大人雑談掲示板

白楼さんは人肌に触れたい(ナリのお誘い、雑談、日常綴り)
日時: 2022/04/28 01:03
名前: 白楼雪 (ID: ZaRDEJta)


 私室も更新してます。
 こっちはナリの御誘いとか、小説の感想、リクエストとか。
 あと、雑談出来たら嬉しいかな。

 もちろん、私室にて声かけてくれても嬉しいんだけどね。
 私、寂しがりの子羊さんだからさ(苦笑


 タイトルちょっと変更しました。
 追記として日常綴りを足したようなものですが。

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46



Re: 白楼さんは人肌に触れたい(ナリのお誘い、雑談、日常綴り) ( No.328 )
日時: 2022/09/03 19:42
名前: 白楼雪 (ID: ZaRDEJta)


九月の始まり。緩やかに午後の時間が流れ、気がつけば夜の帳が降り行きました。
その最中、私の思考の隅にはずっと小さな疑問が浮いては沈み漂っているのです。

-昨夜寝る前に浮かんだ台詞集のネタ。何だったっけ?-

あの…良い具合のが浮かんでいた筈なんです。こう「これだ!」と思えるやつが。
ただその、睡魔が…強くて……勝てなくて……諦めて寝てしまって………で、起きたら思い出せなくて(泳ぐ目)

夏休みの宿題を完璧に!しかもかなり良い出来だったのに、当日遅刻するわ家に忘れたわ的な?いや、忘れたというか無くしたが正解かもですね。

何だったっけなぁ。思いだせなーい。
最近狐のお相手様も忙しそうですし、ぬいぐるみでも抱っこしてうだうだしながら考えてみます。
思い出せなくても、良いネタが浮かべばノープロokなので。

Re: 白楼さんは人肌に触れたい(ナリのお誘い、雑談、日常綴り) ( No.329 )
日時: 2022/09/04 01:52
名前: 白楼雪 (ID: ZaRDEJta)


可笑しいな。私は確か、Lの長らく会えていない待ち人を思う人の豆話を書こうと思っていた筈なのですが。
気がつけば胸キュン切ない猫と飼い主の豆話が出来ていました。

いえ、凄く良い話なので良いんですよ?元々何かに喩えたり付けたり削ったりする予定でだったので、そのまま書いていったら…気づいたら猫になってました。
あっれー?まあまあ、結果オーライなんですけど、気分は『カレー作る予定が、気がついたら肉じゃが出来てたぜ!』くらいのあれー?感です。いいんですけどね。

元ネタの発端は私の官能の先生の事をふと考え『先生最近来ないな。忙しいのかな→ちょっと寂しいよね。まあ、慰めの品があるから紛れるけど→待ち人来ずか→お?これ、ネタに使えるんじゃない?』という経緯です。先生!官能以外の面でもいつもありがとう。ネタ助かります!

最近はね、他の方とのナリも楽しませて貰ってるけど、やっぱり官能の先生はあの方なんですよ。
今の私が他の方とのナリに深みを出せているのも、小説に深みを出せているのも、先生から戴いた経験と知識が絶対あるんです。
だって私、婬語は品に欠け私の世界観と合わないのでは?と思っていたのですが、それは誤解で婬語も生かす事は可能でそこにある淫らさと繊細さがお互い相乗効果を発揮するものだと知り学び得たのですから!これを生かす事は結果より良いナリも小説も作れるという事なのです。
はぁ、本当に尊敬しています。

Re: 白楼さんは人肌に触れたい(ナリのお誘い、雑談、日常綴り) ( No.330 )
日時: 2022/09/06 00:34
名前: 白楼雪 (ID: ZaRDEJta)


真綿の柔らかさも羽毛の心地好さも、温かな温もりも優しい風の感触も。季節の花の香りも優しい月明かりも、皆細やかな幸福をもたらしてくれるもので、叶うならその心地を永久に感じたくなるものです。

幸福な夢を見れば目覚めを拒みたく思い、一瞬の美しさは閉じ込め見つめ続けたいものです。

ですが、それでは人は進めない。
立ち止まる事も確かに私は良いと思います。立ち止まれば苦痛も孤独も悲しみも憤りも感じず、悪意に触れず、絶望に触れずに済むのだから。
しかしそれではもう知る事が出来なくなってしまいます。
先の幸福も喜びも、花の香りも温もりも新たなそれらを知らずに何れ塵となるものです。

過去は常に心に財と残り、財は善悪共に貯まりゆくものです。
今は悪の財も何れ善の財の礎になる事があります。
その為今は苦悩を覚えても、それを財にするため蕀を素足で踏む事も大切な事だと思うのです。

まあ、私とて温もりに溺れ漂い沈みたくはありますが、敢えて棘のある蔦を素手で掴み血を滲ませる事で苦痛を学ぶ事も日々しているわけです。別に痛めつけられて悦ぶ趣味はありませんよ。学びの為です。お姉さん変態とちゃいますー!

Re: 白楼さんは人肌に触れたい(ナリのお誘い、雑談、日常綴り) ( No.331 )
日時: 2022/09/09 00:28
名前: 白楼雪 (ID: ZaRDEJta)


ふと気づいたのですが、R18への印象というのは十人十色だなと思いました。

私は「R18=エッッ!であれば何でも良い」とは思えなくて、何なら「物語に深みを出す為にR18を取り入れる。情も色欲も合わせてこその楽しみ方」という感じなのです。
情も色欲も、縁も想いも、世界も生物も。全部混ぜて取り込んで包んで、素敵な物を作る。それを日々楽しんでいます。

これを呟いたのには、最近知人に言われた言葉が切っ掛けでして。
知人は私がR18を綴っている事は知っているのですが、その知人に「(私)はR18好きだね」と言われた事に少し心が引っ掛かったのです。
確かにさして興味のない人々から見聞きすれば、思えば、私の綴り趣味はただのR18好きに思われるかもしれません。
ですが、私はR18なら何でも良い訳ではなく、私なりの想いがあるわけです。

たぶん、それを雑多に扱われた気がしたんだろうなと今は思っているのです。
私の物語を読んでくださる方々には、私が物語へと注いでる愛情を察して戴けていると幸いです。

Re: 白楼さんは人肌に触れたい(ナリのお誘い、雑談、日常綴り) ( No.332 )
日時: 2022/09/10 23:29
名前: 白楼雪 (ID: ZaRDEJta)


 銀月の宵闇染まりし静けさや想い映すはその影か

十五夜に合わせて詩を詠みました。詩詠みは何故か昔から得意なのです。
とはいえ得意と思うは私個人の視点でしかありませんので、他者から見れば下手かもしれません。

それを言えば私の小説もナリもまだまだ稚拙ですけれど、それでも私なりに大切に楽しめているので良しとしています。

Re: 白楼さんは人肌に触れたい(ナリのお誘い、雑談、日常綴り) ( No.333 )
日時: 2022/09/16 23:30
名前: 白楼雪 (ID: ZaRDEJta)


今朝更新した台詞集についてです。

あれ本当は、千一夜物語の雰囲気の物を書くつもりだったのです。
しかし背景はすぐに浮かんだのですが、どうもしっくりせず筆が乗らなくて参っていたんですよね。
妥協すべきか、もう少し練るか。
そこでふと、思った事は人の縁。いえ、多くの縁にある『誰かにとっての自身は、数多の一つ』と思う心が思考に過ったのです。
これは悲観的なものではなくて…説明が難しいのですが良い例あるかな。

例 複数人と行動する場合、そこには縁の濃薄はあれど『私という個人』と『私以外の人達という複数』が存在する。
  そしてそれはその場に居る私以外の個々にも、同じ事が言える。

という事です。
これは皮肉でも何でもなく、単純な事実な訳です。全は一で一は全という事です。
まあその数多の内の個々と繋がりが出来たりして、個と複数の感覚が薄れたりするものなのですが目に見える形では個と複数という事に変わりはないのです。

それを元に和風恋愛豆話を綴ったらあら不思議。何故か元ネタに光源氏を想わせる…最低男の話となってしまいました。
和は合ってたんだけどなぁ。いや、まあそれも恋愛の一種ではあるけど。
そんな相手よりもっと良いお相手など幾らでもいるというのに。ちょろいかもですね。

猫の話も元から擦れて、猫視点の話となってしまいましたし、綴りはいつも難しいね。
小説?書く書く。もうすぐ日付変わるから、明日か明後日更新するよ。ノープロよ。

Re: 白楼さんは人肌に触れたい(ナリのお誘い、雑談、日常綴り) ( No.334 )
日時: 2022/09/21 03:13
名前: 白楼雪 (ID: ZaRDEJta)


知識の理解を人は「理解」と呼び、心の理解を人は「共感」と呼ぶ

という事を最近ようやく共感できるようになった気がします。
以前まではどちらも理解の一種として捉えていたのですが、実際は違うものなのですね。
それを知れたのも先生のお陰です。
この感覚を台詞集に綴る事で消化出来る事もあるのでしょう。

Re: 白楼さんは人肌に触れたい(ナリのお誘い、雑談、日常綴り) ( No.335 )
日時: 2022/09/23 06:10
名前: 白楼雪 (ID: ZaRDEJta)


たぶん、無事健康で在られると信じていますけど、いつもより間が空くと気にはなってしまいますね。

心の内の術は少し方向を整えていますが、それでも好意的に思える人達には常に健康と幸運を祈らざる得ません。
どんな末となっても、縁の糸の色十種としても、そこに違いはないものです。

Re: 白楼さんは人肌に触れたい(ナリのお誘い、雑談、日常綴り) ( No.336 )
日時: 2022/09/23 21:43
名前: 白楼雪 (ID: ZaRDEJta)


小説やナリについて、長々続けてきたものです。
特に先生と綴り合う事でNLR18は、多くを重ねた気がしていました。
それを思えば察する物もあるとかんがいたのですが、先程とあるcmを見て気づきました。

あれ?これ系のはやってないじゃないか?と。

所謂目から鱗状態で他もマジマジと思考してみたのです。
そうするとまあ出るわ出るわ。小説でもナリでも行った事の無い物事が。
長年続けていても、ネタって尽きないものですね。
これらは今後の小説の種に。近々では黒猫二期で取り入れたり、最近綴り始めた某別小説サイトにて生かそうと思います。
とりあえず黒猫二期書くには、今の短編集一話終わらさないとですね。

Re: 白楼さんは人肌に触れたい(ナリのお誘い、雑談、日常綴り) ( No.337 )
日時: 2022/09/28 05:36
名前: 白楼雪 (ID: ZaRDEJta)


 袖振り合うも縁であり、散り行く事もまた縁

日々の綴りの中、時々こうして私が綴る一文は基本即興で浮かんだ想いを纏め捏ねて、削ぎ落とした文言です。
浮かぶ心情や心の小波が最近多くて、それは日常の変化故かもしれません。
とはいえ台詞集にも綴りましたが、秋とは物悲しい感覚に触れやすい季節ですから仕方無いのかもしれません。
時の流れは本当に早いものです(沁々)

え?小説の更新?黒猫の二期?大丈夫、大丈夫!最近頑張ってるでしょう?だから、来月には…来月の後半とか…末とかには二期書くよ。
というかね、まあ、心の小波が多い事もあって、私定期的にネガティブになるのですよ。
頑張りすぎて、でも最近上手く発散出来てなくて、それで燻ってるのかもしれません。

基本

書くぞ!→脱け殻→だらだらしたい→元気チャージ(或いは個人的締切で切羽詰まる(季節ものとか))→よし!→ちょっとだらだら→よし!書くか!

というルーティングなのですが、この中の元気チャージが上手くいかず、最近ちょっと困ってます。
癒されたいなぁ。ダカイチやテンカウントの台詞でも書くかねぇ。受けさんはいつも可愛い。攻めの気持ちわかりますわ。

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46



スレッドをトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 5000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。