大人二次小説(BLGL・二次15禁)
- ハイキューBL
- 日時: 2014/11/07 17:50
- 名前: 鑑識
はじめまして、鑑識と申します。腐男子です。
高1なのでそう大した文は書けないかとは思いますが、リクエストなどは随時募集です。めっちゃ募集です。
ここの利用は初めてなのでなにかおかしいとことかマナー違反とかあったらガンガン言っていただきたいです。思いつきで始めたのでだいぶ緊張してます。
内容としてはハイキュー!!、中でも大地さん受け、ぼくあか、及岩あたりが中心になるかと思います。最近は音駒にも手を出したがってうずうずしています。
更に月島も手を出してます。幅広げすぎてよくわからん。
文章の特徴としては、読んでいただければわかると思いますが無駄にめちゃんこ長くくどい地の文。オチがない。ありがち。そのあたりが上げられると思います。
ガシガシ声かけてください。どうぞよろしく。
11/?すいませんいつかわからないですが閲覧数10000オーバーありがとうございますありがとうございます!!これからもがんばります!
※荒らしは絶対にスルーしてください!
構わず私とのお話または小説に没頭してください。対応は絶対に私がします。みなさんの優しさと正義感を、悪い方向に取られることがないように、対応には気をつけて。
ひとまずの注意喚起、削除依頼等は責任をもって私がします。サイトの説明にも書いてある通り、このサイトには荒らしが来て当然だと私は思っています。ひとつひとつに目くじらを立てず、大人な対応をよろしくお願いします。
みなさんの理解と協力、どうかどうか。
ぼくあか >>01 >>28 >>29 >>40 >>56 >>83 >>84 >>91 >>92 >>93 >>130 >>131 >>144 >>145
月島くん関係 >>34 >>53 >>62 >>140←new(月影)
大地さん受け >>3 >>16 >>18 >>34 >>46 >>94
>>97 >>102 >>108 >>109 >>114 >>117 >>121 >>127 >>141 >>147 >>150 >>151 >>157 >>158 >>167 >>168←NEW!!(牛大フェア開催中)
その他
けんくろけん >>12 >>2
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54
- Re: ハイキューBL ( No.161 )
- 日時: 2014/09/16 00:44
- 名前: 冬季
鑑識さん
そうなんです!みんなもっとよく見てほしい。いつだって大地さんが根底から優しく包み込んでいてくれているのを…
了解です!私も牛大を友達に布教いたします!鑑識さんのためなら喜んで協力いたしますとも!
やばいやばいやばい
素直すぎるウシワカいい、そのウシワカを従えてる感じの大地さんいい
牛大布教フェアいいです、すごくいいです。気分がルンルンです♪
あの、まだリク受け付けてるなら牛大で手をつなぐ的な展開になるやつお願いします!
- Re: ハイキューBL ( No.162 )
- 日時: 2014/09/17 00:42
- 名前: 鑑識
冬季さんにリクエストいただきました、牛大フェア「手を繋ぐ」です。
半端です。続けたいですが。
彼と互いの好意を確認しあって、一週間が経った。
中々に衝撃的な出来事が、意中の相手としかも屋外で行われたことに、今更ながら羞恥を覚える。昨日は我ながらよほど余裕がなかったのだと思い返した。
あれから、その日は結局一緒に走ることなく解散した。彼は家まで走ったようなのだが、後から「やはり大地がいないと寂しい」なんてメッセージが届いて不覚にもときめいたのは記憶に新しい。
正直全く実感なんてものは湧いてこなくて、恋とかそういうのに無頓着な彼と、これからあれこれどうこうする仲になることがどうにも想像できなかった。
いや、そりゃ、彼とは何とは言わないがいろいろなことをしたいと思っているのだけど、彼は本当に俺を求めてくるのだろうか。そもそも、彼の抱いている好意が恋慕であるかどうかでさえ怪しいところなのだ。
柄にも無く不安な気持ちに駆られて、頭を振ることでそれらを脳内に焼き付く前に振り払った。やめやめ、そんなものは考えたってしょうがないのだし、もし恋慕でなければ恋に落とせば良いだけの話なのだ。
よし、と決意を声に表せば、不思議と不安な気持ちは払拭される。彼との待ち合わせ場所まで、小走りで向かった。
ーーーーー
待ち合わせ、と言っても、今日は例のジョギングではない。
場所は駅前のよくわからない犬らしき像の前で、時間は昼間。
服装はジャージなんかではなく気合を入れた私服だし、財布には多めの野口が眠っている。
「スマン、待ったか?」
「気にするな。俺も今来たばかりだ」
そう。今日というこの日は、記念すべき初デートなのだ。
待ち合わせの定番たるやりとりを交わして(彼のことだからきっと、本当に今来たばかりなのだろうけど)、それから彼の服装を上から眺めていく。
ジャージ姿しか見たことがなかったものだから、彼の私服はいやに珍しいものに写った。シンプルで大人しめなのだけど、持ち前の長身と整った顔立ちでそれだけでもかなり様になって見える。なるほどこれは、愛想さえよければモテるに違いない。
バレンタインデーにはこっそり机の中とか下駄箱とかにチョコレートを入れられるタイプと見た。直接より、こっそり。
「普通に外出できる服も持ってたんだな」
「昨日チームメイトに見繕ってもらった。それなりには見れるはずだが」
どうやら自分で選んだわけではないらしい。実際それなりにどころかかなり良く見えるのだから、それはそれでよいのだけど。
しかし俺はそれより何より、彼の口からチームメイトという単語が出たことと、見繕ってもらえたのだという事実に内心感動していた。決して表には出さないが。
感動は苦笑の中に押し込めて、かっこいいよと褒めれば彼は目を細めて、大地もかっこいいだなんて。
あぁくそ、なんだか振り回されている気分だ。
「行くか」
「あぁ」
言うなり彼はスタスタと足を進め始める。余程楽しみなのかと思って少しぼんやり見ていたのだけど、数歩歩いたあたりで振り向いて、こちらに戻ってきた。
俺の目の前で立ち止まると、右手を差し出す。あまりに突発的な行為に目を見開けば、彼は小首をかしげた。
「恋人とは、手を繋ぐものなんだろう」
「え、」
「違うのか?」
「いや。ちが、わない、デス」
こちらもおずおずと左手を差し出すと、彼はがっしりと手を握って、それから先週の俺の言葉を思い出してか少し力を緩める。
マメだらけのごつごつした手のひらが、筋張った男らしい手の甲が、どうにも愛おしくて力強く握り締めた。
小さな所作の一つ一つに彼の素直さやら誠実さやらが詰め込まれていることが感じられて、なんだか嬉しかった。
「行くか」
「あー、あぁ、そうだな」
「どうした?」
「いや、周りの視線が、な」
「あぁ、同性愛はアブノーマルなのだったか。大地が嫌なら、離しても構わないが」
「........いい。このままで」
「そうか。嫌になったらいつでも言ってくれ」
踵を返して歩き始めた彼の歩幅はやけに広くて、着いていくのにも一苦労だった。しかしだからといってこの手は離したくなくて、いや、離してはならないので、少し小走りで後を追う。
あぁもう、これだからお前は、俺を従わせるのが嫌になるくらいうまい。
だってそんなまさか、あんなにさみしそうな顔をされるだなんて思わないじゃないか。
頭を抱えて、少しだけ歩調を緩めてくれた彼の横を歩く。手汗の一つもかかずに、時折俺に話しかける時以外は前を見つめ続ける彼には、全くもって自覚がないようだった。
(無自覚に致命傷を与えるあなた)
とりあえずここまでがリクエストいただいたお手々つなぎたいエヘヘな部分になります。これ以降は中途半端かつ続くかもわからない上の続きです。
ーーーーーー
行き着いた先はこれまたカップルの定番ともいうべき映画館である。
来てはみたものの別段何が観たいというのもなかったので彼に聞いてみたのだけど、案の定彼は映画を見に来たことすらないようだ。大地の好きな奴でいい、だなんて、彼が何も知らないだけだというのはわかっていてもしかし、なんだか浮かれてしまうような言葉のチョイスだ。ずるい。
結局少しだけ気になっていたアクション系の洋画という定番に収まって、チケット売り場へ向かう。
「こんにちは!どちらの映画をご覧になりますか?」
「えーと、このアクションのやつ」
「かしこまりました。学生....の方でしょうか?」
「あ、はい。学生二枚で」
「待て大地」
「ん?」
「カップル料金とかいうのが安くなるらし」
「学生二枚で」
微妙な笑顔を向けたお姉さんは、チケットを渡してそそくさと次の客への対応に向かった。
不服そうな彼に説明こそしてやったものの、「俺たちもカップルじゃないのか」と納得いかなそうではあった。我慢してくれ、世の中の摂理なのだ。
開場までの時間を利用してサイドメニューを買った。
商品を受け取ろうとしてようやく気づいたのだけど、そういえば手を繋いだままだ。いやあまりに自然だったものだから気付かなくて、と誰へともなく心の中で言い訳をして、するりと絡めていた指を離すと、彼は例の寂しげな表情をされた。胸が苦しくってしょうがなかった。
食べ物について、彼は栄養価がどうとかうるさかったけれど、俺も同じものを食べるし今日一日くらいでどうこうなるほどやわじゃないだろとなんとか説得した。真面目すぎる。
内容としては、ありがちなアクション映画、といったのが率直な感想だった。ヒーローがピンチに陥って、しかしヒロインのためにと頑張って、ハッピーエンド。有り体に言ってしまえば、B級映画だった。見てはいられるのだけど、こんなもんだよなといった感じ。
だからこそ上映中はそこそこ隣の様子を見ていられる暇なんかもあったのだけど、驚くことに彼は案外瞳を輝かせていた。きっとこういったものを見たことがないのであろうことが察せられて、少し微笑ましい。
盛り上がる場面では(気持ち程度だが)身を乗り出し、ピンチの場面ではそわそわと所在なさげにし、感動の再会シーンでは眉を顰める。存分に映画を楽しむ彼をよそに、俺はといえば垣間見える彼の人間らしい表情に、釘付けになっていたのだった。
「面白かったか?」
「あぁ。とても」
「そりゃよかった」
「だが、折角大地といるのだから、大地と話していたいとも感じていた。館内ではどうにも不自由だからな」
「そ、そうか」
嬉しいことを言ってくれながら、外へ出た途端に俺の手を握る。俺はその度驚いて恥じらってと忙しいのだけど、彼は至極満足そうだった。表情こそほとんど、変わらないものの、俺にはわかった。
彼は案外と感情がわかりやすい。慣れというのもないわけではないのだろうが、しかし彼は何より素直なので、ひしひしと伝わってくるのだ。いちいち微笑ましくて小っ恥ずかしいのだけど、それが彼の美点なのだから仕方が無い。
きっと今彼の手を握り返せば彼は目に見えて喜ぶのだろうから、俺はその姿を見たいがためだけに恥も外聞さえも捨てて、左手に力を込めたのだった。
続くつもりです。まだ書いてないですんでどうなるかは不明。
- Re: ハイキューBL ( No.163 )
- 日時: 2014/09/17 00:46
- 名前: 鑑識
冬季さん
いつもありがとうございます!リクエストもありがとうございます!一応答えたつもりではありますが、想像していたものと違ったわぁなんてことがあればどうぞ遠慮なく仰ってください!直しませんけどね!リベンジに取り組むかもしれないです!
布教、お願いしますね!きっと本誌で二人が会合することがあれば、ファンが増加するはずなんです。そして私の牛大はウシワカちゃんがキャラ崩壊だと言われることになるのです。仕方ないじゃないか!だったらはよ本編で会ってよ!出番増やしてよ!
ごほん。これからもよろしくお願いします!
- Re: ハイキューBL ( No.164 )
- 日時: 2014/09/19 06:56
- 名前: 悠那
こんにちは。以前コメントを頂いた悠那です。
今までは読むだけだったのですが此方からもコメントさせていただきますね。
ぼくあか素敵です。梟谷が出てきて間もない頃はぼくあか小説が少なすぎてつらかったりもしましたが、それでもずいぶん長い間ぼくあかに惚れ込んでます(遠い目)
牛大読んだのは初めてです。え、こんな素敵だったの……!?今度書いてみようそうしよう((
更新心待ちにしています!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54