大人なりきり掲示板

▼ 追憶にかくす塵芥 ▽ 指名制/和風/NBL 
日時: 2024/01/22 04:43
名前: 草紙 (ID: HBvApUx3)


・・・・・

嗚呼、ひきこみてやみなんは口惜しう、をかしきもあはれも、あまた見せまほしきを、知られで朽ちぬ。
いで、これもさるべきにこそはと、許しやはする。いかでか許せむ。書き置きて曰く、

『 境目所ニ、百年預置之付而、内々遂呑走候、
  今度於人間似相之所候者、可申付候、此由 
  可申聞候、謹言
      丑ノ刻  九十九神 花押
                 ----殿 』 

・・・・・・

>此より先、時を過ぐるまで一切の言を禁ず


『 覚え書き 』

>>1 / はじめに・世界観

>>2 / 九十九神一覧
>>7 / 追加:九十九神

>>3 / 空間・部屋について

>>4 / 人間申告(プロフィール)

>>5 / 注意事項
>>8 / 追記


『 訪問者 』

一、和泉 青戸 様(>>11
  初回:傷乃 黒幕:彼岸花

二、神庭羅 夜桜 様(>>18
  初回:暗間 黒幕:鳥兜

三、九井 祈織 様(>>53
  初回:異割 黒幕:紫陽花

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10



Re: ▼ 追憶にかくす塵芥 ▽ 指名制/和風/NBL  ( No.83 )
日時: 2024/06/02 02:58
名前: 傷乃 (ID: jX/c7tjl)


▼ 和泉青戸 様(>>81

違っ、流石に説明が無さ過ぎだったか。…過ごすに必要な物などを其れに書けば大抵は出てくる。例えば夜着とかな。
(大人しく着いて来て、彼の部屋へ通せば巻物と筆を突き付けると受け取られ、人の成せる業ではないにも拘らず問うてくる気配もなく、意図が伝わるには足り無さ過ぎたか、用途については聞いてくる彼に例えを挙げながら返答を。暇潰しにも使えるだろうが、此処で夜を過ごすのには体を痛めないよう、今のところ畳しかない此の部屋では、寝具は必須だろう。)

Re: ▼ 追憶にかくす塵芥 ▽ 指名制/和風/NBL  ( No.84 )
日時: 2024/06/06 20:17
名前: 神庭羅 夜桜/三夜,九井 祈織/二夜 (ID: yqMkiX1r)

>>82

_神庭羅 夜桜

そう言う家系ですので。悲しい、じゃないですか……私達人間の身勝手な行いのせいだと言うのに、そんな事を言わせてしまうなんて…。
(気付いていたと暗に示した事で唖然とした表情をする相手にそう言う家系だと言い。感傷的な表情を浮かべてはどうして君がと言われ、自分達人間の勝手な行動で付喪神では無く九十九神にしてしまった事を、或る意味で被害者でもある相手にあんな事を言わせてしまうなんてと、そんなの悲しいじゃないかと思っていた事を述べて。自身の紡いだ言葉にお返しの言葉を贈られるとふわりと微笑み言葉を紡ぎ、襖まで促し片手を振り見送ろうとする相手に一声掛けると軽い会釈をし、廊下へと足を進め部屋を出ると静かに襖を閉めて。)
有り難きお言葉です。それでは、また。


_九井 祈織

ひっ…!
(自身の返答を聞き頷いた相手が廊下へと出るのを見送って。静まり返った部屋では障子一枚隔てた程度だと廊下での話し声が聞こえ、何やら会話をしていると言うのは分かるが内容までは聞き取れず何を話しているのだろうと気になったりはするが徐々に収束している様子に後で尋ねてみようと、そう思っていると頭上から不穏な音、まるで人が乗った様なそんな音と共に声を掛けられ、驚いて短い悲鳴を上げ肩を跳ねさせる。面白がる様な響きが含まれている様な喜色を持った声音に姿は見えないが何となく表情が想像出来てしまい、今自分がいるこの空間には似つかない様な声にそれほど危険な人じゃ無いのかなと絆されそうになるが降りる気配の無い正体不明の存在から質問を投げられ、その問の中で出た“捨て子”と言う単語に引っ掛かりを覚えどう言う意味かと首を傾げる。ただ会ったと言うのだからもしかしてと思いこの空間に来てからつい先程まで共に居た、名前も知らない彼の事を伝える様に髪や瞳と言った強く印象に残っている特徴を述べ伝えて。)
す、捨て子……?えぇと…会った、と言うなら……右肩辺りで結ばれた金髪で…凄く綺麗な、水晶みたいな目をした人、です。

Re: ▼ 追憶にかくす塵芥 ▽ 指名制/和風/NBL  ( No.85 )
日時: 2024/06/11 14:43
名前: 折化/?/異割 (ID: /ReVjAdg)


▼ 神庭羅夜桜 様(>>84

そう云う家系、なんだ。そんな事は…、其れもそう、なのかな。でも君の其の言葉で十分に救われてるよ。
(自分達のような類いに通ずる家系なのだと知り、腑に落ちる。悲しいなんて事、そんな事ないと尻込みするも、先程からの紡がれる言葉に感謝を示し。「うん、またね。」と見送ったのち、暖かな気持ちに包まれながら部屋の中心に戻り。)

___
其の儘就寝するところ迄綴って下さると幸いです。
さて、お次はどのような展開を希望になられますか?又、遭遇の場合は指名と有れば希望も其々ご記載下さい。

▼ 九井祈織 様(>>84

ほう、勾玉の!それはまた難儀なことにな。……ふふ、どうれ吾が一肌脱いでやるか。真相を知りたくば赤い小包を、今すぐ帰りたくば青い小包を選ぶと良いぞ。
(鷹揚に紡がれるのは構うこと無く進む選択の余地で。天井裏で何が行われているのか窺い知る事は出来ないだろうが、言葉終わりの一音と共に、紙製らしい小箱が文机の上へコトリ。考える暇も与えず突然迫った二択は彼の目前に形となって顕れ、片手の上に乗るような其れは示す通り一方が赤一色、一方が青一色のもの。白く頼りない細紐を解けば前者に現れるのは割れた赤と紫が交互に編まれた組紐の一房、後者に現れるのは立ち昇る白煙。選ばれなかった贈り物は結末を見届けた後、直ぐに虚空の彼方に消え溶ける筈。彼の選択の直ぐ後に乱暴に開かれる襖は、少し眉根に皺の寄った九十九神の手によるもので。緩やかな曲線を描く金髪を煩わしげに払い除けると同時に、彼の頭上にある存在は鳴りを潜める事となり)
───はぁ、時間がかかった。ただいま。

Re: ▼ 追憶にかくす塵芥 ▽ 指名制/和風/NBL  ( No.86 )
日時: 2024/08/22 09:41
名前: 神庭羅 夜桜/三夜,九井 祈織/二夜 (ID: C38u38tW)

>>85

_神庭羅 夜桜

…さて、タイムリミットは有るのか否か……もしあればこのままじゃ確実に現世に帰る事は出来ない。せめて明日、突止さんか異割さんのどちらかと接触が出来れば……。
(襖を閉めたあと、誰とも廊下ですれ違う事無く自室として宛てがわれた部屋へと辿り着けば襖を開け室内へと入り、後ろ手に襖を閉めれば中央まで歩いて行き、ひとまず一旦休むべきかと昨夜と同じ様に膝を折り正座をすれば懐のポケットからポーチを取り出し中から化粧落としを取り出し化粧を落としていき、挿した簪も取り外しては髪も下ろし身に纏っている衣服も脱ぎ夜着へと着替えれば折り畳んでいた布団を広げ、眠る前に情報を整理してはタイムリミットは有るのだろうかと、もしあるのであれば最終日を迎えるとあちらに帰る事は出来ないだろうと今迄の経験上その考えに行き着き、気を付けてと言われた人物のどちらかと接触が出来ればなと思考を巡らせ乍も明日に備えてもう寝ようと、敷布団の上で横になれば掛け布団に身を包み瞼を閉じ眠って。)


そうですね、突止または異割との接触を希望です。
つい最近返信を書いていたのですが全て消えてしまい、萎えて遅れました…。


_九井 祈織

えっ…えぇと……こっち!
(勾玉の…?と相手の言葉に引っ掛かり乍も相手の言葉終わりの一音と共にコトリと文机に紙製らしい二つの小箱が現れ、それが先程突然迫られた二択が形になった物なのだろうと察しては片手に乗る様な二つの小箱を見つめる。確か天井裏にいる相手は真相を知りたいなら赤い方を、帰りたいなら青い方を選べば良いと言っていたっけと思い出し乍も突如迫られた選択肢に戸惑い悩んでしまう。もしここで青を選べば帰れるそうだがそうなればずっと待っていた彼はどうなるのだろうかと、そう思考を巡らせては意を決した様にこっちと赤い方を選び、白く頼りない細紐を解き現れたのは割れた赤と紫が交互に編まれた組紐の一房で、これで真相が分かるのだろうかと疑問に思い乍もそれを見つめて。小箱を選んで直ぐ後に乱暴に開かれた襖の音に驚きビクンッと肩を大きく跳ねさせ、手に持っていた物を咄嗟に文机の下に隠し乍も音の方へと向くと少し眉根に皺の寄った相手が視界に映り、おかえりなさいと言葉を述べて。相手の緩やかな曲線を描く金髪を煩わしげに払い除けると同時につい先程まで確かに頭上に居た筈の存在がまるで鳴りを潜める様に物音一つ立てない事に彼とはそれほど仲が良くないのだろうかと思考する。)
わっ…!お、おかえりなさい。

Re: ▼ 追憶にかくす塵芥 ▽ 指名制/和風/NBL  ( No.87 )
日時: 2024/11/09 11:53
名前: スレ主 (ID: zL3lMyWH)


▼ 神庭羅夜桜 様(>>86

突止が指名で、異割に遭遇で宜しかったでしょうか?其れとも逆ですか?
何方かとは出会えない可能性も御座います。
あ、其れとも何方かの指名だけで人間用の部屋へ侵入、の形を取らせて頂く事になりますかね。
あぁ、消えると萎えてしまいますよね…。

Re: ▼ 追憶にかくす塵芥 ▽ 指名制/和風/NBL  ( No.88 )
日時: 2024/09/29 08:41
名前: 神庭羅 夜桜 (ID: pqSu7eYn)

>>87

2人の内何方かを指名で部屋へ侵入、と言う形でお願いします。

Re: ▼ 追憶にかくす塵芥 ▽ 指名制/和風/NBL  ( No.89 )
日時: 2024/10/02 02:55
名前: ?/異割 (ID: OAZcGWI8)


▼ 神庭羅夜桜 様(>>86

(人間の世界では朝となる時間迄過ぎた頃。遊ばせている桃色の髪をした、見た目は幼き少年は、赤い組紐を揺らしながらこそこそとだが愉しげに人間が居る部屋へ忍び込み、侵入した。此の少年、彼が眠る布団の目前で彼が起きた際、膝を突き合わせる正座の形で座り込み、大きな瞳は三段階になっており、手元には鞠を持っている。さて、息を吐いたところで弾んだ声にて声を掛け。)
──お兄さん!起きて。おれと遊ぼう。おれに勝ったら、情報教えてあげる。

▼ 九井祈織 様(>>86

うん、ただいま。……?何か隠した?
(勾玉、確かに謎の存在はそう口にした。九井が最初に目覚めた部屋には割れた勾玉が散乱していたが、其れの事を指しているのだろう。赤い小箱が開けられた其の先にあったものは精巧な組紐のようなもの。今のところで赤と紫が綾なす色彩は綺麗ではあるものの、何を以て此れが「真相」足り得るのか分かる筈もない。己が部屋に戻れば、此方へ向けてくる彼の目線を受け止めるのは存外悪い気分ではなく、まるで長年の掛け合いを模すかのようにもう一度帰宅の言を告げて。訪れた時とは正反対に後ろ手で静かに襖を閉めると、何かを隠している彼へと向き直り其の背を目指して歩を進め。傍らに座り直そうとした最中、ふと目に留まるのは文机の下で隠された見慣れた組紐。鮮やかな色彩に驚いたように目を瞬かせ、穏やかなだった青い双眸がある一点に釘付けになり、中腰でぐいと距離を詰めては其の贈り物を見遣る。己の装飾品ではない組緒は誰かの独占欲を示すもの。理解した途端に眉尻が吊り上がり、明らかな怒気を滲ませて。至近距離で文机下の組紐を見据える面差しが、次第に憤怒を顕に柳眉が逆立ってゆく。険しい顔で彼の双肩に手を掛け、鬼気迫った様子を押し出しながら問い掛けるは矢継ぎ早の尋問。其の剣幕には常に眠たそうで時には不機嫌そうなだが、滲む表情は何処か焦燥が垣間見え、捲し立てる途中ではっと気が付いたように机上の赤箱へ視線を向けて。其れを区切りに知らず強めていた力と言葉を窄ませながら、如何やら犯人の見当がついたであろう口振りに)ねえ、それ、どうしたの。まさかオレと会う前に会っ、……いや、そうか。耄碌の仕業か……。

Re: ▼ 追憶にかくす塵芥 ▽ 指名制/和風/NBL  ( No.90 )
日時: 2024/11/08 11:13
名前: 神庭羅 夜桜/四夜,九井 祈織/二夜 (ID: aAyW2lUS)

>>89

_神庭羅 夜桜

……おはよう御座います。突斗様、で…お間違い無いですか?
(起床時間頃に部屋へと入って来た気配に眠りが浅いが故に気付き、その存在がまだ会った事の無い人物だと分かるとどちらだろうかと思い乍、声を掛けられた事で目を覚まし起き上がり乍も正座の形で座り込んでいる、手元に鞠を持った少年の姿に昨日見せて貰った人物絵を思い浮かべ名前を思い出しては相手の名前を口にしながらも本人にも間違いでは無いかと確認をして。それから勝てば情報を教えてくれるらしい事を言っていたなと思えば負けたら教えて貰え無いだろうし何かしら要求される可能性もあるなと思いつつもタイムリミットがあるのかどうかさえも分からない現状では相手と遊び勝って情報を得る必要があるだろうと考え、相手の言う遊びに付き合うと言う旨を伝える様に小さく頷き良いですよと言い、それから何をして遊ぶのかと小首を傾げ聞いて。)
良いですよ、何をして遊びましょうか?


_九井 祈織

あ、いえ、えっと……。
(おかえりなさいと言うと相手からもう一度帰宅の挨拶が返り、乱暴に開き戻って来た時とは正反対に静かに襖を閉めた相手に咄嗟に隠してしまった事がバレ此方へと歩みを進め、傍らに座り直そうとしていたその時に文机の下に隠した組紐を見た相手が驚いた様に目を瞬かせ、釘付けになっている様子にどうしようと思っていれば中腰で距離を詰め隠したそれを見遣る相手の眉尻が吊り上がり見るからに怒気が滲んでいるのが分かり、思わず声を上げそうになるも寸前のところで飲み込み抑えて。至近距離で文机下の組紐を見捉える面差しが次第に憤怒を顕にし、険しい顔で自身の両肩に手を掛け、鬼気迫る様子で矢継ぎ早に尋問されてはその勢いに押され答えられずオロオロとしていると途中ではっと気付いた様に机上に置いたままの箱へと相手の視線が向いていて、それを区切りに落ち着いたのか強められていた力と言葉を窄め、組紐の送り主に見当がついた様な口振りに恐る恐ると言った様子で送り主と仲が悪いのかと尋ねてみて。)
ひぇ……あ、あの…仲が悪いんです、か?

Re: ▼ 追憶にかくす塵芥 ▽ 指名制/和風/NBL  ( No.91 )
日時: 2024/11/09 11:49
名前: 突止/異割 (ID: zL3lMyWH)


▼ 神庭羅夜桜 様(>>90

あれ、よく分かったね。若しかして誰かに教えて貰ってた?(彼が折化から教えて貰った一致する姿は、突斗のもの。確認するよう呼ばれると、元から大きな目は見開き、ぱちぱちと瞬かせる。推測するに、此の空間に棲まう者の内から誰かに、情報として教えて貰ったのだろうと。肯定しては誘いに乗ってくれた彼に、今手元に持っている此の鞠を使っての遊びを提案して。)君の其の通り、おれが突止だよ。遊びは鞠で遊ぶよ。

▼ 九井祈織 様(>>90

誰もが嫌ってるよ。アイツはいつも余計な事をする…。
(謎の存在からの図らいは、異割の傲慢を引き出すものだった。さて、此れを見て彼への心境が変わるか。この事態をどう収めるのが正解か怠惰な頭の中は何時になく回転していて。緩めた力とともにぱっと手を放し、考え込むように顎に手を当てる。暫くの沈黙を経た後でも妙案は思い浮かばず、額のシワを深くするだけの結果となり。視界の端に映る鮮やかな紐がちらつく度に鬱陶しい考えがこびりつき、どうにも逃せそうにない。ふたたび覗いた微かな苛立ちに任せるまま彼の持つ其れを目掛けて手を伸ばし、いっそ奪い取ってしまおうと目を細めて。彼がこの手を避けないならば組紐は奪い取られ、避けるのならば其の儘手元に残る事となるだろう。どちらにせよ機嫌は治ることもなく、淡々と疑問の儘であろう事への答えを付け足して)多分お前が聞いたのは、彩葉の声だろうね。チッ、あの耄碌……。

Re: ▼ 追憶にかくす塵芥 ▽ 指名制/和風/NBL  ( No.92 )
日時: 2024/12/05 18:33
名前: 草紙 (ID: bOxz4n6K)


一度上げますね。

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10



スレッドをトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 4000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。