大人雑談掲示板

白楼さんは人肌に触れたい(ナリのお誘い、雑談、日常綴り)
日時: 2022/04/28 01:03
名前: 白楼雪 (ID: ZaRDEJta)


 私室も更新してます。
 こっちはナリの御誘いとか、小説の感想、リクエストとか。
 あと、雑談出来たら嬉しいかな。

 もちろん、私室にて声かけてくれても嬉しいんだけどね。
 私、寂しがりの子羊さんだからさ(苦笑


 タイトルちょっと変更しました。
 追記として日常綴りを足したようなものですが。

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46



Re: 白楼さんは人肌に触れたい(ナリのお誘い、雑談、日常綴り) ( No.318 )
日時: 2022/08/10 18:26
名前: 白楼雪 (ID: ZaRDEJta)

最近、悟る事が多い日々です。

悟る瞬間は「あっ…(察し)」みたいな感覚で遠い目となり、次にそっと瞳を伏せ口元に薄い笑みを浮かべる。
そして「(悟る物事)において、私が何かを頑張ったり、行わずとも世に変化は無である。故にせずとも良い」と思い、そっと離れる感じです。

例えるなら…ソシャゲの割引ガチャを一度引いて縛した時、無の表情で続けて引こうとしたら「ボックスがいっぱいです」と表示され、ソシャゲに「もう、止めておけ」と止められた気のようなものです。
妙に細かな例えだと?私の最近の実話です。

まあね、ボックスは潤うけど、それだけの事で、私以外の者には何の変化もない事でしょう。
廃課金でもありませんし、ガチ勢でもない私の戦力などしれています。

それ以外でも、色々悟ってしまいまして、今の私ちょっとネガティブです。
なんとか小説にはしがみついていますが、他は少し思うものがあります。
なので当初の予定通り、雑談板と台詞スレ、小説にいようかと思います。

Even if I become nothing.nothing will change.

Re: 白楼さんは人肌に触れたい(ナリのお誘い、雑談、日常綴り) ( No.319 )
日時: 2022/08/12 07:52
名前: 白楼雪 (ID: ZaRDEJta)

おはようございます。オリ小説更新しました。

台詞集と小説どちらを綴るか悩んだのですが、一先ず小説更新してきました。
オリ小説、今の一本目が終わるのは…もう少し先かなと。
あとね、このオリ小説の事で考えているのですが、これ、短編で終わらすには惜しいと思いません?思わない?思う?
短編集と書いた手前あれかな…って思っていたのですが、ちょっともう少し書きたいかなと思っていまして。
三話分とか…書いても良いですかね。だってほら、スーツと珈琲の似合う先輩後輩の…とか、普通に美味しいじゃないですか。
それで、もう少し書いても良いかなと…。えへ(笑)

とはいえ三話か二話といった辺りまでを考えているので、スレタイは変えずにおこうと思います。
黒猫は今の一話書いたら同時でゆっくり書くよ書く書く。
その場合、オリ短編集一つ、黒猫続編、官能一つ、台詞集一つ…大丈夫か?大丈夫だ。問題ない。

いや、うん大丈夫で…すよね?
台詞集は不定期だから。落書き帳だから。
実質三本なら…慣れてるから。大丈夫よ。期限も無いし、大丈夫だ。問題ない(このフラグの元ネタ知らないけど)

Re: 白楼さんは人肌に触れたい(ナリのお誘い、雑談、日常綴り) ( No.320 )
日時: 2022/08/13 09:48
名前: 白楼雪 (ID: ZaRDEJta)


夏の朝。爽やかな時に、今まで想いつつ口にしなかった事を一つ。

二次の女性キャラクターの項(うなじ)から背。背から臀部へのしなやかなライン。
喉元から鎖骨の形成。豊かで柔らかそうな胸に、腹部の形状。柔らかく滑らかそうな太股から脹ら脛。両内腿の触れ合っている様。
素敵だと思います。同性視点でも美しいものは美しく、魅力的なものは魅力的だと私は思うのです。
え?異性キャラクターについて?そこはないのかと?
ありますよ。もうね、妄想は浮かび綻ぶばかりです。

ただ、私にとって同性キャラクターへの魅力はその造形で、異性キャラクターはその他の部分になりがちです。
同性キャラクターはハードとソフト重視、異性キャラクターはソフトとオプション重視といった感じです。

同性キャラクター優先魅力点

ソフト>ハード>>>オプション

異性キャラクター優先魅力点

ソフト>オプション>ハード

といったところですね。
要は、声とか衣類とか、シュチュエーションとかです。
私声フェチですし。

こんな思いの内は、このような所でなくては呟けません。
はぁ…二次は良いね。素敵な声も良い。人間だもの 白楼

Re: 白楼さんは人肌に触れたい(ナリのお誘い、雑談、日常綴り) ( No.321 )
日時: 2022/08/16 12:07
名前: 白楼雪 (ID: ZaRDEJta)


ふととある疑問を調べる為にWikipediaで検索したのですが、その結果悶絶しそうな、いえ心の内では身動ぎしそうな程に無知な自身の恥ずかしさに悶え苦しんでおります。
その、新たなナリに関連する衣服についてなのですが、もう少し勉強してからにすべきだったのかなとお相手様達に申し訳ないくらい詰めが甘くて。

もうね、お姉さん恥ずか死しそう。
もう…もーう、もうもう!対等に出来るくらいを目指しているのに!綴りの奥深さも知識の豊かさも心の安定も!圧倒的に差があります!悔しい…というより情けないわぁ(さめざめ(泣))

別にナリだけの話ではないのです。
お姉さん、基本的に疑われた事も無いほどの天然で、初めて会った方に最速数秒(言動も表情も普通にしていたのよ!?)で「(白楼)さん、天然だよね?」と言われる程の天然なのです。
だからね、たぶん…恥の上塗りは嫌なので絶対聞けないけど、最近しているソシャゲのフレンドさん達にもきっとバレてると思う程です。

本当にさ、
天然=可愛いイメージ!とか天然=保護欲そそる!とか、ないですから!分からないですけど!
私から思うに、天然で良いイメージないのです。マイナスしかないんですよ!
伊達眼鏡と度の入った眼鏡くらいの差がありますから!

だって、ネットの記事で見かけた事があるんですよ。
ネット記事には「天然は迷惑」「天然は面倒」とか書かれていました。
それを読んで以来、悪いイメージしかなくて。とはいえ治るものではないらしいので、気をつけるしかないのです。
ですが時折やらかしてしまって、人様に迷惑を掛けてしまったと落ち込むのです。
もう、困ってしまいます。

Re: 白楼さんは人肌に触れたい(ナリのお誘い、雑談、日常綴り) ( No.322 )
日時: 2022/08/19 14:45
名前: 白楼雪 (ID: ZaRDEJta)

我儘を、言葉にしてしまいました。
こういうのが煩わしい人と思われるのかもしれません。

ですが知人にはもう少し他者に我儘を言っても良いのではないかと言われる事も多いので、稀な事ならば言葉にしても良い気がしてしまいました。困らせてしまったかな。
こういう時、天然な私には判らないものがあります。

Re: 白楼さんは人肌に触れたい(ナリのお誘い、雑談、日常綴り) ( No.323 )
日時: 2022/08/20 16:07
名前: 白楼雪 (ID: ZaRDEJta)


このスレの日々の綴りにも顕れていたかも知れませんが、最近心がモヤモヤしていました。
なんというか不安定というか、もやもやするというか。肉体で例えると油っこいものを食べ過ぎて胃にくるようなモヤモヤです。まあ、油っこいものとか食べてないのですが。

私自身モヤモヤの正体が分からなくて、でも何か不思議と頑張れないような、落ち着かないような。そんな気持ちだったのですが、今さっきリアルでふと溢れた言葉に、ようやく理由が分かりました。

理由は単純。心のエネルギーの使いすぎです。謂わば精神的に『頑張れ!頑張れ!いけるいける!気持ちの問題だって!(修造風)』状態の過度で疲れてたみたいです。
ぽつりと言葉に出たんですよね。甘えたいって。
人間疲れたら癒しとか甘いもの欲しいじゃないですか?たぶん今の私は甘いものを欲しているのです。
ならば早々に摂取すれば、甘えれば良いものを、それを躊躇っていた結果モヤモヤしていたわけです。

私は、燃費が悪いんですよね。
火力は強いけど、燃料が少ないみたいな。
威力凄いけど、スタミナ少ないという感覚です。

愛情注ぐのが好きで、愛しい世界に全力投球できるけど、燃費が悪いので途中でパタリと燃料が尽きるんです。
ならば火力を抑えれば良いのでしょうけど、リミッターが上手く効かなくて、ついつい愛情を注ぎ過ぎてしまいます。
そういう意味では最近燃料がかつかつになっているみたいで、今燃料補給を考えているところです。
ゆえにもう少し、本調子に欠けますが温かく見守って戴ければ幸いです。

Re: 白楼さんは人肌に触れたい(ナリのお誘い、雑談、日常綴り) ( No.324 )
日時: 2022/08/20 17:30
名前: 白楼雪 (ID: ZaRDEJta)

一先ず一つ片付け、心の負荷を減らしました。
台詞集のは、私の中の澱の一つみたいなものです。

私、責を人に押し付ける事も人を悪く言うのも苦手で、故に背負いがちなのですが今回のはそれの澱を墓標に納めたようなものです。
比喩を使い澱みを納め、心の整理をしただけの物なので、知るものも比喩に撒かれて気づかれにくいかと思います。
そして気づかれない事が良いかとも思っています。

喩え要因が何であれ、私が私の責と思っていながら私自身の消化とする為の事ですから、時折花束に想いを注げれば充分かと。
さて、ナリ返すかな。

Re: 白楼さんは人肌に触れたい(ナリのお誘い、雑談、日常綴り) ( No.325 )
日時: 2022/08/25 14:45
名前: 白楼雪 (ID: ZaRDEJta)


人の心は十人十色。人の思いも選択もそれぞれ。
それを理解していても、やはり自分の大切なものを悪く言われたり侮辱されたり、或いは簡素に扱われてしまうと多少の憤りを覚えてしまうのは人の性なのかもしれません。

私は私の綴る世界を愛していて、それを最近知人に簡素な言葉で片付けられて、その日は少し気を害してしまいました。
その時は少し気を害してしまい、敢えて知人には何事も言葉を返したりはしませんでしたが、一日時が過ぎると不意に思い直したのです。
人の心も思いも選択も、解釈も感覚も様々あるのだと。
それを思えば害した気も僅かながら晴れるというもの。
それに、私以外の方々が何と言おうと、私がちゃんと直向きに愛し続けられるのならそれで良い。
何故ば、私の綴る世界は私にしか構築出来ないのですから。

余談ですが、NLでの女性攻め男性受け物も良いなと考えてみたりしていました。
だってほら、必ずしも男性側が積極的とは限りませんし、女性側が常に受身ともならないと思うんです。
ただそれを書くのはまだ難しい気がします。

最近の私の小説やナリでは、傾向的に女性側が受身な事が多くて、上手く出来る自信がないのです。
小説はまあ、女王様のお話を綴りはしたのですが、あれはSMなので情事とは違うんですよね。
充たされるものが違うのですよ。そう言う愛もあるのであれはあれで良いのですが。

なので女性側が攻めにいく物語はもう少し先になりそうです。

Re: 白楼さんは人肌に触れたい(ナリのお誘い、雑談、日常綴り) ( No.326 )
日時: 2022/08/30 22:00
名前: 白楼雪 (ID: ZaRDEJta)


ブルーバードに綴る物事や独り想う事なども、何か上手く呟く術がわからず、日々徒然るは此処になりがちです。
なんというかね、気楽なのです。例えるなら冬場の炬燵や布団みたいな感覚ですね。
心地好くて、布団が離してくれないから仕方ないというやつです。仕方ない仕方ない。私悪くない。布団が悪い。

んで、本題としては今想う『人間の心身て不安定だな。でも身体も心も各々の栄養を摂れば、ある程度頑張れるのな』という事と『小説書くか。台詞集書くか。というか今の心境をネタに台詞集書きたいけど、粗筋や構成浮かばないわぁ』とか『人間関係って難しいのな。不満を抱えながら相手に歩み寄り、なあなあに甘やかすのと、きちんと譲れないところは譲らずにいるべきか。悩ましいな』とか『待ち人遅々とて、想うは鬼灯の温もり』とか色々考えています。

とりあえず…無理せずゆっくり小説の件とか台詞集とか、黒猫の件とか頑張りたいなぁ。
読者さんがいるって幸せだし、本当に恵まれてる事だと思うのです。
今も昔も…お姉さんね、唯一小説について自慢出来る事があって、それはね『初めて物語を書いた頃から、常に読者様がいてくれて、今も誰かが読んでくれている』って事があるんだよね。
もちろん閲覧数多い事とか、今まで読者様がくれた感想とか応援の言葉も支えだし、頑張れてきている原動力だし、人生の財産の一つだけど、やっぱり今も昔も誰か一人でも喜んでくれる、楽しんでくれている事って大きな幸せの一つだと思うのです。

大変な事も、難しい時も、悩んで苦しんでのたうちまわる事もあるけど、やっぱりお姉さん小説綴るの好きだわ。
そんな自分勝手の私の物語を読んでくれている読者様の事も大好きです。愛してるよ。

Re: 白楼さんは人肌に触れたい(ナリのお誘い、雑談、日常綴り) ( No.327 )
日時: 2022/09/01 22:41
名前: 白楼雪 (ID: ZaRDEJta)


失敗すると言う事は「失敗したという事を」学ぶ事であり、それも一つの財産である。

あっ、誰かの名言とかではなく、日々の学びです。
例えばメンタル弱い自己診断についてとか、ソシャゲのガチャは沼とか、やらないといけない事は探せばいつも側にあるとか、人への思いやりとか、小さな幸せについてとか。
そういう何気無いものを見失いように気を付けなくてはならないのですが、人はいつも失敗を繰り返す生き物なのです。

ただ、失敗はして良いもので失敗をしないのは良くない事です。
なぜなら失敗しないという事は「失敗を知らない」つまり「失敗に気づけない。気づかない」とい事になりやすいから。
痛みを知らなければ、痛みがわからないという事です。
なので失敗はすべきで大切な事なのです。

だから、最近私が大切なものを見失いがちなのも、小説が遅れぎみなのに上手く綴る案が出ないのも、ガチャがだめだめなのも仕方ない事なのです。

う〜ん。たぶん今夜…小説か台詞集書きたいけど、まだ書けるかわからない。それも仕方ない。人間だもの。

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46



スレッドをトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 5000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。