
若しかして、色彩音律とか画期的なのだろうか?
音楽と絵画の両方で行けるのは・・芸大か。
ちょっと試してもらいたいな。
ヒンメル譜・メテオール譜・月風譜とか命名しちゃおうかな〜?
絵画なら派になるのかな?
さて・・。
今日も気になっていたところを修正してきました。
項目をワンクッション置いて作り直したら、前よりも見映えが良くなったかな。
↓
保管庫:
《日本破壊工作の実態》篇はこちら>>15
あ・・そうだ。
イングヴェイ・マルムスティーンの項目を集約して1つ作ろうっと。
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
・10月12日
:《なかなか健康的》
最近は牛乳が美味しいのである。
序でに冷たいココアにして、毎日飲んで2度美味しいのである。
それと
「風邪を引きそうかも。」
と思った時に『亜鉛+銅』のサプリを飲むと簡単に治る。
(それが効きやすい体質なのかな?)
最近気づいた。
お・・これは何だ?
『Blue Rose Channel Japan 』
https://www.youtube.com/channel/UC16NNFKodOsrgi0Nla5XPKg
528Hzとかのソルフェジオ周波数の類か。
一昨日から試しに聴きながら寝てみたら、凄い効きますわ。
『本物の奇跡が起きるミラクルサウンド スーパーエンジェルトーン 幸せをあなたに ソルフェジオ 周波数+ライフ周波数 睡眠中総合メンテナンス』
この3時間動画。
頭部(特に後頭部)・クビ・肩・背中・腰。
全てが気持ち良い。
序でに霊障チェックなる回もあったから、試してみた。
同じく身体の後ろ全体がマッサージされてるようで気持ち良かった。
(チェックは15分で良いとなってるけど、気持ち良かったから昼間に50分やってたわ。)
気持ち良いってことは、ある意味、邪悪なものを認識する能力が抜群ってことなのかな?
面白いから、一通り全部試してみようっと。
《音楽篇》に記録しておこうかな。
‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐
・10月12日
:《色々視聴途中経過》
アニメ:
『デキる猫は今日も憂鬱』
全13話、全て視聴完了しました。
最終回は地味に感動した。
お米を食べれば元気が出る。
日本人であるなら、お米を食べよう。
そんな願いが密かに込められている作品であったな。
『ジパング』
第18話まで視聴完了。
やはり名作だ。
ただ、考察しようにもそれだけの知識を有していないから、面白いとだけしか言えないのが口惜しい。
自衛隊に属したことのある人くらいしか考察が出来ないのでは?
アニメ『沈黙の艦隊』同様に必見。
特撮:
『仮面ライダーV3』
第45話・第46話を視聴完了。
今回の敵は強敵でした。
ライダーマンは、仮面ライダーシリーズの中では『仮面ライダーV3』にだけ登場する、準主人公ライダーなのかな?
絵画:
こちらの途中経過も書いておくか。
『【公認】オトナの教養CH【山田五郎 切り抜き】』は『再生リスト』より。
『ブーダン』篇、計3本
『ウッチェロ』篇、計3本
『メアリー・カサット』篇、計4本
『フュースリ』篇、計4本
『モディリアーニ』篇、計3本
『ジェンテレスキ』篇、計4本
合計:65篇の視聴完了。
この中では、ブーダンの絵が良かったか。
何故かウキウキする絵。
(他、まだ登場していないのか、ヨンキントという画家。)
フランスとイタリアでは空の景色が異なるのか。
ここまで言い切って絵として描いてる者がいるなら言える。
昔から思っていたこと。
(言っても誰も信じないと思ってたから言わなかった。)
各国、空の高さは異なると思う。
雲ではなく青空の高さ。
日本の空はトロント(カナダ)や欧州と比較して低い気がする。
気のせいかな?
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
- Re: 気の向くままに ( No.59 )
- 日時: 2023/10/17 21:45
- 名前: 月風 (ID: YOiERuKP)
ちょっとここに置いておく
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
《本編》『【ただの独り言雑談】×【西方見聞録と国内編】の伝記』(名前:メテオール)から。
こちら『気の向くままに』(名前:月風)に移動しました。
《【重要】:日本破壊工作の実態》
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
史実をより正していく為には、ウソで固められた歴史認識を暴いていく必要がある。
近隣諸国条項なのか何なのか分かりませんが、文科省の発行する歴史には誤りが多すぎる。
という訳で、項目を新たに作成しました。
『近隣諸国条項』
『ウォー・ギルト・インフォメーション・プログラム』
『GHQによる日本破壊の名残』
『DS(ディープ・ステート)』
色々とあるようです。
【役に立つ時事情報】はこちら( No.12 )>>12
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
《総じてかなり悪質な利権問題(地球温暖化のウソ・悪用)》
気候変動に関しては自然環境でありますから、歴史かどうか分野が微妙ではありますが、取り敢えず長いお付き合いになりそうですので。
『Harano Times Official Channel』より。
『【日本語字幕】「無から莫大な富を生み出す方法」 | 2018年』(15:12)
https://www.youtube.com/watch?v=-55jrKpsHEo
地球温暖化問題について。
どのサイトで発信している内容よりも、まずこちらを最優先に観ておいてもらいたい。
トランプ大統領がパリ協定を離脱した理由は、このカラクリを知っていたからだと思われる。
気候変動による温暖化(寒冷化?)はあるかもしれませんが、二酸化炭素の排出による温暖化と言うものはウソである。
そして太陽光パネルによる利権問題は、ここにも関係していること。
支那猿とネオコン(共産主義のアメリカ民主党?)が結託して悪質な利権を貪っていることを理解しておきましょう。
日本で倒す相手は、河野太郎・小池百合子・川勝平太。
出来る限りこいつらを引き摺り下ろす方向性に持っていき、警戒を怠らないことである。
支那猿系やチョン猿系は言うまでもなく。
こいつらは強制送還対象、邪魔。
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
《第二次世界大戦勃発前の日本と連合国(主にアメリカ)の動向:@》
『松田政策研究所チャンネル』より。
『特番『日本よ、歴(れっき)とした独立国になれ その1 〜戦勝国史観を根底から覆す時が来た〜』ゲスト:大阪市立大学名誉教授・経済学博士 山下英次氏』
https://www.youtube.com/watch?v=TrcvWnEmTC8&t=5s
お・・遂に来ましたか。
動画『Harano Times Official Channel』で、この詳細を知ったんだ。
戦勝国クラブ(アメリカ?)によって作られた、ウソの歴史を暴いていく。
80年(78年だっけ?)近くも経って、いつまでも騙し続けれると思うなよ。
(治安が良くて民度の高い国なら多少目をつぶってやったが、今のアメリカは何処の共産主義・イスラム国だよ?)
『近隣諸国条項』だか『GHQの日本破壊工作』だか『ウォー・ギルト・インフォメーション・プログラム』だか何だか知らないけど、文科省はもっと史実を正せ。
‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐
《第二次世界大戦勃発前の日本と連合国(主にアメリカ)の動向:A》
こちらが証拠。
『Harano Times Official Channel』より。
『【日本語字幕】日米開戦の責任は100%日本にある?日米開戦の真相、禁断のスピーチ |米歴史学者ヒッグス博士 | 2012 | Robert Higgs』
https://www.youtube.com/watch?v=qRJ4gcdmWQs
大変に分かり易い解説となっております。
必見ですね。
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
『HiramekiTV』にも何かあったな。
ここ【固定】項目に記録しておこう。
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
・10月07日
《LGBT法案を”歴史的観点”から検証する》
重要と認識した為、再度こちらに記録。
『松田政策研究所チャンネル』より。
『特番『小名木善行氏に訊く!LGBT法案を”歴史的観点”から検証する』ゲスト:国史啓蒙家 小名木善行氏』
https://www.youtube.com/watch?v=JAswKY9VAHY
約40分と長めですが地上波のニュースを観るよりは、100倍役に立つ情報です。
日本政府が無能すぎて採決してしまったから、覆しようがないんだけど。
(こいつら日本人としての主体性が全くないんだよな・・。)
日本が共産主義者、つまり日本人に成りすました密入国者(動画内で話してる内容は、恐らく在日支那猿や在日チョン猿のことかと思われる)によって内部から破壊されないように、テレビに騙されないように危機意識を持ちましょう。
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
・10月15日
:《アメリカ産輸入食品の危険性》
最近はGHQブームなのかな?
あちこちで見かけるな。
『【Front Japan 桜】鈴木宣弘〜G7サミット開幕の今こそ、日本の食糧危機を問う!(「世界で最初に飢えるのは日本」)[桜R5/5/19]』
https://www.youtube.com/watch?v=ySSuutj-sBE
5月19日と前の動画ですが重要な話ですので。
これは拡散・必見ですね。
アメリカがやらかしてるのか。
相手に何か提供する時、もう少し紳士的というか、相手の為を思ってやるという概念がアメリカ人にはないのか?
こいつらアメリカ人、昔から変わってないな・・。
(捕鯨の件と言い・・。)
アメリカ産牛肉の危険性は元より、まさかオーストラリア産までとは・・動画を観れば内容は分かる。
とんでもなく害悪なアメリカ産の食糧が日本に輸入されているではないか。
(ここでもドイツのクズぶりが発揮されてるとか、何なんだこいつらは?)
アメリカは、自重出来ないの?
はっきり言ってしまえば、アメリカは食文化に関して、またその食の安全性に関して凄まじく後進国である訳であって、仕切れる立場ではないということ。
確実に文化破壊に繋がってる。
ここまで言われないと、分からないのかな?
日本の食文化は、ヘロインやコカインが主食のアメリカ食文化とは違うんだよ。
(食文化の無い後進国のくせして・・立場弁えろ。)
改善されるまで、固定だな。
スイス民間防衛をここで発動するしかない。
流石に、アメリカのやり方は姑息で卑怯だ。
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
- Re: 気の向くままに ( No.60 )
- 日時: 2023/10/17 21:41
- 名前: 月風 (ID: YOiERuKP)
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
・10月13日
:《虫の声という情緒から何を思う?》
それでは、1日遡って。
(14日に記録。)
これが気になってしょうがない。
虫の声を情緒と認識する民族は、世界中で日本人とポリネシア人だけ。
仮に縄文時代(岩宿時代か?)から、この風習が存在していたなら?
縄文人の行動範囲は、北は北海道、南は今は海底に沈んでいるけど、陸が日本と少し地続きであったポリネシア人のいる領土までなんじゃないかと思ったりする。
ポリネシア人とは、どのような容姿しているのか見てみたら、日本人そっくりな人が少しだけいるようだ。
然も縄文人の習慣と何となく似てるところがある。
ネアンデルタール人とデニソワ人の混血がなんちゃらで、何時から縄文人となって日本列島に入植したのか分からないけど。
(ほとんどの日本人は、ネアンデルタール人とデニソワ人の両方の遺伝子を受け継いでいるらしい。)
ここが日本人の出発地点・第一陣か?
こうやって見ると、支那猿とかチョン猿って日本人と1ミリも関係無いな。
(周口店上洞人だか黒い山葡萄原人だか知らんが、馬鹿すぎて本当いらつくんだよ、こいつらは。)
こんな動画を観ていたら、そんなことを思ってしまった。
『SakuraSoTV』より。
『【ch桜・別館】虫の声 西洋人には ただ雑音[桜R5/10/12]』
そう言えば虫を題材にした曲は、日本に結構あるな
(日本だけなのかな?)
ちょっと調べておこうっと。
はい、次。
『帰ってきた 虎ノ門ニュース』より。
『【虎ノ門ニュース】2023/10/13(金) 竹田恒泰×上念 司×江崎道朗』
https://www.youtube.com/watch?v=ZkofxxP-ZYU
先週に続いて、面白そうなメンバーが揃っている。
取り敢えず、軽く観てみた。
陸上自衛官の話が興味深かった。
今、アニメ『ジパング』も動画にて視聴してるしね。
お・・何だこれは?
テレビのモニターで動画を観ると、左上に『スポンサー提供』と出て来るようになっている。
これ、良いですね。
『新日本文化チャンネル桜(SakuraSoTV)』と『帰ってきた 虎ノ門ニュース』(他にも色々あるけど)のスポンサーが分かり易くなった。
企業がどちらを応援しているのか、意外と興味深かったりする。
勢力図が分かり易くなった。
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
・10月14日
:《ナムコには名曲が多い》
ああよく寝た。
昨日の日記を書きそびれてしまった。
という訳なので、昨日思ったこと、それを今日書き留めておこう。
ではでは。
はい、書いてきました。
そして、今日は?
昨日、9時頃にゴロゴロしてたらそのまま眠ってしまった。
(部屋の大掃除して『アピアランスTV』のきつめな整体やったら、心地良き疲れ。)
途中で少し起きたから、10月12日>>58に書いてる『Blue Rose Channel Japan 』の音楽を流しながら寝てみた。
10時間ちょっとの動画を使用。
これは、まあまあですかね。
12日に挙げてる、3時間動画が良すぎたか。
良いのが来てるな。
『amass』より。
『マッピー』『ドルアーガの塔』『イシターの復活』『リブルラブル』のゲーム・サウンド・エフェクト集 ストリーミング配信開始 全曲公開
https://amass.jp/170347/
8〜16ビットで制作されていたゲーム音楽は、ドラゴンクエストシリーズを筆頭にして、日本の音楽文化を確立してくれていたこと。
ここは、ずっと注目・作戦にしているのである。
《音楽篇》に記録しておこう。
ナムコには名曲が多い。
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
・10月15日
:《曲『Asturias』の難易度はMAXなのであった》
おおっと!
これは素晴らしいものを発見。
『Sky Guitar - YouTube』より。
https://www.youtube.com/channel/UCDlfXUX_wYgyfiXbfQh96Eg
ここの『再生リスト』より『Level 5』を観てもらうと。
(難易度が高いのは知ってたけど、MAXだったのか。)
『Asturias - Guitar Lesson + TAB』というものがあるのですよ。
(勿論、習得してるから、こういう話をする訳であります。)
この動画は一通り視聴してみるかな。
音大(教授陣かな?)が追跡してたりこういうことを知ってるなら、そういうことなんでしょうね。
大変に素晴らしい教則である。
《音楽篇》に記録しておこう。
‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐
・10月15日
:《今後観ていくアニメ作品(及び只今観ているアニメ作品)》
今日も《本編》《日本の発明品と縄文文明》をちょこちょこっと修正してきました。
ここ《気の向くままに》も少しずつ修正してたりする。
昨日今日にかけて、色々と観てきた。
『ジパング』は第24話まで視聴完了、残りは第25話・第26話の2話となりました。
面白過ぎて、あっという間だったな。
ここで一旦、別の作品を観る。
以前に観た作品として同様に、かわぐちかいじ作品から『沈黙の艦隊』ですね。
まだ『VOYAGE1』『VOYAGE2』もありますが、そちらは後ほど。
・企画:矢立肇
ここでのペンネーム(矢立肇)は、誰なんだろう?
サンライズの制作チームなのか、それとも他に特定した有名な誰かか?
『有名な誰か』とは例えば、富野由悠季さんとか。
(そういう使い方はしてないのかな?)
・監督:高橋良輔
おおっ・・『装甲騎兵ボトムズ』で有名な原作者とは驚き。
これだけ制作陣が豪華だと、それは名作になりますわ。
『沈黙の艦隊』は動画でも視聴が可能となっているみたいですので、そちらで観ていきましょう。
その次に観ていく作品は?
・七つの大罪(神々の逆鱗)
・葬送のフリーレン
・血界戦線&BEYOND
以上の3作品の予定となります。
あれ?
ノーベル賞、終わっちゃったのかな?
今年は全然盛り上がらなかったね。
これは何だろう?
『神社ソムリエあやかりチャンネル』
面白そうだから、ちょっと観てみようかな。
やはり神道に属していると、統一教会や創価(公明党)みたいなカルト宗教を寄せ付けない強みというものがあるから良いですね。
(カルト・支那猿・チョン猿臭い低次元なクズ共にまとわりつかれるのは、凄まじく迷惑なんだよ。)
縄文文明と神道哲学をどんどんパワーアップさせたろ。
ふっふっふ♪
何なら佳子内親王殿下の家庭教師にクラシックギターでもお教えしましょうか?(冗談)
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
・10月16日
:《新たに2本追加してアップグレード》
昨日は夜中にこっそりと《音楽篇》を修正してたりして。
なかなか充実しました。
日記・雑談『気の向くままに』をメモ代わりにもしているので、そろそろここから新展開といきますか。
アニメ『ジパング』は全26話、遂に視聴完了しました。
最終回は、打ち切りみたいな終わり方ですね。
漫画を読んでいないから分からないのですが、この終わり方は漫画の通りなのかな?
『ジパング』のスポンサー提供(広告)に、トヨタのクラウン(スポーツ)が登場してたな。
どんな感じか、最近のクラウンの動画でも観ておくか。
さて・・。
早速『神社ソムリエあやかりチャンネル』を観てみました。
動画のサムネイルがチャラいと思いきや、中身はしっかりしててかなりまともである。
思ったよりも面白い。
神社のソムリエと言っているだけあって、神社に相当詳しいみたい。
御朱印帳に工夫が施されていたり、日本神話を専門とする画家なんてのも存在するのか。
そんな内容を観た。
そして、もう1本。
『Sky Guitar』のクラシックギターの教則ですね。
確実に知っておかなければならない内容なので、これも全部視聴する。
『Sky Guitar』
『神社ソムリエあやかりチャンネル』
『哲学チャンネル』
『【公認】オトナの教養CH【山田五郎 切り抜き】』
新たに2本追加して計4本、良いものが揃ってきました。
こんばん わっほい!
'/ヾo /ヾo
ノ:◇:ヽ ノ:♪:ヽ
ヾ(*^∀^*)(=^ω^=)ノ
(( ノ( )ヾ /( )ヾ)
vv vv
川 川
(( )) (( ))
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
- Re: 気の向くままに ( No.61 )
- 日時: 2024/01/15 17:40
- 名前: 月風 (ID: YOiERuKP)
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
・10月17日
:《今日は特に何もなし》
いよいよこちらの日記・雑談『気の向くままに』から、記録を開始しました。
《2023年:6月分》のチェック完了。
ある程度《本編》に書き留めたものの、他にじっくり調べてみる余地のある内容がありますね。
今日(もう昨日か)は《本編》をかなり書いてきた。
ああ楽しかった。
それ以外は特に何もなかったかな。
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
・10月18日
:《哲学の基礎固め修了》
『哲学チャンネル』の『インスタント哲学』篇。
計52本、全て視聴完了しました。
これにて『アバタロー』同様に『哲学チャンネル』を今ある分、全て視聴したことになります。
これで、脱初級くらいかな?>>28
ああ充実、やりきったわ〜。
『インスタント哲学』篇の中からは数人、興味ある哲学者がいた。
・タレス
・エレアのゼノン
・アナクサゴラス
・デモクリトス
・プラトン
・アリストテレス
・ベーコン
・ヒューム
ここらへんでしょうか。
学びの順序が逆になってしまいましたが、哲学はこれにて基礎固め修了とします。
引き続き《ちょっと哲学的な話》篇を書き留めていこう。
ここの篇、どの水準なんだろう?
誰もこういうものを作っていなかったから、脱中級かそれとも上級かとの勝手な私見であったりする。
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
・10月19日
:《絵画の基礎固め途中経過》
ここで興味深かった画家をちょっとおさらいしておくかな。
『【公認】オトナの教養CH【山田五郎 切り抜き】』は『再生リスト』より。
『ベルト・モリゾ』篇、計4本
『シスレー』篇、計3本
『ドレイパー』篇、計2本
『BESTIARY』篇、計4本
『黒田清輝』篇、計4本
合計:70篇の視聴完了。
・シスレー
誰もが描いてみたくなる絵かも。
少なくとも、自身はそう思ったのである。
やれば辿り着けそう。
・BESTIARY
この篇は何かあるな。
まずこちら。
『【謎の絵の正体を的中】五郎「凄いなお前!」何の絵か、あなたはわかる?キリスト教的教訓が含まれた謎の動物寓意譚【山田五郎 公認 切り抜き 美術解説 美術 教養 大人の教養 絵画】』
オックスフォード大学(あら?奇遇ですね?)のボドリアン図書館では、ほとんどの写本がデジタル化済みとなっており、誰でもダウンロードが可能である。
世界の先進国のそういう国とか大学の図書館とか美術館は、みんなそういう風になっている。
日本だけがダウンロードが出来なかったり、大日本印刷から借りろとかって金を取ったりする。
なるほど。
改善の余地がありますね。
ほれ、日本政府。
やれ。
はい、次。
『【超難問!変な生き物クイズ】動物寓意譚!馬面の人間?角が並行なユニコーン?あなたは分かる?【山田五郎 公認 切り抜き 美術解説 美術 教養 大人の教養 絵画】』
エマーソン・レイク・アンド・パーマーのアルバム『タルカス』と関係した話がある。
マンティコアという生物。
《音楽篇》にて吉田隆さんがこのアルバム『タルカス』をオーケストラ版にした話は少しだけ記録しており、アルバムジャケットのアートワークとしても有名ですね。
最近発見したジューダス・プリーストのアルバム『ペインキラー』が中世に発明された自転車をモチーフにしたような感覚と同じ見方かな?
そういう訳であり。
メタル版アール・ヌーヴォーに使えるので、両方とも《音楽篇》に記録しておこう。
・黒田清輝
日本を代表する画家ではあるが、西洋的にどうかと問われている?
和魂洋才という言葉を欧米が知らないという点で、ズレが生じるのは分かっている。
(まあ、苺ショートケーキみたいなもんだろ。)
土台をしっかり築いて熟知してから進まないと、深みが出ない。
こう言いたいのであろう。
(知ってた速報。)
何をするにしても、ここを疎かにしてはならない。
逆もまた然り。
何せ日本は一国をして、日本文明と化す程の雛形を持っている。
仮に独創性を以ってしても『相似性』『相関を取れるもの』として、何らかのものが存在するのであれば、確認していくのが望ましいかと思う。
・シーラ
他にも以前に視聴した『シーラ』篇があったな。
人工的な絵画・・なるほど。
本当だ。
面白い。
ひょっとして、パソコンの8ビット・16ビットに応用されてないかな?
パソコンでグラフィック画像を、もの凄い近くで見たことがあって、よく見ると多彩な色が規則的に集合体になってて、それが1色として纏まっている。
「デジタルとは、そういう構造なのか。」
「ふむふむ。」
と、思った記憶はある。
それが、グラフィックの原点ではなかろうか?
【光の三原則】CG?
・色を足せば足すほど明るくなる
・加色混合
【絵の具の色】手描き・絵の具
・色は混ぜると暗くなる
・減色混合
アニメの作画『CG技法』と『手描き技法』の相違でもあるように思えてしまった。
お互い一長一短なのかは不明。
『手描き技法』の方が、観てて疲れない気はするけどね。
(脳の情報処理の方法が関係してるのか、どうなってるのか知らんけど。)
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
・10月20日
:《やっと書き込めるようになった》
現在、2024年01月15日。
2023年10月20日に突如、サイトに入れなくなってしまう。
(『管理人連絡掲示版』で確認すると20日ですね。)
単なるシステムエラーによるスパムの誤判定ということでしょうか。
『管理人連絡掲示版』での副管理人殿の話によると、英語の連続文字数制限なるものかな。
(《音楽篇》だな。)
そう言えば、以前と同じ状況だったかも。
同じく《音楽篇》にて洋楽のデータを作成しながら考察しようとしたら、勿論英語のコピーを貼ることになる訳であり、それで誤判定に引っかかったんだっけ。
それまでの間、他のサイトに避難所として日記・雑談を書いていましたので、簡単に要点を書き写していこう。
保管・避難所は、こういう時の為に幾つか持っておいた方が良いのである。
他のスレッドで使う内容もありますので。
機関は、大体2〜3ヶ月分といったところか・・。
ここ『気の向くままに』だけは、極力1日1〜2本だけ上げていこう。
あまり書き過ぎると、また入れなくなってしまうかもしれないし。
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
・10月21日
:《教則の話》
『Mr. Tabs』より。
https://www.youtube.com/channel/UC_cm0YPagB8p2nXd8Z8Y_TA
どちらも上手いですね。
『Sky Guitar - YouTube』と兼ねてクラシックギターとは別に『Mr. Tabs』は、ロック・メタルが専門のようです。
カヴァー曲で動画に上げている人にあまり上手いと思ったことがないのですが、こちらの教則2本は素晴らしい。
あと印象に残ってる素晴らしさに、ケリー・サイモンさんくらいでしょうか。
さて・・。
陸上養殖がどれだけ増えたのか調べてみるかな。
郷土料理版サプライヤマップみたいのが完成してるから、陸上養殖版とかあっても良いな。
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
・10月22日
:《これがスピリチュアルというものか》
『Blue Rose Channel Japan』という動画を流しながら寝てみたのですが。
『A=432Hz音楽 ザッパー周波数 知った人だけに〜』(1:00:04)をつけっぱなしで寝てみた。
朝起きたら勿論、次の『貧転咒(ひんでんじゅ)真言 1万回 知った人だけに本物の〜』(13:40:55)になっている訳ですが。
(睡眠時間としては、そうなる。)
2本目に【金運・願望成就】となっている動画でありまして。
その日は珍しく夢を見た
夢の内容は、概ね駅のトイレから始まったようである。
『綺麗なトイレ』だった。
トイレを出て『財布を落とした(なくした)』ことに気が付いた。
駅構内は乗り換えの多い場所だから、東京だった気がする。
(駅名は思い出せないが、漢字3文字だったかな?)
財布をなくして困ったから駅の職員に会いに行ったら、その途中(駅員室の手前)で別の『財布を拾った』。
(駅員室って言うのか?)
一応『職員に財布を手渡した』。
以上:
気になって夢占いで調べてみたら括弧『』した用語・内容には、意味があるようだ。
おおっ、そうなのか。
なんと、良いことだらけで驚いた。
夢なんですけどね。
別に動画の2本目が続いただけであって願望して眠った訳ではないけど、夢は夢占いとして成就したようである。
(色々と意味合いが違うけど。)
それにしても、こんな繋がり方で随分と不思議な夢を見たものである。
さて・・。
アニメ『沈黙の艦隊・VOYAGE2』を観終わりました。
このシリーズでの音楽は、ワルシャワフィルハーモニー管弦楽団が担当している。
時々、ポーランドの管弦楽団がアニメに登場するんですよね。
ショパンが強力なのは有名ですけど、日本とポーランドの文化的な交流なのかね?
やはり、東欧は国力強化し甲斐があるのかな。
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
- Re: 気の向くままに ( No.62 )
- 日時: 2023/10/18 21:40
- 名前: 月風 (ID: YOiERuKP)
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
《本編》『【ただの独り言雑談】×【西方見聞録と国内編】の伝記』(名前:メテオール)から。
こちら『気の向くままに』(名前:月風)に移動しました。
《流石に目に余る日本破壊工作》
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
時事の話をしていくとキリがないので極力避けて進めていましたが、流石にそうも言っていられない。
支那猿・チョン猿の日本破壊工作が目に余る為、特別に記録していこうと思う。
以下に記録している動画サイトを観て頂ければよろしいかと思います。
【役に立つ時事情報】はこちら( No.12 )>>12
このレスは《クズの殿堂》として残しておきます。
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
《水源地の他に神社仏閣までをも買い漁る支那猿と反社:@》
『デイリーWiLL』より。
『【卑劣な手口】中国資本・反社会的勢力が日本の水源・神社・寺を買収している【平井宏治×山根真=デイリーWiLL】』
はい、必見です。
有事の際の支那猿系の目的が解説されているようです。
日本政府は、まず水がどれだけ貴重で日本が如何に水に恵まれているかということを全く自覚していない。
支那猿は無駄に人口が多くて世界中に寄生虫してる連中だから、そういうの知ってて、敢えて日本を狙ってるんだよ。
いい加減、日本政府はこの件について危機感を持てよ。
(平和ボケ過ぎだ。)
先進国は何処の国でも対策済み。
対して日本だけやってないとか、異常だってことすら気付いてないの?
外国人に日本の土地を買えないシステムにしても良い。
少なくとも、後進国の支那猿国ですらそういうシステムなんだから、そこだけは条件を合わせないと危険だ。
支那猿系・チョン猿系には適用すべき。
神社仏閣の方は?
寺ならダライ・ラマ法王にでも相談して、インドに住んでる仏教徒でもお借りすれば?
支那猿に追われてインドに匿ってもらってるから、支那猿の手先にはならない。
よって、安心かと思われる。
インド経由のチベット仏教だから、日本仏教と相性は良いんじゃないの?
知らんけど。
移民・難民・密入国者(支那猿やチョン猿みたいなもの)とは、一切関係のない話としてのやり取りだな。
神社仏閣が支那猿に買われていることを知っている方は、『デイリーWiLL』に連絡とのこと。
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
《水源地の他に神社仏閣までをも買い漁る支那猿と反社:A》
『デイリーWiLL』より。
『【超重要】中国が日本に仕掛ける「精神・経済・食糧」侵略の事態【デイリーWiLL】』
https://www.youtube.com/watch?v=7Lv5gwa79po
拡散希望のようです。
ここでもGHQが日本破壊に関与してた名残があるのか。
本来のコミュニティーセンターとは神社であったが、戦後GHQによって公民館に移すという謀略があった。
神社の代わりに建てられたのが公民館であること。
そこに支那猿や反社が目を付けて、神社を買収して悪事を行っていると。
なるほど。
対策を講じる必要があるな。
ほれ、日本政府。
やれ。
氏子・氏神が神社を管理しているけど、それでは間に合わないの?
それなら、公民館の職員に管理や掃除してもらって綺麗に維持させとけば良いんじゃないの?
取り敢えず、応急処置として。
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□