大人なりきり掲示板

▼ 追憶にかくす塵芥 ▽ 指名制/和風/NBL 
日時: 2024/01/22 04:43
名前: 草紙 (ID: HBvApUx3)


・・・・・

嗚呼、ひきこみてやみなんは口惜しう、をかしきもあはれも、あまた見せまほしきを、知られで朽ちぬ。
いで、これもさるべきにこそはと、許しやはする。いかでか許せむ。書き置きて曰く、

『 境目所ニ、百年預置之付而、内々遂呑走候、
  今度於人間似相之所候者、可申付候、此由 
  可申聞候、謹言
      丑ノ刻  九十九神 花押
                 ----殿 』 

・・・・・・

>此より先、時を過ぐるまで一切の言を禁ず


『 覚え書き 』

>>1 / はじめに・世界観

>>2 / 九十九神一覧
>>7 / 追加:九十九神

>>3 / 空間・部屋について

>>4 / 人間申告(プロフィール)

>>5 / 注意事項
>>8 / 追記


『 訪問者 』

一、和泉 青戸 様(>>11
  初回:傷乃 黒幕:彼岸花

二、神庭羅 夜桜 様(>>18
  初回:暗間 黒幕:鳥兜

三、九井 祈織 様(>>53
  初回:異割 黒幕:紫陽花

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10



Re: ▼ 追憶にかくす塵芥 ▽ 指名制/和風/NBL  ( No.44 )
日時: 2023/10/10 05:12
名前: 暗間/折化 (ID: YNzVsDBw)


▼ 神庭羅夜桜 様(>>43

(距離を詰め囁けば彼は驚いたが、直ぐ冷静な態度に戻った。『ふは、丁寧過ぎだなぁ。何を勘違いしてるのか知らないけど、単なる部屋へのお誘いじゃないよ。まぁそう?いつでも来て良いからね。』苦笑の響きを含ませた声音を落とし。歓迎してるからね、と良好そうな微笑みを浮かべ。「折化、其の辺でやめろ。」と暗間が制する。折化と呼ばれた青年は、目線だけ暗間へ遣り無言で夜桜から離れ。)

Re: ▼ 追憶にかくす塵芥 ▽ 指名制/和風/NBL  ( No.45 )
日時: 2023/10/18 00:02
名前: 神庭羅 夜桜/二夜 (ID: hU7A6qqd)

>>44

そうなんですか?…はい、お時間ある時にお伺いさせて頂きますね、折化様。
(自分以外に人間は居らず、今この場に居る人外であろう2人を除いてもまだ4人は居る時点で相手の僕の元へ発言の本当の意味は何と無く察していたが敢えて気付かず相手の言う通り勘違いをしていると見せる為にキョトンとした表情を浮かべては小首を傾げ、そうなんですか?と呟き、何時でも来て良いからと、歓迎してるからねと言われると首傾げをやめ小さく頷いては伺わせて頂く事を述べ、案内役を務める彼の口から出た、相手の名前であろう言葉を聞いて直ぐに記憶しながらも無言で離れた相手に粗相が無い様に“様”と敬称を付け乍呼んで。)

Re: ▼ 追憶にかくす塵芥 ▽ 指名制/和風/NBL  ( No.46 )
日時: 2023/10/18 03:52
名前: 暗間/折化 (ID: tOdZcpTQ)


▼ 神庭羅夜桜 様(>>45

(敬称付けで呼ばれれば『あは、止してよ様付けなんて。其れに名前、今のでもう覚えてくれたんだ?』可笑しそうに口元へ笑みを乗せ笑んで。止めてよ、と止めさせる制止の言葉を掛けた。名前を口にしてくれた事に対しては、上機嫌になる。小首を傾げてみせる姿だとか彼の反応を窺い『君の其れは装ってるのかな、取り繕わなくてもいいよ。まぁいいや、じゃあね。』意識を鋭めさせ、今の短い間で冷静判断、分析が出来る人の子と視た。最後に片手をひらひら、上品且つ気さくに振って。折化が去って行けば、続けて他の者と出会すのはマズいと感じたのか、投げ掛け)今回のところは戻ろうか。

Re: ▼ 追憶にかくす塵芥 ▽ 指名制/和風/NBL  ( No.47 )
日時: 2023/10/22 01:37
名前: 神庭羅 夜桜/二夜 (ID: hU7A6qqd)

>>46

…分かりました。では、戻りましょう。
(敬称付けで相手の名前を呼べば止めてよと制止の言葉を掛けられるも名前を口にした事は良かったのか上機嫌な様子に選択肢はミスって無いと内心安堵しながらも、もう覚えてくれたんだ?と言う言葉に“…目上の方の名前を間違える訳にもいきませんから”と述べ、自身の反応を窺い紡がれた言葉に対しては特に何か言う訳でも無く、唯々最後の言葉に“はい、それではまた何れ”と深く頭を下げ会釈をすれば頭を上げ、相手が居ない事を視認し、あの人にはどう協力をお願いしようかと考えていると、今回のところは戻ろうかと言葉を投げ掛けられ、相手の心情を察したのかその事に対し分かりましたと返答すると、くるりと踵を返し来た道をゆったりとした足取りで戻り乍も教えられた部屋と其の部屋の持ち主の名前を頭の中でパズルの様に当てはめ整理しつつも先程邂逅した相手の正体は何だろうかと思考を巡らせて。)

Re: ▼ 追憶にかくす塵芥 ▽ 指名制/和風/NBL  ( No.48 )
日時: 2023/10/25 16:38
名前: 暗間 (ID: RblFco13)


▼ 神庭羅夜桜 様(>>47

(折化は述べられた言葉に、君は僕のこと目上だと思ってるんだ?と、口にはしないが思った。
暗間はと云えば返答されると、元来た道を波打つ心情とは裏腹に、緩慢とした足取りで戻りながら、時偶着いて来ているか後ろを窺い。軈て人間用の部屋に着けば、襖を開き入室する。)
今夜ももうゆっくり休むと良い。夜着もある、熟睡出来るだろう?

___
次の指名はどの様に致しましょう?遭遇の有無、希望も有ればご指定下さい。指名だけですと人間用の部屋に侵入、遭遇有りであれば指名の部屋に伺い訪れに行く廊下を移動している道中で見掛けられる、すれ違いざまに邂逅となります。因みに黒幕を引き当てた場合等、人間用の部屋に侵入された若しくは黒幕の部屋に訪れた時によってはありますが他の部屋へ逃げ込む、逃げ込める匿って貰うパターンもあります。
其れとアク禁を喰らってるぽくて、入れる時と入れない時があるので、返信に遅れる事があるかもしれません。

Re: ▼ 追憶にかくす塵芥 ▽ 指名制/和風/NBL  ( No.49 )
日時: 2023/10/29 17:03
名前: 神庭羅 夜桜/二夜 (ID: P8Phlkf1)

>>48

…そうですね、それなりに眠る事は出来るかと思います。
(時折窺う様に振り返る様子に、心配性…いや他の人に捕まらない様に様子見しているのかと思い乍も立ち止まる事無く着いて行き、部屋へと辿り着くと襖を開け入室する相手に今夜も共に過ごす感じなのだろうかと、昨夜相手が一夜過ごす理由でもあった言葉を思い出しつつも自身もまた入室すれば静かに襖を閉めて。相手にゆっくり休むと良いと言われると小さく頷き、夜着もある為熟睡出来るだろうと聞かれると、体質上深く眠る事は無いがそれなりに眠れるだろうと思いそう述べて。布団付近まで足を進めては化粧を落とす為に1度膝を折り正座をすれば懐のポケットへと仕舞ったポーチを取り出し、中から化粧を落とす為の物を取ればアイシャドウメイクを丁寧に落としていき、終えれば簪へと手を伸ばし抜き取り、立ち上がると昨夜畳んだ夜着を手に取り今身に纏っている衣服を脱いでは夜着へと身を包んで。)


では次は折化指名でお願いします。又、道中遭遇の方有りで錆波を希望します。
分かりました。自分も過去に何度か突然アク禁を喰らった事があるので、気長にお待ちしております。

Re: ▼ 追憶にかくす塵芥 ▽ 指名制/和風/NBL  ( No.50 )
日時: 2023/11/02 15:36
名前: スレ主 (ID: rsOn.58k)


指名、指定、承知致しました!落ち着きましたら返信投稿しますね。
又、違うスレで新しいなり提供可能、と話がありましたが、此方を同時並行は可能でしょうか?
実は、初回指名の状態で折化と異割が扱いやすく、異割初回指名の黒幕を紫陽花、其れか鳥兜以外で、三夜迄をやりたい展開がありまして…同じキャラか、出来れば表向きの表面上は強かであろうと徹しようとする、密かに怖がりな部分もあるキャラでお願いしたいのですが、如何でしょうか?

Re: ▼ 追憶にかくす塵芥 ▽ 指名制/和風/NBL  ( No.51 )
日時: 2023/11/02 18:17
名前: 鳥兜 (ID: hsiRxRSA)

>>50

分かりました。
此方で同時並行可能ですよ。
そうですね、同じキャラも良いですが、表面上は強かであろうとするも怖がりな部分があると言うのはなかなかやらないので、時間は掛かるかと思いますが、それを取り入れた新たなキャラを作成したいと思います。

Re: ▼ 追憶にかくす塵芥 ▽ 指名制/和風/NBL  ( No.52 )
日時: 2023/11/11 10:14
名前: スレ主 (ID: R8yf5QwW)


ご検討有難う御座います。
追記なのですが、黒幕の設定を紫陽花か、又は鳥兜以外で、のところに彼岸花以外も付け加えさせて頂きたいです。
以上を踏まえて、何卒宜しくお願い致します。

Re: ▼ 追憶にかくす塵芥 ▽ 指名制/和風/NBL  ( No.53 )
日時: 2024/01/19 23:42
名前: 紫陽花 (ID: qD2q4LRT)

大変長らくお待たせしました、プロフの方出来ました。不備等御座いましたらお申し付け下さい。


名前:九井 祈織/ココノイ イノリ

年齢:21

容姿:パッと見はブラウンに見えるが実際は赤みのある髪色で肩より少し長めの癖毛で所々跳ねている髪をハーフアップにしていて、前髪は目に掛かるか掛からないかの微妙な長さでヘアピンで留めている。両サイドは肩近くまであり、右サイドは耳に掛けている。切れ長だがタレ目気味で宝石のアクアマリンに似た青色系の大きく丸っこい瞳。黒いシャツに紺色のパーカー、黒のスラックスにスニーカーと言った暗色系のラフな格好を好んでいて、明色系の様な明るい系はあまり好んで着ない。両耳にピアスを1つずつ開けていて、紺色の小さなビーズが銀色のキューブ型の型枠にはめ込まれた装飾品。首に黒いチョーカーを付けている。
身長は170cm程で焼け過ぎず白過ぎない健康的な肌色。程良い具合に腹筋は付いているが力はそれ程強くは無く年相応程度。

性格:パッと見は少しチャラそうに見えるが誰にでも優しく好青年的で、尚且つどんな事にも物怖じせずに立ち向かい、周りに流される事無く芯の通った確りとした性格でグループでも中心的な所にいるが普段は何処かほんわかした雰囲気が漂っている。その為普段といざと言う時のギャップが激しい。物怖じする事無く立ち向かう為怖い物なんて無い様に見えるが実際の所は怖がりであり、そんな自分を隠す為に強かであろうとしているが根本的な部分は変わらず怖い物は怖い。それでも立ち向かう勇気は本物で有り、根っからのビビりでも臆病者では無くただ本当に人より怖い物が多く怖がりなだけ。

備考:何か特別な力がある訳でも無い、何の変哲も無い普通の大学生。中高生時代は怖がりだと言う事を揶揄われた為、大学は知り合いの居ない遠くのところへと行き、怖がりな事を隠しつつも強く平凡に過ごしている。幽霊や怖い話等そう言った物は怖く、成る可くそう言う話は聞かない様にしているが祖父母から良く物には魂が宿ると言う話を幼少期から聞いていた為、付喪神系の話は平気で、聞いていたからこそ物を大切に使っていてかなり物持ちが良い。両親は共働きで幼少期は祖父母に預けられ育っている為祖父母っ子。それでなのか趣味は将棋や囲碁と言った感じで見た目に反して少し渋め。地元からは遠い大学に通う為一人暮らしをしているが幼少期からもしもの為にと祖父母から何でも教わっていた為、基本何でも出来る。逆に唯一出来ない事は電気を消して寝る事。
一人称は“僕”で二人称は“君or貴方”又は“さん”付け。目上の人には確りと敬意を払い敬語で話す。タメ口で話す時は気が抜けている様なふわふわとした柔らかい口調。

要望:表向きは現世を望むが心のどこかでは現世を諦めている

指名:異割

絡み文:
(夢を見ながらも眠っているとふと、背中が痛く感じると言う違和感に不思議に思い夢から覚めるとゆっくりと目を開けると寝る前は確かにそれなりに明るかった筈の部屋が薄暗く思わず「えっ…な、何で電気が切れて…!」と声を上げ乍も起き上がって。怯える頭に反して目は次第に部屋の暗さに慣れていき、ぱちぱちと瞬きをしては明らかに自室とは違う部屋に驚きを隠せず目を見開き、それから夢の中で感じた違和感の正体であろう木台に気付くと知らぬ間に身に覚えの無い知らない所へと連れて来られた恐怖に徐々に顔を青ざめさせ、どうしようと困惑しながらもキョロキョロと辺りを見回しては何やら光に反射して輝く物があり、何だろうかと怯え乍も恐る恐る木台から降りると輝く物の1つへと近寄る。)

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10



スレッドをトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 4000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。