大人オリジナル小説

暗闇の世界で、翼は溶けていった。 ※少し修正中。
日時: 2013/08/11 16:15
名前: 来夏

 

 ―――あの子の翼は、溶けていく。
 あの子の翼は、希望と将来に満ち溢れていた。


 そんな翼は溶けていく。
 それは、暑い日に食べるソフトクリームの様に。
 

 この世界で、あの子の翼は溶けていく。
 ―――“虐め”によって、その翼は溶けていく。



 
 ◆詳細


 この小説は、“虐め”ものです。
 フィクションとノンフィクションが入っています。


 過度な暴力表現などが苦手な方は、ご覧にならない方がいいと思います。

 修正中です。



 ようやく更新のめどが付きました。
 そしてコメントをくれた方々に、感謝しています。
 
 まだまだ描写は下手ですが、時間のある時に
 細かく修正する予定です。




 凄く今更ですが
 2013年6月に、金賞を取った事に気づきました。

 
 この小説で金賞を取ったとか、冗談としか思えてないですが、ありがとうございます。 
 投票をしてくれた皆様、今更過ぎますがありがとうございます。
 こんな小説でも、読んでくれた方々に感謝しています。
 完結させますので、どうかよろしくお願いします。


 ◆目次

 ■学校説明>>1
 ■虐めグループ >>30
 ■ターゲット >>31
 ■二年三組 登場人物 >>2
 ■その他の登場人物 >>7


 ◆話のまとめ 

 第1章 『虐め』>>32
 第2章 『救世主』>>33
 第3章 『不登校児の登場』>>34
 第4章 『それぞれが抱える現状』>>43
 第5章 『明るみに出た真実』 >>62

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93



Re: 暗闇の世界で、翼は溶けていった。 ( No.5 )
日時: 2012/04/04 14:42
名前: 来夏


 episode3  四之宮紘歌

  ――人に翼があるとしたら、それはどういう意味でしょう?

 翼? ある訳が無いでしょ? 
 でも、もしあるんだとしたらね。空を飛べるって事なら、羽ばたくって意味もある。
 だったら、それはあたし達が歩く為に使われるって事じゃないの?
 ただの道じゃなくて、人生みたいな、そんな道を。

 でも、あたしは翼があるなんて信じてないわよ。世の中、そんなのを信じてたら生きれないし。あたしの両親だってバカにするよ。


 ***



「紘歌が全教科、トップだと思ったんだけどなぁ」
「矢上、滅多にトップに呼ばれねーじゃん」
「でも矢上、英語の発音は上手い」


 雛があたしに対してそう言った。真奈美は滅多にトップに呼ばれない矢上の事を言っていて。
 そしていつの間にか近づいてきたのは、南だった。南はさらに矢上について言う。


「結構人気あるんだよ、矢上って」
「えー、それならあたしは鹿島がいいわ」


 南の言葉に、雛はそう返した。矢上は有り得ない、と言う程に。あたしは三人の話に耳を傾けながら、ポツリと呟いた。


「まぁいいじゃない。あたし、今回はそんなに勉強してなかったから」
「それでも凄いじゃん!」


 真奈美が笑いながらそう言った。あたしは成績よりも、あいつが葵によって何を言われているのかが気になっていた。


「……ふふ」


 ムカつくのよ、あいつの発言が。未だに腹が立つ。あたしの事を、影で言いやがって。
 絶対に、許さないんだから。あたしの事、何も分からない癖に。直接言えよ、と言いたい。


「昼休みが楽しみだよ」


 雛達には聞こえない小さな声で、あたしはそう呟いた。



 ***


「榎本は、これ食べろよな」
「……!」


 今日の給食はコッペパンにコンソメスープ、ポテトサラダとほうれんそうのオムレツ、牛乳と言うメニューだった。
 本田がどうやらコンソメスープに、何かを入れた様だ。榎本の表情が引き攣っているのが笑える。
 担任は今、そこには居ない。


「残したらダメだからな!」
「早く食べろよ、クソ女」


 給食当番の本田と野村に攻められ、榎本は給食が乗っているお盆を持っていった。そして自分の席へと着いた。
 葵はその近くでニヤニヤしながら、榎本に聞こえる様に言った。


「貧乏人は、汚いスープ食べてなよ! 腹いっぱいになるんだから」


 榎本は唇を噛み締めたままだ。笑える、凄く笑える。
 榎本はついに食べ始めた。けして泣かずに食べ始めた。榎本と同じ班の新野さんはそれを見ながら、眉を潜めていた。
 ああ、もしかして雑巾で絞った水を入れたんだ?


「ねぇ、新野さん!」


 あたしが話しかけると、新野さんは銀縁の眼鏡を上げながらあたしを確かめた。


「あ……えっと、四之宮さん?」
「合ってるよ。ねぇ、どうしてそんな嫌そうにしてるの?」


 新野さんはちらちらと榎本の方を見る。そしてポツリと呟いた。


「臭い、匂い、だから……」


 新野さんの発言に、あたしは笑った。とびっきりの笑顔を浮かべながら。


「へー、そうなんだ! 榎本さん、そんなに臭いんだ! あははっ!」


 そう言った瞬間、教室ではひそひそ話が展開していた。



 *** 

 episode3.5 近藤理穂


 ――人に翼があるとしたら、それはどういう意味でしょう?

 それがあったら、私は琳華を助けられるかもしれないよね。
 翼が、何かで無くなるなら――それは罪で無くなると思う。私の翼なんて、もう無くなってるよ。

 翼がある意味なんて、知らない。

 ***


「……」
「近藤さん、大丈夫? 顔色悪いよ?」


 窓際の二班の席。私、近藤理穂は和田さんに心配されていた。下ろしたら足元まで届くだろう、長い髪を高い所で二つに結んだ和田さんは、心配そうに私を見ていた。
 和田さんは、琳華が虐められてから私と仲良くしてくれていた。


「う……うん」
「四之宮さん達、良くやるね。あんな物、食べたくないよ」


 和田さんは怪訝そうにしながら、コンソメスープを一口口にした。
 和田さんの言葉に、同じ班の目黒君が反応する。


「……あいつ等、虫の死体を入れた事があるんだぜ。榎本に無理矢理食べさせてたの、放課後に見た」
「そういや、木村も見たって言ってた!」


 目黒君の言葉に、佐倉さんも反応した。木村君というのは、四班の席で紀本君と一緒に給食を食べている、眼鏡を掛けた男の子の事だ。


「え、そうなの?」
「風香達、知らなかったの? 野村達、榎本さんに対してかなりやってるからね」


 佐倉さんは呆れた様にそう言い捨てた。助けたいけど、私達は、琳華を助ける事は出来ない。



 ―――助けたら、次のターゲットにされるから。


 琳華を裏切る形になった時、私は泣いてしまった。結局、わが身が可愛いって事になる。
 琳華は次第に表情を見せなくなっていった。かわりに見るのは、苦痛に耐える表情ばっかりだった。

 
「……」


 ねぇ、どうして?
 琳華を、どうして虐めるの?


 私はこの教室でも泣き出しそうになった。

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大7000文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。