大人雑談掲示板
- 気の向くままに
- 日時: 2024/02/03 18:07
- 名前: 月風 (ID: YOiERuKP)
名前は『月風【つきかぜ】』
《本編(作者名:メテオール)》の目次:《ちょっと哲学的な話》篇から《月》篇と《風》篇を引用。
古語として存在するものに『風月』がある。
【ふうげつ】
風と月。
心地よい風と美しい月で自然の風物のこと。
実は、他のスレにて書き物をしているメテオールのことである。
(ここではない他のサイトでの名前はヒンメルです。)
気分を一新して名前を変えてみました。
本体となるスレッドが少々嵩張ってきましたので、3部作にしています。
1:『【ただの独り言雑談】×【西方見聞録と国内編】の伝記』(本編)
2:『【ただの独り言雑談】×【西方見聞録と国内編】の伝記《音楽篇》』
3:『日本の発明品と縄文文明』
そうだ。
ここは、雑談しても良い掲示板でもあるのだ。
ふと思ったことを暇つぶしに書き綴ってみようかな。
ほぼ、日記になってしまうかと思う。
目次は以下となります。
ここから入らないとまず混乱しますので悪しからず。
↓
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
月風のふと思ったこと:
《日記・雑談》篇はこちら>>1←ここがメインとなります。
何かあって調べることがあるかもしれないから、日付と簡単な見出しも記録して調べ易くしておく。
(参考・辞書代わりになるかもしれない。)
尚、日をまたいでも気が向いたら、気の向くままに修正しますけどね。
‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐
保管庫:@
《漫画・アニメ・特撮》篇はこちら>>2
《本編の確認とまとめ》篇はこちら>>9
《日本破壊工作の実態》篇はこちら>>15
【役に立つ時事情報】はこちら>>12
‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐
保管庫:A(別途)
【色々と役に立つ情報】はこちら>>51
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
それでは始まり〜、宜しくお願いします。
(*^∀^*)ノ{いってみよう♪
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
《日記・雑談》篇でも更新していきます。
【只今更新中】
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
・12月26日>>82
:《色々視聴途中経過:A》
:《LINEの危険性》
内容を追加・修正しました(2024年02月03日付)
・12月25日>>82
:《色々視聴途中経過:@》
内容を追加・修正しました(2024年02月03日付)
・12月24日>>82
:《進撃の歴史旅『信政の野望』が面白い:B》
内容を追加・修正しました(2024年02月03日付)
・12月23日>>82
:《進撃の歴史旅『信政の野望』が面白い:@》
:《進撃の歴史旅『信政の野望』が面白い:A》
内容を追加・修正しました(2024年02月03日付)
・12月22日>>81
:《カルト宗教が大崩壊の年》
:《日本特撮が好調》
内容を追加・修正しました(2024年02月03日付)
・12月21日>>81
:《声優は重要》
:《今年の収穫:その2》
内容を追加・修正しました(2024年02月03日付)
・12月19日>>81
:《今年の収穫:その1》
内容を追加・修正しました(2024年02月03日付)
・01月29日
《【重要】:日本破壊工作の実態》( No.56 )>>56
:クズの殿堂【固定】
:《水源地の他に神社仏閣までをも買い漁る支那猿と反社:@》( No.62 )>>62
:《【重要】水源地の他に神社仏閣までをも買い漁る支那猿と反社:A》
:《太陽光パネルの危険性:A》( No.11 )>>11
:《LINEの危険性:@》( No.16 )>>16←追加項目
内容を追加・修正しました(2024年01月29日付)
・10月20日>>61←←←←書き込みの再スタートした日だから、ちょっと上げて残しておく。
:《やっと書き込めるようになった》
内容を追加・修正しました(2024年01月15日付)
《クズ企業とクズ女、みちゅいのしゅじゅちゃん(広瀬すず)》
広瀬すず、このちんちくりん・・いい加減に本当鬱陶しいわ。
動画内で三井不動産のクズCMの気持ち悪さに迷惑してる話は、かなりあるな。
皆もそう思ってたのか。
『三井のすずちゃん』とかも、よくあんな恥ずかしいことやれるな。
あのクズ、何歳児だよ?
あれで面白いとでも思ってるのか、地上波は低次元で本当とてもじゃないが観れたもんじゃない。
(いい加減、こいつらは地上波から消え失せた方が良いんじゃないのか?)
GHQに三井が解体されたのが何となく理解出来るわ。
(低次元で馬鹿すぎんだよ、こいつら。)
いい加減、しつこいんだよな。
『神宮外苑再開発 「このまま見逃すわけにはいかない」イコモス側が三井不動産などに再反論』
https://www.tokyo-np.co.jp/article/281685
「みちゅいのしゅじゅちゃんは、反社と変わらないでちゅう。」
ですか?
おやおや。
今度はマクドナルドで統一教会、いや、同質のカルト創価と組んで支那猿産オレオの販売か。
新メニュー?
マクドナルドはハンバーガーに歯の欠片が混入してて有名なんだっけ。
みちゅいのしゅじっちゃんお気に入り、アメリカン核兵器(放射能入り)・入れ歯ハンバーガー。
入れ歯ハンバーガーの商品名は、トルーマンが大好きなファットマン?
それとも、支那猿産オレオの汚染リトルボーイ?
クズ芸人だから知ったこっちゃないが、今後粘着してきたら徹底的にぶっ潰すんでな。
《日本破壊工作の実態》篇(落書き帳)>>15
キチガイ企業ジャパネット、流石に不愉快極まりなく鬱陶しい。
常識に欠ける。
毎日毎日全国放送でニヤニヤニヤニヤしながら、地上波に出て来てんじゃねーよ。
支那猿やチョン猿みたいで気持ち悪い連中だな。
(異常だってこと、自覚してないんじゃないのか?)
ドイツの項目を上げると、また地上波で『クズネットたかだ』の馬鹿が
「ケルヒャーガ−!!ニダー!!中国製アルー!!」
とかやり始めそうだから、上げたくはないのだが。
この馬鹿企業のせいで支那猿やチョン猿の汚物製が日本に粘着して、もの凄い迷惑してんだよ。
クズ商品なんて売りさばいて、どれだけ全国に迷惑かけてると思ってんだよ?
「人間のクズは人の嫌がることをして、反応を見て楽しんでる支那猿やチョン猿の仕業だから気を付けろ。」
としつこく言われていたが、こいつらジャパンネットや創価は典型のようだな。
日本を劣化させてるクズ企業は目障りだから失せろと言ってるのが理解出来ない猿か?
・12月18日>>80
:《縄文文明の日本は神殿型ピラミッド(マチュピチュ型)》
内容を追加・修正しました(2024年02月02日付)
・12月17日>>80
:《笑いの哲学》
内容を追加・修正しました(2024年02月02日付)
・12月16日>>80
:《面白い英訳が豊富》
:《JAMA動くかな》
:《炭焼きの起源》
内容を追加・修正しました(2024年02月02日付)
・12月15日>>79
:《裏金は安倍派ではなく細田派》
内容を追加・修正しました(2024年02月01日付)
・12月14日>>79
:《『幻の衣装』をフランスでやるというのはどう?》
内容を追加・修正しました(2024年02月01日付)
・12月13日>>79
:《メタルを聴く助走の付け方》
内容を追加・修正しました(2024年02月01日付)
・12月12日>>79
:《『小田急TIME』が何か良い》
内容を追加・修正しました(2024年02月01日付)
・12月11日>>79
:《流石に朝鮮人鬱陶しい》
内容を追加・修正しました(2024年02月01日付)
・12月10日>>78
:《忍者とは》
:《日本を取り戻す為には》
内容を追加・修正しました(2024年01月31日付)
・12月09日>>78
:《感性を鈍らせないように》
内容を追加・修正しました(2024年01月31日付)
・12月08日>>78
:《静岡県はいつになったら川勝平太を引き摺り下ろすんだ?》
内容を追加・修正しました(2024年01月31日付)
・12月07日>>78
:《特撮は確認する》
:《邪悪まみれのソフトバンク》
内容を追加・修正しました(2024年01月31日付)
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
- Re: 気の向くままに ( No.3 )
- 日時: 2023/08/02 17:39
- 名前: 月風 (ID: YOiERuKP)
《2023年》
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
・6月13日
:《レイバン(サングラスの名前がメテオール)》
修正:
おや?
これは何だろう?
メテオール。
え〜と・・Ray-Ban(レイバン)というと、イタリアのブランド企業か。
木村拓哉がアンバサダーか。
そして、サングラスの名称がメテオール。
なるほど。
確かに悪い意味で追跡しているようではある。
「メガネ哲学でも書こうかなあ?」
と、前々から思ってたんですけど(言ったっけかな?)、まさかここで動きがあったとは・・。
(邪魔臭ええええ〜〜〜。)
結果的にはこれだからな。
悪循環だ。
《目障り芸能人》篇>>21
‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐
・6月13日
:《古代史のこれはダメだわ『歴女は古代史を語りたい』考察:@》
『歴女は古代史を語りたい』
面白そうな動画を発見♪
全13本とまだ少ない最近作られた動画ですが、まず1本視聴してみた。
『縄文時代が1万4000年も続いた意外な理由【規格外の長さ】』
完璧とまではいかないように思えますが、今まで観て来た古代の歴史動画の中では、そこそこ高い水準の解説となっていますね。
合理的でもない点での断定口調は、かなりの減点ではありますけど。
世界最長の文明、それが縄文文明。
コメントにも良いものがあります。
(やはり、近隣諸国条項で妨害されてるのかな?)
文科省が本当だらしない。
個人的な見解で遊んでみよう。
11:00あたりから
・三内丸山遺跡【建築】
勾玉の研磨技術があったのに、建築物に研磨の概念は無かったのだろうか?
鉋(かんな)削りのような削り加工をして、凝ったことした縄文人が1人くらいいてもおかしくないと思った。
高度な測量技術があったのに、そこだけ疎かにしていたとは思えないのである。
・趣味は何だったのだろう?
縄文人の余暇は、土偶作りだったのか。
なるほど。
「縄文人の趣味って何だろう?」
と、思っていた訳でして。
縄文人の場合は、趣味ではないようですが・・あんまり今と変わらないようですね。
ガンプラ作りとか。
おおっ、縄文時代には既にスプーンやお玉まであったとか驚きですわ。
・渡来人の『稲作を日本に伝えてやった』的なウソ
26:00以降から
ここからの内容は、論外である。
もはや、致命的で参考にならない動画。
殷の難民が日本に渡ってきた説は〜。
というか、解釈が全くの出鱈目である。
既によく言われて有名な話として、日本列島と大陸とでは遺伝子が全く異なっている。
当て嵌まらないんだよね。
稲作が大陸から日本に伝わったというのも間違ってるのに、何で自信満々に語ってんの?
日本の稲作はもっと昔から存在していたから、伝わったかどうかというよりも、そもそも話の内容と時系列が全く合致していないんだよ。
逆に縄文人が稲作を大陸に伝えたのなら合いますがね。
日本最古の稲作。
『稲のプラント・オパールは20-60ミクロンと小さいため、即座に発見地層の年代を栽培の時期とすることはできないが、鹿児島県の遺跡では12,000年前の薩摩火山灰の下層からイネのプラント・オパールが検出されており、これは稲作起源地と想定されている中国長江流域よりも古い年代となっていると報告されている。』
【ウィキペディア(Wikipedia)】
つまり、日本は世界最古の稲作でもある。
百歩譲ったとしてもコメントにある通り。
以下、引用します:
『縄文時代に漆栽培をして縄文時代の真っ赤な漆塗りかんざしが出土してます。
稲作も栽培してました。
土砂崩れで村ごと埋もれて縄文時代の稲作田んぼが発見されてます。
栗も植林し他の物も植林しています。
また伊豆半島沖50kmに行き黒曜石を持ち帰り舟の定期便が世界最初で葦船に葦帆船で世界中に行ってます。
7000千年前の長江文明は、縄文人でした。
大量の人骨が出土し遺伝子検査と年代測定で確認してされてます。
日本の稲作は、8000年前だそうです。
金属鉄銅は、縄文時代に日本の方が早いです。
土器の火力強さの進歩で銅鉄を作れるように成れました。
大陸に輸出してた方です。
かなり古い定説を説明されてます。
詳しくは、小名木善行さんの動画を見て下さい。』
これも近隣諸国条項で妨害されてるのだろうか?
26:00までは、素晴らしい出来でした。
あったあった、これですね。
『むすび大学チャンネル』より。
『教科書にはない従来説と異なる真の弥生時代|小名木善行』
https://www.youtube.com/watch?v=RBMVMYGKk1E
確かに日本の稲作は、約8000年前となっています。
文科省はちゃんと修正しとけよ。
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
・6月14日
:《日記・雑談スレ『気の向くままに』を作成中》
新たにスレを作成中。
ずっと作成していましたので、他は特に何もしていませんでした。
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
・6月15日
:《日記・雑談スレ『気の向くままに』が完成》
スレの箱がほぼ完成しました。
(*^∀^*)ノ{イエ〜イ♪
あとは、色々と書き綴りながら修正していきます。
1レス最大4000字なので1日1レス進行だと、どのくらいの文字数で書くことになるのか・・。
その日の気分や書き込む内容によって文字数が変わるので、その都度調節していこう。
余白はあった方が良いかな。
今日は《本編》の方も整理してきました。
充実しましたわ〜♪
あ・・そうだ。
ここでの日記・雑談として書いていくということは、3部作の【メモ:】欄が必要なくなるのではないか。
取り敢えず書きながら合わせていくか。
‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐
・6月15日
:《仮面ライダーV3【第11話】【第12話】》
さて・・。
今週の『仮面ライダーV3』の第11話と第12話を動画にて視聴完了。
第12話の何という清々しい終わり方。
「オッス♪」「・・オス・・。」
間(ま)であろうか、たったこれだけのやりとりで全てが解決、感動。
『仮面ライダーV3』の人気は、こういうところでもあるのかな?
久しぶりに良いものを観ましたよ。
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
- Re: 気の向くままに ( No.4 )
- 日時: 2023/06/15 12:44
- 名前: 月風 (ID: YOiERuKP)
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
《アニメ考察・TRIGUN STAMPEDE》
前作の荒野を舞台にした少々コミカルな作品を期待して観ると、確実に期待外れとなってしまうであろうか。
これはこれで別ものとして観れば良いと割り切れるかどうか?
賛否両論である。
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
『TRIGUN STAMPEDE』の第2話を観る。
作画が素晴らしい。
登場人物のデザインはちょっと置いといて、他の作画の話から。
3Dモデルにありながら実に2Dらしくある、アニメーションとしてCGの持ち味が活かされている。
多角的な視点からの躍動感・砂塵の表現。
こういうことなんですよ。
第1話では登場人物にだけ目が行ってしまい、残念な印象の残る観始め。
1話切りされて損する作品かもしれない。
第2話で他を観てみると、とんでもない出来栄えであることに気付く。
大友克洋作品の作画に近い何かがあることは、間違いないかと思わせる。
尚、登場人物は、もう少し服に汚れがあったりと味があった方が良かったかもしれませんね。
(ここは、もう少し様子見。)
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
『TRIGUN STAMPEDE』の第4話を観る。
まるで劇場版を観ているかのような『感激する』程の質の高さ。
「服に汚れがあった方が深みがあって良いかも。」
と前回(第3話の時に)言ったけど、そこが見事に改善されている。
(緊急に手直し出来るものなの?)
光技術も美しく格段に画力の向上した回である。
久しぶりに『圧倒的』という言葉を使うにふさわしい作品が出てきた感じだ。
3D作画の表現技法を捉えたのかな?
『感激する』と言わしめたのは、特別の水準にある時くらいにしか使わないんでね。
今世紀、最も画力の高い作品の1つに挙げられることは間違いない。
賛否両論で悩むところ。
画力の高さだけで『今世紀最高ランクに値するのではないか?』と、圧倒されたところが決め手にあり。
《本編》のディストピア作品の項目に軽く記録しておこう。
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
『TRIGUN STAMPEDE』の第5話を観る。
なんと感動するグラフィックの完成度の高さ。
この回で気付いた点は、口の動きが実際の動きとまるで同じ動きをしていること。
アニメなのにリアリズムを追及してきたか、入魂の作品ですね。
ここまで緻密に表現してるアニメは、滅多にお目にかかれない。
物語の方は?
初代『トライガン』のチャラけた様相とは打って変わり、終始シリアスに進行している。
これが良い意味での葛藤感を醸し出している?(後味が悪いんだよね・・。)
神父の慈悲深さに甘さが無いのはバッシュと対照的にあって、初代『トライガン』と比較した場合(勿論、視聴者側にも同様に)、そこは考えさせられる構成として如実に感じられるかもしれない。
神父が関西弁なのにシリアスとか関西人にとって、それは良いことなのだろうか?
「関西人を何だと思っとんねん?」
と思われるかもしれませんが〜。
知らんけど。
あれ?
『トライガン』だけで1項目作れてしまいそうだな。
愛好家という訳でも無いのですが、何せ画力の完成度の高さから色々と語れてしまう。
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
『TRIGUN STAMPEDE』の第7話を観る。
登場人物の表情に慣れてきたせいか、愛着が少し湧いてきたかも。
以前から指摘してる、CGの悪い癖・マイナス面が多少払拭されているせいかもしれない。
物語性はどうか?
全体的にはまだ分からないけど、今回はアクションが良かったですね。
手に汗握るシーンとはこのことか。
力の入る展開でした。
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
『TRIGUN STAMPEDE』の第11話を観る。
「さあ、観てみるか。」
と思った時の若干の取っ付きにくさは、作画の透明感が前面に押し出されてる場面が多く、物語もシリアスと相まってか?
(『透明感』と言うのは、水中ゴーグルみたいなあれですね。)
無機的な生気のないデザインが邪魔をしている?
いざ観てみると、払拭されてる良い意味での画力の高さ。
登場人物も口の動きに良い点はあったけど、そこはちょっと置いといて。
樹木・砂漠・花・ガラス・はては空。
絶妙なバランスで使い分けて、その調和は感動を憶える程のアートワークの凄みとなっている。
観始めると止まらなくなるのは、スナック菓子みたいな感覚か。
別に無くても困らないし、然程食べたいとも思わないお菓子だが、1口食べたら最後まで食べないと気が済まなくなる、そんな感じでしょうか。
以上から:
コント染みたお笑いを少しだけ売りにしていた初代トライガンを知っている者からすると『取っ付きにくい』のである。
ここにもう一歩『観たい』と思わせる何か。
(初代『機動戦士ガンダム』の第1話みたいなものかな?)
解決策の必要性があるかどうかは、制作陣や脚本家の考え方でありますから、こちらでどうこう言えるものではない。
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
『TRIGUN STAMPEDE』の第12話を観る。(最終回)
この回で初代トライガンへと続くことに気付く。
最初の悪印象のせいで、女性の名前を覚えもしない・気にも留めずに観ていたからである。
あの女性キャラ(メリル・ストライフ)は、前作に登場してたあの人物だったのか。
(保険屋だったはずが、何で新聞記者なんだ?)
後輩のミリィ・トンプソンの名前が出て気が付いた。
顔の表情・表現に関して言わせてもらいたく。
本来の作風と異なり、前作の良い点を消して別に良い点を生み出している。
新作の全体的に暗い作りにある作風は、どうも悪い意味での不安要素しか残らない作品となっている気がした。
(別ものとして観るなら悪くない?どうなのでしょう?)
それでも技術面で価値のある要素が多かったりと、とにかくアンバランスなのである。
前作で使用していた、面白味のある表情を捨てられた点は納得がいかない。
トライガンだからこその持ち味と言いますか(深夜アニメだからこその持ち味?)、アニメだからこそのパロディが消されてしまった。
ここが最も残念なところである。
取り敢えず・・。
これはこれで、観応えのある作品ではありました。
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
- Re: 気の向くままに ( No.5 )
- 日時: 2023/10/17 16:00
- 名前: 月風 (ID: YOiERuKP)
《2023年》
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
・6月16日
:《古代史のこれはダメだわ『歴女は古代史を語りたい』考察:A》
数本観てみたけど、やはり粗が相当に出て来てますね。
トンチンカンなこと言い張ってるところがあるな。
稲作に関する情報が古いんだよ。
『1万4000年も続いた縄文時代が終わってしまった理由がヤバい【衝撃】』
良い点もあるが、かなりの大間違いが見受けられる。
争いの発端に天照大神(アマテラスオオミカミ)の絵を使用してる時点で論外。
この動画の程度が知れたか・・。
・縄文カレンダー
この話は良かったかな。
4:00あたりから
縄文カレンダーと言われる暦となった経緯が語られている。
『円の発想』『循環型社会』と比較的よろしいのではないでしょうか?
・稲作
稲作と渡来人の話、全然違う。
約8000年前に日本では既に、稲作が行われていた跡がある。
約7300年前に九州南部ではアカホヤの大噴火により、日本列島は人が住めない状況となり、一部の縄文人は避難せざるを得なかったことがあった。
その時の避難先として、大陸を選んだ縄文人が長江に住みついた訳である。
これが長江文明なのではないか、という説はある。
(縄文人が長江流域で高床式倉庫を作っていた可能性はある。)
その頃の日本では、既に高床式倉庫が存在していた跡も見つかっている。
噴火が沈静化した後に、再び日本に戻ってきた縄文人がいてもおかしくはないと思う。
それを渡来人と言っているのであれば、元から遺伝子的にも縄文人なんだよ。
然しここでの話は、その後の殷の時代らしいから、関係ないかな?
いやいや・・もうね・・。
何だろうね、これ?
高床式倉庫の役割を考えたことないのかな?
縄文時代から存在してて、それは主に備蓄の役割でしょう。
然も、何の為に高床になってて(ネズミ封じ)、且つ倉庫という保存形式になったと思ってるんだよ?
因みに、朝鮮半島から稲作が日本に伝わった可能性は?
無いね。
朝鮮半島南部は、日本直轄地として任那日本府や前方後円墳の発見される地域があったくらいだから、更に歴史を遡ったとなれば、縄文人が朝鮮半島南部で稲作を行っていたことくらいは容易に分かること。
朝鮮半島北部では稲作が育たない環境にあった訳であるから、稲作の経路は日本から朝鮮半島となる。
そもそもこの解説者、何で明確でない論拠を断定して話を進めてんだ?
あったあった、こちらが本物だ。
『むすび大学チャンネル』より。
『教科書にはない従来説と異なる真の弥生時代|小名木善行』
https://www.youtube.com/watch?v=RBMVMYGKk1E
あ・・《本編》を修正しておかないと。
(やっぱりチョン猿って支那猿なんだな・・支那猿がチョン猿なのか?)
弥生時代が縄文時代よりも豊かであったなんてのは、大嘘である。
鉄器の話も大嘘。
3000年前の大陸には鉄器が存在しておらず、青銅器であった。
然し日本には、既に鉄器が存在していた。
明確な論拠というものは、こういうことである。
この回は必見。
‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐
・6月16日
:《美術史チャンネル》
あっ・・良いもの発見!!
絵画の知識は脱初級はしてると思いますので(脱中級?)、ついて行けるかと思う。
偶像・彫刻も学んでいこう♪
動画の制作は2023年6月16日時点から約2年前とされてるけど、本格的に始めたのは約1年前と最近ですね。
観応えありそうだ。
アルフォンス・ミュシャの回、全22本観てみました。
ふっふっふ♪
‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐
・6月16日
:《偶然かな?(重要?)》
あれ?
ここの大学は最近よく見かけますね。
追跡してたの?
『amass』より
『ロックを聴かせて育てた野菜を販売する「ロッキンベジタブル」 麗澤大学の学生が参画』
6月12日に掲載。
https://amass.jp/167378/
然もロックと来ましたか。
(メタルベジタブルなら確実だったか・・鉄分豊富そうね。)
『日本の発明と縄文文明』スレで書き留めている内容と似たところはある。
それともロックだけに《音楽篇》スレか。
他には、イタリアが周波数を使って野菜を育ててるとか、そんな研究内容も書きましたが。
(何処の項目に書いたか調べておくか。)
最近見つけた動画サイト『ルネサンスTV』にて、ここの大学の学長さんがこちらの言語学と同じようなテーマを講義していたりする。
因みに以前に書き込んでいたサイトでは
「偶に広告が出て来てた大学だから、覚えてるんですよ。」
と、そんなことまで書いてしまったけど偶然なのか、どうでしょう?
これに関しては、別に気分は悪くないから構わないんですけどね。
序でに『海と日本プロジェクト』という動画も見つけて少しだけ話題にしてみたり。
(SDGsが出てくると偽善臭いから失せろ。)
極めつけは『新日本文化チャンネル桜』より
『【Front Japan 桜】LGBT法案=文化マルクス主義 福島みずほ氏の自己実現 / 少子化問題 GHQをなぜ無視する[桜R5/6/14]』
6月14日ですね。
(《本編》の時事項目に使おうかな?)
動画を観ていくと、学長さんは代わってるけど、やはりこの大学である。
これでも偶然なのだろうか?
話が逸れますが。
あ・・そうですね。
マルクス主義なんてクズの象徴である。
フランクフルト学派とか、本当ドイツ猿はろくでもないんだよな。
あんなものに妄信してる馬鹿が、今のご時世でもいるとか・・呆れるわ。
この程度の内容すら知らないで、粋がってるだけのガキみたいな馬鹿とか・・こういう連中のせいで日本が悪化するんだよ。
大体『ラブパレード(レイヴ)』とかいう、ホモ祭りなんてやってる時点でベルリンは頭がイカれてんだよ。
LGPTとかポリコレとか、あんなもん祭るものではない。
アメリカが内部から破壊されてる話もある。
そこに、どさくさ紛れのLGBT(ネオコン)ですよ。
だからアメリカは、クロンボ・イスラム・(ユダヤか?)みたいなネオコンに気をつけろとしつこく言ってたんだよ。
アメリカ民主党は共産主義であるから、今のロシア・支那猿と同様に危険、警戒を怠らないこと。
今のアメリカ(バイデン政権)を味方だと思うのは愚策である。
アメリカ民主党は、自分達の身に危険が降りかからないようにして、安全な所から如何にして戦争して稼ぐかの、ただの戦争屋だと思った方が良い。
第二次世界大戦で日本に核兵器を全力で落とす気満々だった政党が、フランクリン・ルーズベルトとハリー・トルーマンの民主党。
民主主義の面を被った、赤い共産主義とはこのことである。
尚、ソビエト共産主義者のスターリンと敵対してたもう1つに、アメリカに逃げた共産主義者トロツキーがいる。
それが、当時のアメリカ共産主義体制の元凶であったか、そこのところまでは分かりません。
ただ言えることは、少なくとも本質の1つにはあるはず。
(だからよ〜南キムチモンキーとか、雑魚のくせに邪魔なんだよ。)
戦争屋共が何処をターゲットにしてくるかに、日本が巻き込まれないようにするには、何処からでも確実にカウンターをくらわせる準備をしておいた方が良いのである。
‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐
・6月16日
:《キャプテンハーロック:他》
キャプテンハーロックの今週分(第36話から第40話)を視聴完了。
第39話、切田長官の最期に感動した〜。
ハーロックにはハーロックの切田長官には切田長官の守るべきものの戦い方があった。
それにしても、キャプテンハーロックのBGMは主題歌もそうだけど他にも名曲が本当に多い。
この時代のアニメ・特撮は、プログレッシブ・ロックの要素が強いことは知ってはいた。
キングクリムゾンの影響かな?
オーケストラも素晴らしいですね。
さて・・『フヨダス』(養蜂の動画)も観に行ってたんだ。
3週間分かな。
5本だけど、更に前の回も観て10本視聴。
おおっ・・動画の人、いつの間にかカメラマンになってるではないか。
よく分からないけど、相当に良い写真を撮っているんじゃないの?
素人目から見ても感動を覚えるくらいだ。
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
- Re: 気の向くままに ( No.6 )
- 日時: 2023/06/29 23:33
- 名前: 月風 (ID: YOiERuKP)
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
《アニメ考察・鬼滅の刃【刀鍛冶の里編】》
ものの序でと言っては何ですが、観て行こうかと思っている作品である。
作者のデビュー当時、漫画『鬼滅の刃』を読んで『ああ、これは人気出るかも。』と思っていた頃が懐かしい。
熱烈に『鬼滅の刃』の愛好家と言える程、詳しくはありませんので悪しからず。
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
『鬼滅の刃【刀鍛冶の里編】』
第1話が49分で、第2話以降から通常の30分枠なのかな。
前作よりも面白いじゃないか。
日本刀・玉鋼の話は、こちらでもよくしていましたからね。
いよいよ日本刀(玉鋼)・食べ物(主に大正時代?)の項目《本編》で使う時が来たか?
どうしましょうかね?
それにしても、良い塩梅に文化的な食べ物が登場する。
色々と調べたのか、上手く織り込んでる。
ほのぼの要素の設定としては、かなり良い場面かと思う。
こういうのはユーモアに値するものなのか、それともギャグ・パロディであるか?
意外とそこら辺の線引きは、はっきりしないけど理想的な和み具合である。
『甘じょっぱい』の味覚を持つ日本人特有の煎餅も良い視点ですね。
他にも色々と出てくるけど、大正時代が舞台なだけにライスカレーも登場するのかな?
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
- Re: 気の向くままに ( No.7 )
- 日時: 2024/02/04 17:16
- 名前: 月風 (ID: YOiERuKP)
《2023年》
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
・6月17日
:《整体やってアルファ波の睡眠で健康的》
今シャワー浴びて来た。
ああ気持ち良かった♪
それにしても今日は何時になく暑い。
然も頭痛がする・・。
最近はというか、数か月前から整体の動画を観ながら、毎日実践しているのであった。
勿論、頭痛の治し方もあって、本当に治るんですよ。
これを知って以来、頭痛薬を必要としなくなりました。
ふっふっふ♪
(偏頭痛がするから台風が接近してるのかな?)
動画サイトは『美容整体アピアランスTV』と『腰痛・肩こり駆け込み寺【山内義弘】』の2本を只今こなしてます。
肩甲骨はがしと骨盤矯正も効果抜群で助かりますわ。
寝る時は、アルファー波や周波数528Hzを聴きながら睡眠。
快眠で実に健康的な流れ♪
最近は寝る前に昔の動画にて『サザエさん』を1・2本観てから寝ていたりする。
何年代のサザエさんかは正確には分かりませんが、かなり昔の作品。
(カツオの声からして、初代と2代目なのかな?)
これがまた面白いんですよね。
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
・6月18日
:《浦島太郎の発祥は鹿児島県?》
昨日は頭痛がかなり酷かった。
流石に昨日の偏頭痛は、頭痛薬を飲まないと治らなかったわ。
整体やり始めてから、こんなことは今回が初めて。
万能という訳でもないのね。
あれ?
『海と日本プロジェクト』より。
『鹿児島に伝わる海の民話を絵本に 〜指宿・海幸山幸の物語〜 日本財団 海と日本PROJECT in 鹿児島 2018 #08』
『鹿児島』編を全て視聴完了しました。
龍宮神社なんてものがあるのか。
浦島太郎の発祥の地は、鹿児島県でほぼ確定してるのかな。
《本編》に記録しておこう♪
今日は《本編》の方をかなり書き物してきて充実した〜。
《音楽篇》も修正してきた♪
‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐
・6月18日
:《アニメ視聴途中経過》
日曜日だ。
という訳で、日曜の朝と言えば?
・機甲創世記モスピーダ
只今、後半突入して第22話まで視聴完了。
『超時空要塞マクロス』の人気により影を潜めてしまった作品とはいえ、それでも面白い。
モスピーダというパワードスーツはなかなか先駆けた発想の作品であったり、音楽は久石譲さんが手掛けていたりと、実は名作なのである。
「リメイクしても良いんじゃないかなあ?」
と思って、改めて確認しながら観てはいたものの・・。
最近のポリコレだの、日本政府がLGBT法案採決だの血迷ったことやったせいで、従来の自然体な流れにあった作品を推せなくなってしまった。
(登場人物のイエローのこと。)
こういうところを理解していない日本政府のせいで、日本がどんどん悪化してるんだよ。
こいつら本当・・河野太郎・小池百合子型のリベラル共産主義(ネオコン・ポリコレ)のキチガイじゃないか。
日本政府はバカだから気付いてないのか、警戒するものがどういったものか理解出来てないだろ?
続いて:
・おぼっちゃまくん
動画にて配信されてる分の第55話から第328話を全て視聴完了。
長かったわ〜。
全部観たということは、良い作品ではある。
やりきった感じで、充実感あった。
・侍ジャイアンツ
第22話から第24話が動画(期間限定)にて配信開始。
まず第22話を観た。
魔球が完成、いよいよ盛り上がってきましたね。
この辺りから名作アニメと言われる所以。
え〜と・・他には。
・キャプテンハーロック
第40話まで順調に視聴済み。
・セイバーマリオネット
この作品、どんな作品か少し観てたんだ。
視聴してるアニメ作品が多すぎて、最近観るのを止めてたんですけど、そろそろ観始めようか。
追加の対象として観て行こう。
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
・6月20日
:《良さそうな動画を発見『ナニコレ生物ちゃんねる【ゆっくり解説】』》
ああよく寝た♪
昨日は暑かったせいか(17日あたりからの変な気候もあってか)、疲れて直ぐに眠ってしまった。
そのせいで19日分の日記・雑談が書けなかった。
昔の『サザエさん』を視聴しながら少し眠ってしまったので、一回起きてアルファ波(528Hz?)の動画に切り替えて就寝。
整体もやってたから、疲労回復による快眠。
これは?
『ナニコレ生物ちゃんねる【ゆっくり解説】』
久しぶりにかなり良さそうな生物系(古代生物)動画を発見した。
まだ2本しか視聴しておりませんが、観た感じ期待出来そう。
今のところ、全部で31本あるのかな。
一番古い動画の上がった日付を見ると2022/05/06となっているから、最近制作された動画のようですね。
《本編》に記録しておこう。
‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐
・6月20日
:《マグマ大使(手塚治虫作品)》
アニメ『マグマ大使』が動画にて配信されているではないか。
実は観たことないので観てみようっと♪
全13話を期間限定として、6月28日14:00まで配信。
よし、これを観ていこう。
(エンディング曲が野球の応援歌で聴いたことあるような・・気のせいかな?)
考察するに値するなら、このスレの《保管庫》あたりで書いてみようかな。
あれ?
特撮もあるじゃないか?
それではこちらも観ていこう。
『機甲創世記モスピーダ』は第24話を視聴完了。
第25話がいよいよ最終回とあってか、気合いの入り具合が画力に反映してる。
最終回は日曜日に取っておきましょう。
(こういう物語だったのか。)
OVA版がありますから、そちらを先に観てしまおう。
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
・6月21日
:《デザインに使えるかな?(重要?)》
今日は《本編》とこちらの日記にて、あちこち項目を移動させたり書き物してました。
だいぶ《本編》が整理されて、スッキリしてきた。
なかなか充実した。
あ・・そうだ。
『むすび大学チャンネル』より。
『【学校では教えない】万葉集の真実|小名木善行』
13:15あたりからか。
『万葉集』から色彩を採用するのも悪くないか。
ここで登場する紫草能(むらさきの)、これを自動車のデザインに織り込めないかと思ってみたりする。
紫・白・黒と色が変化したり(構造色?)、黄櫨染御袍(こうろぜんのごほう)に似てますね。
構造色の話は前々から言ってましたけど、これもまた面白い視点かと。
押さえておこう。
令和だけに『万葉集』から取り入れるコンセプトは合ってますよ。
おや?
川勝平太が遂に敗北したか。
『【リニア妨害】川勝平太がJR東海に「敗北」するも言い訳が苦しすぎる【デイリーWiLL】』
これでリニア開業が決定したということで良いのかな?
めでたしめでたし♪
∧◇∧
(*^∀^*)ノ{イエ〜イ♪
静岡県民は、今頃になって川勝平太の正体に気付き始めたのか。
遅すぎなんだよ。
『馬淵睦夫チャネル』も観てきました。
LGBTの内容ですね。
『日本破壊工作の実態』篇に記録しておくか。
‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐
・6月21日
:《いよいよ国産米粉パンの出番?》
おや?
動画を観ていたら、ヤマザキパンの広告が出て来たぞ。
国産米粉でパン作り。
前から薄々思っていたのですが、ここはやはり素晴らしい企業であったか。
この話は、いつから始まったんだっけ?
ウクライナとロシアが戦争を始めた頃に両国で小麦の輸出云々あったけど、そことは別に世界的に小麦が不作になった。
そこで日本では米離れも相まってか、米粉をパンにすれば良いという案が急浮上、注目を集めることとなる。
(グルテンフリーがなんちゃらとかいう話なかったっけ?)
序でに小麦アレルギーの人にも有難いことですし、ちょうど良いですね。
さて、今日は何を観ようかな?
『マグマ大使』『キャプテンハーロック』『セイバーマリオネットJ』
『仮面ライダーV3』の新着もあるぞ。
ここら辺を重点的に観てみるか。
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
- Re: 気の向くままに ( No.8 )
- 日時: 2023/06/20 23:49
- 名前: 月風 (ID: YOiERuKP)
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
《マンガ考察・メトロポリス【手塚治虫作品】》
手塚治虫氏に関する内容は、《本編》の『【ただの独り言雑談】×【西方見聞録と国内編】の伝記』にある項目『【国内編・雑談:D】《ちょっと哲学的な話》篇』にて、体系的に記録しています。
漫画・アニメ業界に於いて忘れてはならない、若しくは今後も活かせるような何かとしての記録。
作品毎の考察はありません。
そこで今回はここ、日記・雑談の『気の向くままに』にて作品を絞って考察していこうかと思う。
《本編》と『気の向くままに』では、少々扱い方が異なるかと。
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
《漫画『メトロポリス』評論家たちの考察》
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
『メトロポリス【手塚治虫作品】』
漫画『メトロポリス』は、必見・必読かもしれません。
以下が評論家の解説から引用したものとなります。
・戦前の人が色々と作ってきた技法を手塚治虫氏がもう一度かき回して集大成した
・やり直しそれが出来たというところが手塚治虫氏は凄かった
・1人で全て始めた
・とてつもないことだった
・映画的手法を取り入れた
・縦に観て読むコマの構図を描いている
・人物が飛んでいるとかの浮き方・アングルも高度
・戦前の漫画や映画やあらゆる小説も含めたもののタイムカプセルであった
・モダンな色彩
・戦前の手法を知っていたがそれを組み立てることをした
・コマの使い方を変えた
・読み方の過渡期であり今の読み方に整えたのが手塚治虫氏である
・モノを作っていく発明していく試行錯誤
・何を大事にし何をこだわり何を捨てていったか
感想:
良い話が聞けた。
アニメしか観たことがない作品なのですが、漫画は以上の評価となっているのですね。
これだけの要素がたった1作品に凝縮されているのであろうか、驚きである。
後継者は確かに鳥山明さんかもしれない。
意外と記録してるものが無意識とはいえ、手塚治虫氏と似たようなところがあることに気付かされた。
手塚治虫氏の考察されたものを音楽・言語学・デザイン・《本編》の《ちょっと哲学的な話》篇等々、置き換えてみたら、当て嵌まっている気がして分かり易かった。
補足として:『あしたのジョー2』から
主に『入射光』の解説。
・光そのものを撮影
・日本の発明である
この技法はチンダル現象の作り方ではないでしょうか?
最近のアニメ(ドラマ観てないから分からないけどドラマも含めて)は、こういう技法を忘れているのではないかと思って、以前にその件について言葉を発したことがある。
(『戦闘メカザブングル』に見受けられて、また何かのドラマの時にも言った気がする。)
手塚治虫氏の『静』と『動』の緩急をつけた逸話もあるようだ。
これだ。
止めのシーンを開発したのは手塚治虫氏である。
『鉄腕アトム』の時にとても全部は動かしていられないから、止めのシーンを入れて制作していった。
それを発展させて技法にまで高めた。
その典型が『あしたのジョー2』で上手く反映しているのである。
やはりそうなのか。
礎となる情報ですから、ここから次の段階へ展開してみよう。
漫画・アニメの専門家ではないんだけどね。
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
- Re: 気の向くままに ( No.9 )
- 日時: 2023/10/05 20:15
- 名前: 月風 (ID: YOiERuKP)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
保管庫:【分野・分類】
《本編の確認とまとめ》篇
どの分野・分類でどのような結果を出しているのか複雑になってきましたので、分かり易く作ってみました。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
何処かで拾ってきた表、参考に使わせて頂きます。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
社会科学 自然科学 人文科学 形式科学 応用科学
・経済学 ・化学 ・哲学 ・数学 ・工学
・政治学 ・物理学 ・言語学 ・統計学 ・建築学
・生物学
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
なるほど、そうなってるのか。
それでは何処に当て嵌まっているのか、記録していこう。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
1:経済学 ・情報工学
様々な産業にてサプライヤマップが導入
(経済産業省導入)
‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐
・経営学
ガンダムの愛好者によって考察された経営理論
尚、自身の関わっていない点が残念である
‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐
2:言語学 ・英語
教育プログラム(英語)の一環として導入
(文科省導入)
‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐
3:工学 ・感性工学
ファッションブランド、及び工業系の産業デザインに使われる
(トヨタ、スバル、マツダ、ルイ・ヴィトン、他)
‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐
・音楽学
メタル・ゲーム音楽のオーケストラ導入
その親和性
音楽の歴史・理論・技術
(工学で良いのかな?)
‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐
・音響工学?
エレクトリック・ギターは木材から音色が変化している
周波数の関係した言語学・音楽
その理論・技術
(オーケストラのドラム配置の確立とかもかな?)
‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐
4:物理学? ・重力
重力は地域によって高低差が存在する
(オーストラリアの研究込み)
‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐
6:哲学:@ ・音と音楽
・四季折々や花鳥風月の風情・オノマトペの国風・楽曲や歌詞
・旬の食材
‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐
:哲学:A ・3つの輪環(文化的感性の境界【境界線】)
過去・現在・未来(時間軸)
音楽とレコードの2つの概念・仕組みから時間軸を究明【構成・シンクロ】
右脳・左脳と無意識の関係
‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐
おまけ:
:哲学:B ・『機動戦士ガンダム』初代ガンダムの話で只今遊んでおります
(プラトン)
・『伝説巨神イデオン』の話で只今遊んでおります
(古事記・日本書紀)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
大きく6分野ほどマスターしているかな。
次は何やろうかなあ?
美術系のYouTubeを観ていて、ふと思ったことがある。
ああそうね、万能人なんてものがありましたね。
結構良い線行ってるんじゃない?
ちょっと纏めてみた。
・音楽(メタル・オーケストラ・ゲームもかな?)
・感性工学(デザイン・色彩・触覚)
・情報工学(サプライヤマップ・経済学)
・言語学(色々多すぎて一言で語れない)
・物理学(重力)
・哲学(四季折々・ガンダム・アールヌーボー)
・経済学(市場調査・新幹線の売り込み・日本文化力強化・哲学)
・音響工学(周波数から言語学・音楽)
・深海魚作戦
この深海魚作戦が思いの外に色々と開拓してるんですよね。
記号学・地政学なんかも最近ではそうでしょうか?
以上が確実に言えるもの。
欧米からの補強や延長線上のものもあるけど、自身が直接作ったり発案・基盤(発見)・根っ子となるものもある。
勿論、日本を祖とする、雛形からなるものもあります。
かなりの底上げになったかも。
因みに食とアニメに関しては、支那猿系とチョン猿系の妨害が目に余る。
上手く機能していないのが現状。
こうなってしまっては、失敗の類だ。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
《ちょっと特別に》
『天才ニコラ・テスラの語った、この世の全てを表す神の数字』
https://www.youtube.com/watch?v=qZrfYc-N-8c
偶然なのだろうか?
「ニコラ・テスラは取り巻く全てのものが3つで一組になるようにしていた。」
との解説がされています。
数字の3が好きな人物であることは知っていましたが、3つの『もの・こと』を1組にするという話は初めて知りました。
(そうだったのか〜。)
おや?
何処かでよく見かける話ですね。
《本編》の『【ただの独り言雑談】×【西方見聞録と国内編】の伝記』(『日記(雑談)』と『紀行文(記録)』)で書き留めている3つの輪環です。
誰に教わったものでもないんですけどね・・自力で導き出す。
7:03あたりの複合化された円の図形は、まさにそのことかと。
続いて。
「環境に配慮した技術こそが優れている。」
環境保全的な意思を持った発明家である。
なるほど、良い話ですね。
何となく似たような動きをしている気がしないでもないかな?
尚、太陽光パネルは愚の骨頂という話でもあります。
(国産であるなら、少し状況が変わってくるかも。)
全く環境に適していない。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
- Re: 気の向くままに ( No.10 )
- 日時: 2023/10/18 20:44
- 名前: 月風 (ID: YOiERuKP)
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
《本編》『【ただの独り言雑談】×【西方見聞録と国内編】の伝記』(名前:メテオール)から。
こちら『気の向くままに』(名前:月風)に移動しました。
《日本破壊工作の実態》
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
時事の話をしていくとキリがないので、極力避けて進めていましたが、流石にそうも言っていられない。
支那猿・チョン猿の日本破壊工作が目に余る為、特別に記録していこうと思う。
この項目に関してはキリがないので、1レスだけ使用して時事内容を入れ替えていきます。
以下に記録している動画サイトを観て頂ければよろしいかと思います。
【役に立つ時事情報】はこちら( No.12 )>>12
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
・7月1日
日本破壊工作といいますか、かなり規模の大きな話。
ウクライナ戦争の黒幕。
戦争を意図的にばら撒いている連中(こいつらは確実に存在する)が何処を狙って戦争を仕掛けてくるか分からない状況。
日本も巻き込まれる可能性があるから、気を付けておきたい。
『新日本文化チャンネル桜』と言いますか、6月29日付の【桜無門関】篇を観てました。
『【桜無門関】馬渕睦夫×水島総 第51回「民主国家の絶滅を証明するウクライナ戦争、世界史的意味を持つロシアvs.ネオコンの戦い」[桜R5/6/29]』
https://www.youtube.com/watch?v=D7X1bDoPsvo
凄い話になってますね。
必見です。
テレビには騙されるな。
アメリカのバイデン政権になってから、アメリカは国内が一気に崩壊。
何か危険なものが蠢いているのは感覚で把握していましたが、適切な言葉が見つからなかった。
『血生臭いリベラル共産主義者』
この表現が適切かと思って使用していたけど。
ウクライナ戦争に何か変なのがいて嫌〜な感覚が拭い切れず。
そこで馬淵睦夫さんによって『ディープ・ステート』『ネオコン』という言葉を知ることとなる。
話を聞いてみれば
「まさにそれだ。」
と、謂わんばかりに当て嵌まっている。
ドイツ(ベルリン)があまりに馬鹿過ぎて警戒せざるを得ない状況に陥り、ニューヨークとカリフォルニアが変な動きばかりしてやがるし。
こいつらのことなんだよ『血生臭いリベラル共産主義者』の正体であり、本体は。
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
・7月10日
LGBTとドイツ猿アディダスの実態。
LGBTでドイツ猿のアディダス、こんなことやらかしてたのか。
多分そうだと思ってたけど。
ウイグル綿を使用したり、凄まじくクズ企業だな。
こんなことが発覚する前から、アディダスはあまりに邪悪過ぎることに気付いて、極力避けまくってたけどな。
結構、警告してたはずだぞ。
(超能力なのか霊感なのかは知らんけどね。)
サッカー観てても、面白くも何ともなくなった要因でもある。
『無能・林外相、エマニュエル駐日大使の内政干渉に「コメントを控える」/LGBT法案成立後に待ち受ける暗黒の未来 B【The Q&A】5/19』
ドイツ猿の実態。
5月の配信になるけどドイツ猿がどれだけ悪質であるかは知っておいた方が良い。
大変に分かり易く、且つ、的確に事例を出して解説がなされている。
ドイツ猿の特徴、及び《本編》のベルリンの項目に記録してるが、これでもかってくらい合致してる。
LGBTなんてドイツ猿・ベルリンあたりが拠点で得意としてそうなクズ行動なんだよ。
頭のおかしい支那猿的な共産主義脳の多い都市。
それでいて、危険だから渡航警戒区域に指定されてたくらい血生臭い典型ドクズ都市。
個人的にドイツの馬鹿やクロンボにまとわりつかれるのが嫌で、徹底的に攻撃してた理由ってこういうところからなんだよ。
誰にも分からんだろうがね。
(感覚で分かるんだよ。)
ドイツの馬鹿は、支那猿国に戦車のエンジンを輸出してやがるのか。
どこまで卑怯な民族なんだよ?
それでは、支那猿とチョン猿は何かと?
数え切れないほど、こいつらの悪事の動画がある通り。
恐らくではあるが『近隣諸国条項』や『ウォー・ギルト・インフォメーション・プログラム』を悪用してウソ・捏造、その他諸々を地上波のテレビを通してやっていることだ。
あと文科省があまりに馬鹿すぎて話にならない。
そういう訳なんで。
今更そんな話をしたからって、岸田と稲田とアメリカのエマニュエルが馬鹿すぎて最悪な結果となった訳であり、却下されることはないんだろ?
それならスポーツ選手、及びその関係者は、せいぜいアディダスを身に着けることを止めるんだな。
一応、こちらにもあるから繋げておく。
《【重要】:日本破壊工作の実態》( No.56 )>>56
:クズの殿堂【固定】
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
・8月28日
カルト宗教の創価公明党を国交省から。
これは危険だな。
『デイリーWiLL』より。
『【信心よりカネ】創価学会・公明党がしがみつく国土交通「利権」【デイリーWiLL】』
カルト宗教の創価公明党が国土交通省にいるせいで、上手く機能しない産業が存在することは、怒りを露わにして話しているのを直接聞いたことあるから知ってる。
やはり、カルト宗教に任せるのはダメだな。
そもそも、何でカルト宗教が当たり前みたいな顔して政治に介入してんだよ?
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
・10月07日
三井不動産、流石に悪質で鬱陶しい。
『ポンコツ幼女、みちゅいのしゅじゅちゃん(広瀬すず)』の巻。
『三井のすずちゃん』とかも、よくあんな恥ずかしいことやれるな。
あの幼児、何歳児だよ?
「あたちのなまえは、みちゅいのすずちゃんでちゅう。」
ですか?
地上波は低次元で、本当とてもじゃないが観れたもんじゃない。
GHQに三井が解体されたのが何となく理解出来るわ。
いい加減、CM鬱陶しいんだよ。
『神宮外苑再開発 「このまま見逃すわけにはいかない」イコモス側が三井不動産などに再反論』
https://www.tokyo-np.co.jp/article/281685
みちゅいのしゅじゅちゃんは、反社と変わらないでちゅう。
ですか?
この件は、小池百合子も絡んでる話だ。
三井不動産が胡散臭い動きをしているなんて、こんな話が挙がる前から知ってたわ。
内部に(電通みたいなメンタルの)相当のクズ野郎が恐らく紛れ込んでるんだろ。
単純に気に入らないってだけで、ずっと攻撃してたんだけどね。
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
・10月07日
いつまで危険食品を喧伝してんだか・・。
おやおや。
今度はマクドナルドで統一教会、いや、同質のカルト創価と組んで、支那猿産オレオの販売か。
新メニュー?
マクドナルドって、ハンバーガーに入れ歯が混入してて有名なんだっけ。
みちゅいのしゅじっちゃんお気に入り、アメリカン核兵器・入れ歯ハンバーガー(放射能味)ですね?
入れ歯ハンバーガーの商品名は、ファットマン?
それとも、支那猿産オレオのリトルボーイ?
支那猿産なんて、南モンゴル人のように、歯が全部ボロボロ抜ける白血病になるんじゃないの?
地上波では報道されないけど、南モンゴル人は水(井戸とか地下水だっけ?)を飲んだら全員、今それで大変なことになってる。
悪用されてる自覚がないのか(意図的にぶっさいくな気持ち悪いCMにされてるみたいだけど)、単純に頭が悪いのか、広瀬すず、こいつ・・もう地上波に出てくんなよ。
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
- Re: 気の向くままに ( No.11 )
- 日時: 2024/01/21 23:38
- 名前: 月風 (ID: YOiERuKP)
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
《本編》『【ただの独り言雑談】×【西方見聞録と国内編】の伝記』(名前:メテオール)から。
こちら『気の向くままに』(名前:月風)に移動しました。
《流石に目に余る日本破壊工作》
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
時事の話をしていくとキリがないので極力避けて進めていましたが、流石にそうも言っていられない。
支那猿・チョン猿の日本破壊工作が目に余る為、特別に記録していこうと思う。
以下に記録している動画サイトを観て頂ければよろしいかと思います。
【役に立つ時事情報】はこちら( No.12 )>>12
このレスは《クズの殿堂》として残しておきます。
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
《太陽光パネル・風力発電・EVの危険性》
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
《太陽光パネルによる公害が遂に発生》
『メガソーラーの悲惨な今/上海電力&小池都知事が日本を破壊/再エネ利権議員の追放を! D【The Q&A】5/12』(13:30)
https://www.youtube.com/watch?v=KAF4UxRPexE
支那猿による汚染、これは酷いな。
上海電力と関わりのある合同会社を一掃しなければいけない。
深刻な土壌汚染が発生して、農業が壊滅してる。
(支那猿は黄砂とかコロナとか、あの国どんだけ不潔なんだ???)
ドイツ猿は自国で頭の悪いことやってるのか。
風力発電の危険性ですね。
こいつらは別件で話するか。
(ドイツはもう先進国の面影すらなくなったな・・。)
取り敢えず、ウイグル産を使用してるアディダスと中国製のケルヒャーは、いい加減日本から失せろ。
これは、あれかな?
1:00から
訳の分からない緑色の水が出たり正体不明の泡が出たり?
支那猿が日本国内で何かやらかしてるの?
『偽物が絶えない中国』
これじゃないの?
日本ではあり得ないことするから支那猿メンタルなんだよ。
ドクズの代表でもある、キチガイ三井不動産の話もあるのか。
全く悪びれもせず『三井のすずちゃん』とか・・バカじゃねーの?
『新時代news』より。
https://www.youtube.com/channel/UC7ej2unlEhWYvNj8giI17TA
支那猿国とはこういう国。
チョン猿(悪質さから見て南チョン猿)と同レベル。
必見です。
何度もしつこく警告してるのに・・日本にこいつらの要素だけは入れてはいけないんだよ。
日本政府は、これくらい知っておいてもらいたいものである。
いちいち言わせないで欲しいんですよ。
(どんだけ無能なんだ?こいつらは?)
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
《風力発電の危険性》
『特番「平井宏冶氏に訊く!風力発電事業の闇 ー青森、みちのく風力発電事業から考えるー」ゲスト:経済安全保障アナリスト 平井宏治氏』(21:18)
https://www.youtube.com/watch?v=QRIYtWftbkE
エネルギー問題から風力発電の危険性。
ま〜た支那猿が関わってるのかよ!?
太陽光パネルではありませんが、風力発電の弊害もかなりのものである。
風力発電の危険性が発覚して、去年は全国であちこち中止になっている。
然し、そうなっていない地域がある。
はい、北海道民と青森県民は必見。
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
《太陽光パネルの危険性:@》
なかなかボリューム感のある動画サイトだ。
『松田政策研究所チャンネル』
参政党を離脱したのね。
なるほど。
その中から。
『特番『再エネ利権!?大丈夫か?日本の太陽光発電』ゲスト:(株)アシスト代表取締役 平井 宏治氏』(35:44)
https://www.youtube.com/watch?v=7J3UGAZOdL8
2本あるのかな?
取り敢えず1本が約35分と長いけど観てみた。
ふむふむ。
もの凄い自然環境破壊だ。
写真付きです。
こんなものを河野太郎・小池百合子・川勝平太は推進してるのか。
そして、支那猿が関係して更に悪化してることも確かである。
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
《太陽光パネルの危険性:A》
これは必見。
『文化人放送局』より。
『【衝撃スクープ】再エネ買い取り費用約5兆円のうち、2〜3兆円が中国に流れていた/平井宏治氏が再エネの闇を徹底解説 A【The Q&A】11/3』
再エネ利権の実態。
(本当、支那猿系は創価臭いチョン猿みたいで見ててイライラするわ。)
支那猿が危険であることは10年以上前からあれ程しつこく言い続けていたことだ。
チョン猿があまりに悪質だったせいもあって、なかなか支那猿を潰すのに手間がかかって大変な状況ではありましたが。
然し、バランスよく支那猿国・チョン国の両国共、ほぼ滅亡状態にまで追い込めたから、あとは日本国内での日本破壊工作を潰していくことは妥当である。
それにしても、まさか麻生太郎まで支那猿とグルだとは思わなかったわ・・。
電気代を支那猿に払いたくない人、支那猿国に流れている再エネ賦課金を防衛費に充てたい人は、必ず観ておいた方が良いでしょう。
太陽光パネルの危険性も解説している。
本来なら地上波が放送しなければいけない内容である。
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
- Re: 気の向くままに ( No.12 )
- 日時: 2024/01/20 18:52
- 名前: 月風 (ID: YOiERuKP)
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
【役立つ時事情報】
・視聴済みは「◇」(完結篇と新着待ちの両方あり)
・現在視聴中、及び視聴予定は「◆」
・特にお気に入りは「☆」
・全部観なくても良いのは「□」
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
はじめに:
主に国防・経済の研究として(他にも色々ある)役立つ情報が多々あり、観ていて大変に面白い。
そういった動画を挙げています。
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
《不穏な動きのある世界情勢と日本破壊工作の実態》
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
《時事・歴史》
□『新日本文化チャンネル』☆
時事が豊富で何処から観ても良い、お勧め動画かと思います。
支那猿やチョン猿の圧力があるのか、地上波で報道されない(出来ない?)内容や出鱈目なニュースを根こそぎ訂正してくれています。
『再生リスト』から『Front Japan 桜』『桜無門関』は、お勧めとして挙げておきます。
□『松田政策研究所チャンネル』☆
こちらも時事が豊富で何処から観ても良い、お勧め動画かと思います。
ゲストの登場する回は、特に切れ味が抜群。
必見回が多い。
□『デイリーWiLL』☆
時事で有名な動画。
時々、凄い一撃を食らわして盛り上がる時がある。
観る観ないに関わらず、タイトルだけでも毎日チェックして興味のある内容は観ていく。
◇『馬渕睦夫チャネル』☆
主に時事が講義されていて大変に役に立ちます。
啓蒙の一面もあり。
「DS(陰謀論)だから」では片付けられない理由として、共産主義体制の社会主義国をよく熟知している。
日本では考えられない、常軌を逸した行動・概念を持った相手をしてきた方であることは、十二分に理解出来る講義となっています。
外枠を知っているから、国内の対応に優れた感性を持っていることにも注目したい。
□『Harano Times Official Channel』☆
世界情勢・歴史を扱っている他サイトとは一線を画した、驚愕の内容(揺るぎない証拠あり)を観ることが出来ます。
□『文化人放送局』☆
『新日本文化チャンネル』と同様に何処から観ても良いかと思われます。
『再生リスト』から『ザ Q&A』は、時々お勧め。
以上:
近隣諸国条項の脅し・GHQの名残により、文科省(?)が作成した出鱈目な歴史認識を訂正しています。
チャイナスクールとかいう支那猿や日教組とかいうチョン猿も日本破壊工作の対象。
日本の歴史を知る上で大切な内容の他にも、情報戦で日本が武器として戦える内容にもなっています。
他:(「面白いのでは?」と思ってはいるものの、まだお試し視聴中。)
□『帰ってきた 虎ノ門ニュース』
□『キヤノングローバル戦略研究所』
□『アカツキの報道クエスト』
□『ChGrandStrategy』
国会で何やってるか知りたい時はこちら。
□『最新政治動画』
□『国会・政治をもっと身近に【切り抜き】』
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
《中国・韓国朝鮮の(崩壊・滅亡)動向》
□『中国見聞』☆
なかなかお目にかかれない支那猿崩壊動画でしょうか。
地上波ではまず放送されない内容ですから、現実の支那猿とはこんなものかと、信憑性は高いと思う。
普通は誰でも予想出来るものですけど。
ところが、それすら知らないで支那猿国に突っ込んで搾取されてくたばる情弱な日本企業の多いこと多いこと。
支那猿の日本破壊工作の一環なのか、単純に頭の悪い日本企業なのか?
□『新時代news』☆
支那猿大崩壊の動画サイトからもう1本。
『中国見聞』動画もかなりのものですけど、こちらは更に凄まじい。
支那猿国の崩壊動画というよりも、日本人から見たら崩壊ではなく、もはや滅亡という表現が妥当かと。
□『なるためJAPAN』☆
なかなかお目にかかれないチョン猿の歴史動画です。
チョン猿のウソ・捏造を徹底的に暴いています。
世界が必見・貴重かも。
以上3本。
地上波が絶対に報道しない真実の動画サイトです。
全部観たら大変な労力を要するから、気になる話だけ拾って観ても良いかと思う。
支那猿系とチョン猿系は、さっさと日本から消え失せてもらいたい存在である。
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□