大人オリジナル小説

思ってから実行するまで
日時: 2010/11/14 09:41
名前: 黒影 ◆BX9zGDO0G.

―はじめに―
此方では、初めまして。
黒影と申します。

さて、社会問題系小説というわけですが、今回書くのは虐めはあくまで発端です。
本題は虐められて、その後のことです。
…実際、自分がロクに虐められたこともないので、おかしな点も多いと思いますが。
心理描写は其処まで得意ではありません。
故に、下手ではありますが、どうぞよろしくおねがいします。

―目次―

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14



Re: 思ってから実行するまで ( No.4 )
日時: 2010/12/27 15:22
名前: 黒影 ◆BX9zGDO0G.

03

 報復、とは実に愚かな行為で、その行為は自分で自分の首を絞めるようなものだ。

 例えば、A国がB国にミサイルを撃ち込み、B国はそれに対して、核兵器で報復をしたとしよう。

 そうすると、A国も核兵器を用いた報復をする。

 また、B国もその報復に対する報復で核兵器を使用する。

 報復の連鎖、こうして戦争は成り立っていく。

 それを繰り返すと、やがて地球は核の冬を迎える。

 放射能汚染による、食糧不足や伝染病の蔓延で、多くの命が失われることだろう。

 仮に、核の冬を生き延びた人間が居ても、高高度核爆発によって引き起こされる電磁パルス、つまりEMPが原因で電子機器も使えない上、地球上の大半の動植物が絶滅した状態では、人類が完全に滅ぶのも時間の問題だろう。

 報復に対する報復、報復の連鎖による核戦争で、人類は自らの手で自らを破滅に導く。

 この例えは非常にスケールが大きく、実際に起こったわけでもない為、分かりにくいかもしれない。

 簡単で、身近な例を挙げると、学校での生徒間の喧嘩だ。

 A君がB君を殴ると、B君はA君を殴り返し、そうして喧嘩が成り立つ。

 一見、単なる殴り合いの喧嘩だが、これもこれで、立派な報復となる。

 少し考えれば分かることだ。

 やればやり返される。

 やらなければやり返されない。

 しかし、やらなければ、人間は何も出来ないままだ。

 その微妙な関係でこの世はなりたっているのだ。

 一年の頃、大野が転校したのは、自分達の虐めによって、彼が屈服したのだと思いこんでいた。

 しかし、実際は違った。

 大野が転校した後の、空いた机は、目立って見えた。

 それは、大野なりの警告だったのかもしれない。

 虐めとは、時に自らの手で自らの首を絞めるようなものだと。

 二週間前の朝、悪戯で置いた手紙を読んだ霜村が、飛び降り自殺をしたのは、自分達に対する報復だったのではないだろうか。

 虐めとは、時に人の命をも奪うものだ、と、伝えたかったのではないだろうか。

 戦争とは、報復の連鎖で成り立っている。

 虐めとは、報復が連鎖しないから成り立っている。

 しかし、今回は報復する相手はもう居ない。

 命を散らし、自分達に報復を仕掛けた霜村は、既に死んだ。

 つまり、霜村に“虐め”を実行した者は殺人犯と同じである。

 共犯者はクラス全員。

 霜村を虐げた者全員。

 “感謝し、そして自分のしたことに恥じろ”。

 それは、重い、言葉だった。

 命とは、重いものだった。

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大7000文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。