大人オリジナル小説
- 生きてる理由。
- 日時: 2012/04/15 18:00
- 名前: 心咲#
ある人はこう言った。「貴方は何故、生きているの?」
私はこう言った。「…死なないから?」
ある人はこう言った。「何故、生きたいと願わないの?」
私はこう言った。「…なんとなく?嫌だから。」
…そう。私の生きてる理由なんて、所詮こんなもの。
__________
別館では初めまして。
更新遅いですが、
頑張ります。
この話は、4〜6割は
実話入ってたりします。
心咲=蛍、みたいな。
もちろん、話を作ってる
部分もありますが。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21
- Re: 生きてる理由。【番外編】 ( No.16 )
- 日時: 2012/04/24 23:15
- 名前: 心咲 ◆l0BCutSi5U
番外編1.
―私はずっと新学期なんかによくやる、“自己紹介”が嫌いだった。
理由はたった一つ。自分自身の名前が嫌いだから。
私の名前は“久遠蛍”。
生まれてこの方、何度男の子と間違えられたかなんてもう覚えていない。
毎年毎年、新しい担任の先生と「久遠くん」「女です」という会話を繰り返してきた。友達にも「初めて名前見たとき、男の子かと思った」と言われ続けてきた。
そんなのとっくに知ってる。耳にタコができるほど言われた。
昔、親に「何故私の名前は蛍なの」と、聞いたことがある。返ってきた答えは、暗闇の中でも自ら発光し周囲を明るく照らすような、とかそんな感じのくだらない理由だった。だったら素直に“ひかり”とつければよかったのに、と思ったことを今でも覚えている。
何故子供に虫の名前をつけた?何故女に男みたいな名前をつけた?
それが、私の子供のころからの疑問だった。
ある日。
インターネットに接続し、トップページでネット上の友人の名前を入力した。
その子の名は姫茶《きてぃ》。
もちろん、それが本名ではないと思った。ただ、彼女の名を入れると、何が出てくるのか。
それだけの、純粋な興味。
すぐに出てきたのは、子どもの名前なんかを付けるときに使われそうな名づけサイト。
それを見て私は驚愕した。
…子どもに、キャラクターの名前を付ける親がいるんだ…!
《きてぃ》なんて、絶対にあのキャラクターから持ってきてる。気になって、他の有名キャラも検索してみる。
…いる!色々、有名キャラの名前がある…!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21