大人オリジナル小説
- 暗闇の世界で、翼は溶けていった。 ※少し修正中。
- 日時: 2013/08/11 16:15
- 名前: 来夏
―――あの子の翼は、溶けていく。
あの子の翼は、希望と将来に満ち溢れていた。
そんな翼は溶けていく。
それは、暑い日に食べるソフトクリームの様に。
この世界で、あの子の翼は溶けていく。
―――“虐め”によって、その翼は溶けていく。
◆詳細
この小説は、“虐め”ものです。
フィクションとノンフィクションが入っています。
過度な暴力表現などが苦手な方は、ご覧にならない方がいいと思います。
修正中です。
ようやく更新のめどが付きました。
そしてコメントをくれた方々に、感謝しています。
まだまだ描写は下手ですが、時間のある時に
細かく修正する予定です。
凄く今更ですが
2013年6月に、金賞を取った事に気づきました。
この小説で金賞を取ったとか、冗談としか思えてないですが、ありがとうございます。
投票をしてくれた皆様、今更過ぎますがありがとうございます。
こんな小説でも、読んでくれた方々に感謝しています。
完結させますので、どうかよろしくお願いします。
◆目次
■学校説明>>1
■虐めグループ >>30
■ターゲット >>31
■二年三組 登場人物 >>2
■その他の登場人物 >>7
◆話のまとめ
第1章 『虐め』>>32
第2章 『救世主』>>33
第3章 『不登校児の登場』>>34
第4章 『それぞれが抱える現状』>>43
第5章 『明るみに出た真実』 >>62
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93
- Re: 暗闇の世界で、翼は溶けていった。 ( No.24 )
- 日時: 2012/03/17 16:21
- 名前: 来夏 ◆HpxJ7yQkz.
episode 矢上恭平
「恭平、教室のドアに誰か立ってないか?」
「ん? そういえば、誰か居るな」
俺と龍太郎はサッカー部の朝練で、ホームルームの十分前に教室へ行くのが日常だ。流石にテスト前は朝練は無いけれど。
その時、俺達の耳に大きい声が聞こえた。けして耳障り、と言う程の声量では無いが。
「龍太郎、恭平! 何した?」
「俺達もさっき来たからさ」
野球部も朝練をしているから、俺達みたく、こんな時間になるのだろう。それは尚人だった。
俺達と同じ様に、制服をちゃんと着ていた。だがまだ暑いこの季節。尚人は額に汗をかいていた。俺達に声を掛ける時も、無地の水色のタオルで額の汗を拭いていた。
龍太郎が尚人にそう返しながら、三人で教室のドアへと向かう。だがそこに、人が立っていた。
教室のドアの前に、立っている女子が見えた。若干茶が混じった髪をボブカットにしていた女子、それは、近藤だった。
「近藤さん、おはよ」
「……あ、おはよう」
肩にかけたセカンドバックの持ち手の部分を、両手で握り締めていた近藤は、龍太郎の声に振り向いた。表情は少し怯えている様な、そんな感じだ。
「何かしたのか?」
「それが、色々起きているみたいで……それで、ちょっと入りづらくて」
色々起きていると、確かに入りづらいとは思う。多分近藤は、タイミングを図って教室に入ろうとしていたのだろう。
確か近藤は、吹奏楽部に入っていた筈だ。吹奏楽部も朝練をしているから、今来たのかもしれない。
ホームルームは八時四十分から始まるが、今は八時三十分。大体の部活が終わるのが、この時間だ。
「近藤さん、いつ頃来た?」
「えっと、さっき」
「じゃあ俺達と一緒に入るか?」
「……あ、ありがと」
龍太郎は誰にでも優しい所がある。それが、女子に人気だったりする。けど本人は気にしていない。
いざ入ろうとしたが、女子がまた声をかけてきてその行動は止まる。
「近藤さん、おはよ……って、何で教室のドアに皆居るの?」
「和田さん、おはよう」
長い髪を二つ結びにした女子は、和田だった。多分和田も朝練をしていたのだろう。
「和田、朝練お疲れー。近藤が言うには、色々教室で起きているから、らしいぜ」
「あー、そうなんだ。そりゃあ入りづらいよねー」
尚人の言葉に、和田は納得していた。和田は「ふぅ」と小さく溜息をつくと、ドアに手を掛けた。龍太郎の隣に立ちながら。
「取りあえず入ろっか。遅刻だって言われかねないし」
和田は教室のドアを開ける。あけた瞬間、汚い雑巾が俺達の方へ飛んで来た。
「うわっ!」
和田と龍太郎が頭を下げ、後ろに居た近藤と俺、尚人は慌てて避ける。尚人が雑巾を拾い上げながら、苦笑を浮かべた。
「あー、これ雑巾かよ。今度は俺らも?」
「いや、違うだろ。……近藤?」
ふと近藤が目を丸くしながら、教室を見ていた。龍太郎と和田は近藤の様子に気づいた。
「近藤さん?」
和田が声を掛けると、近藤はポツリと呟いた。その呟きは、このクラスになってから一度も来ていない奴の名前だった。
「……あれ、椎名さん?」
「え?」
俺達は、このクラスで唯一の不登校児であるその名前に首を傾げた。俺達は近藤が見ている方向へ、視線を映した。
見るとそこには――
「あ……椎名だ」
尚人がそんな事を呟いた。そういえば尚人は、椎名と同じクラスだったと聞いた事がある。顔を確かめる為に、俺は顔が見える場所へと移動する。近くには濱田と多川が居た。
「矢上、おっす」
「ん。……あいつ、椎名?」
「みたいだぜ。さっき来たら、あんな状態」
若林の後ろに立ちながら、椎名は四之宮達を見ていた。色素の薄い栗色の髪は、椎名の動きに合わせて揺れていた。
そんな椎名は、四之宮達に低い声で何かを言っていた。
「……虐めをして、何が楽しいの? 私、今でも恨んでる」
そう言って、四之宮にポツリと呟いた。
「くじ引きで決めて、虐めをした人に恨んでる」
「――!」
四之宮の表情が、強張った。椎名を庇う様に立っている若林は、微かに口元に笑みを浮かべていた。
「……今度は理由も付けて虐めてるみたいだけど、だからって許される事じゃない。あんたに人生を潰されて、何も思っていないと、思ってる?」
「うるせーよ! 不登校児がっ!」
日村が椎名を殴ろうと、椎名に近づいた。だが若林が日村の殴ろうとした右腕を掴んだ。
「!」
「わりぃ、日村。杏子を殴るのだけは、許せねぇ」
もしかして――
「……もしかして、若林も裏切った?」
いつの間にかこっちに来ていた龍太郎は、そんな事を口にした。和田と近藤がポツリと呟く。
「椎名さんが来たのって……いや、違うか」
「……でも、仲良さそうだから……」
和田と近藤が言いたい事は分かった。もしかしたら、椎名と若林は――
――椎名は、裏切ったかもしれない若林を守る為にこの学校へ来たんだ。
と、俺は思った。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93