大人なりきり掲示板

狐の嫁か或いは婿か(R18NL一対一)
日時: 2022/03/12 19:30
名前: 白楼雪 (ID: ZaRDEJta)


哀れ哀れな嫁か婿か。
騙されか、不運に引かれか、売り物に。
売り物に選択権は無く、祈るはせめて良き廻り合い。
さあ、貴方様の買い主が決まりましたよ。




物語の世界は人身売買、政略結婚、奴隷等の横行した東洋西洋古き和の時代等を考えております。
基本的に人間の世界としていますが、参加者様の要望によっては獣人、妖怪、魔物等も可能です。
キャラクター同士の関係は訳ありで売られた者と高額で買った者の関係となります。




提供   一応NLの女性を考えております。参加者様がいなければ男性キャラ、BL等も考えております。

希望・可 シリアス・奉仕・その他NG以外は可

NG  スカ・過度な流血沙汰・グロ・フタナリ

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83



Re: 狐の嫁か或いは婿か(R18NL一対一) ( No.66 )
日時: 2022/03/23 14:41
名前: 将軍 (ID: vn7hQHAV)

>>65
「お口にあったようで何よりです」
食べ終えた皿を回収していく
「それでは私は屋敷の掃除を行います。飲み終えたコーヒーカップはそのまま置いておいてくだされば、回収して洗っておきますので。クリーニングの者が到着しましたら、執務室までお連れいたします」
一礼するとそのまま食堂から出て皿洗いや掃除を始めていく

Re: 狐の嫁か或いは婿か(R18NL一対一) ( No.67 )
日時: 2022/03/23 20:08
名前: 白楼雪 (ID: ZaRDEJta)


>>66

ディートリヒが食堂から去ると、十数分のコーヒータイムを楽しみ終える。
「さて、仕事を始めましょうか」
席から離れ食堂を立ち去ると、執務室へと向かう。
高い買い物だったが、彼を買ったのは正解だったかもしれない。
昨日までは通いの庭師と衣服のクリーニングを雇うだけで、その他の家事はロシャ一人で行っていたのだ。
屋敷の掃除は必要最低限、料理も栄養バランスのみを考えて作り、他は執務に充てていた。
それが彼を雇う事でロシャは執務に集中出来て、暮らしに余裕が出来たのだ。
執務室の席に座り、微笑み仕事を始めた。


商人が来るシーンまでスキップしてもよろしいでしょうか?

Re: 狐の嫁か或いは婿か(R18NL一対一) ( No.68 )
日時: 2022/03/26 13:22
名前: 将軍 (ID: vn7hQHAV)

>>67
「失礼します。商人の方が来られましたが、お部屋までお通ししても?」
執務室のドアをノックして、外から声をかける

スキップさせていただきました

Re: 狐の嫁か或いは婿か(R18NL一対一) ( No.69 )
日時: 2022/03/26 19:24
名前: 白楼雪 (ID: ZaRDEJta)


>>68

「応接室に通してちょうだい」
領地の作物の収穫量と地質、最近の天候等の資料を片手に書類を片付けていると、彼の言葉に扉越しに言葉を返した。
書類にサインをして切りの良いところまで終えると執務室を出て、応接室へと向かう。


ありがとうございます。

Re: 狐の嫁か或いは婿か(R18NL一対一) ( No.70 )
日時: 2022/03/27 18:40
名前: 将軍 (ID: vn7hQHAV)

>>69
「承知いたしました」
商人を連れて応接室に向かい、先に座らせて待たせておくと、そのままティーセットを持ってきて応待していた

Re: 狐の嫁か或いは婿か(R18NL一対一) ( No.71 )
日時: 2022/03/27 20:10
名前: 白楼雪 (ID: ZaRDEJta)


>>70

〜応接室にて〜

初めてみた青年の案内人、商人は案内されるまま応接室へと入る。
いつもならばこの屋敷の主に玄関で出迎えてもらい、応接室で用立てを伺い、後にランドリールームで主の衣服を回収するのが流れだった。
「ごきげんよう。ごめんなさいね、驚いたかしら?この子は昨日、私が街で見つけた子なの。昨日から屋敷の事を任せているわ」
応接室に入り、ロシャはソファーに座りながらディートリヒをチラリと見つつ説明する。
商人である中年の小太りな男性はその説明に頷き、安堵の微笑みを浮かべた。
「ロシャ様、ようやく従者をお雇いになられたのですね。初め出迎えられた際は驚きましたが、良さそうな青年ですな」
ディートリヒの所作に商人は感想を口にした。

Re: 狐の嫁か或いは婿か(R18NL一対一) ( No.72 )
日時: 2022/03/28 21:15
名前: 将軍 (ID: vn7hQHAV)

>>71
「……」
無駄口は叩かず、感謝の意を込めてぺこりと頭を下げるとロシャにも紅茶を差し出す。
その隣にはミルクピッチャーとシュガーポットを用意していた

Re: 狐の嫁か或いは婿か(R18NL一対一) ( No.73 )
日時: 2022/03/28 21:37
名前: 白楼雪 (ID: ZaRDEJta)


>>72

「今日はクリーニングの他に、彼の衣服も幾つか用意して欲しいのよ。既製品で屋敷の仕事に良さそうなものを主に、礼服も少しあると良いわね」
商人に告げながら、ロシャは紅茶を一口味わう。
「かしこまりました。採寸をしてもよろしいでしょうか?」
商人が席を立ち、採寸用の手帳とメジャーを用意し始める。
「ええ、服の好みは彼に聞いてちょうだい。私にはわからないもの」
そう言うとロシャも席を立ち、執務室へと向かう。
意図としては執務室にて少し仕事をしている間に衣服の採寸を終わらせろという事だろう。
商人も準備を整え終えていく。

Re: 狐の嫁か或いは婿か(R18NL一対一) ( No.74 )
日時: 2022/03/28 22:57
名前: 将軍 (ID: vn7hQHAV)

>>73
「特に好みはないので、主人に仕えるに相応しい物を4着ほどお願いします。礼服は基本的な燕尾服が1着あればいいです。値段としてはコレくらいでしょうか」
採寸する前に欲しい物を要求し、値段交渉もしていた
値段としては相場と同等で、5着を一気買いということで端数を切り捨てたキリの良い数字だった

Re: 狐の嫁か或いは婿か(R18NL一対一) ( No.75 )
日時: 2022/03/28 23:18
名前: 白楼雪 (ID: ZaRDEJta)


>>74

「かしこまりました。他に必要性があれば上着等も揃えましょうか」
商人はディートリヒの言葉に頷き、手帳に品々をメモしていく。
上着や靴の類いも屋敷の主ならば支給する事だろうと思い、提案する。
「採寸を始めますね。失礼します」
既製品で良いという事なので大雑把な採寸で充分と考え、衣服の上から採寸をしようと商人がメジャーを片手に手際良く採寸を進めていく。

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83



スレッドをトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 4000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。