大人二次小説(BLGL・二次15禁)

ハイキューBL
日時: 2014/11/07 17:50
名前: 鑑識

はじめまして、鑑識と申します。腐男子です。
高1なのでそう大した文は書けないかとは思いますが、リクエストなどは随時募集です。めっちゃ募集です。

ここの利用は初めてなのでなにかおかしいとことかマナー違反とかあったらガンガン言っていただきたいです。思いつきで始めたのでだいぶ緊張してます。

内容としてはハイキュー!!、中でも大地さん受け、ぼくあか、及岩あたりが中心になるかと思います。最近は音駒にも手を出したがってうずうずしています。
更に月島も手を出してます。幅広げすぎてよくわからん。

文章の特徴としては、読んでいただければわかると思いますが無駄にめちゃんこ長くくどい地の文。オチがない。ありがち。そのあたりが上げられると思います。

ガシガシ声かけてください。どうぞよろしく。



11/?すいませんいつかわからないですが閲覧数10000オーバーありがとうございますありがとうございます!!これからもがんばります!


※荒らしは絶対にスルーしてください!

構わず私とのお話または小説に没頭してください。対応は絶対に私がします。みなさんの優しさと正義感を、悪い方向に取られることがないように、対応には気をつけて。
ひとまずの注意喚起、削除依頼等は責任をもって私がします。サイトの説明にも書いてある通り、このサイトには荒らしが来て当然だと私は思っています。ひとつひとつに目くじらを立てず、大人な対応をよろしくお願いします。

みなさんの理解と協力、どうかどうか。



ぼくあか >>01 >>28 >>29 >>40 >>56 >>83 >>84 >>91 >>92 >>93 >>130 >>131 >>144 >>145

月島くん関係 >>34 >>53 >>62 >>140←new(月影)

大地さん受け >>3 >>16 >>18 >>34 >>46 >>94
>>97 >>102 >>108 >>109 >>114 >>117 >>121 >>127 >>141 >>147 >>150 >>151 >>157 >>158 >>167 >>168←NEW!!(牛大フェア開催中)



その他

けんくろけん >>12 >>2 


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54



Re: ハイキューBL  ( No.157 )
日時: 2014/09/15 20:52
名前: 鑑識

ちょっとよくわかんなくなったんですが、とりあえず投稿してみることに。適当すぎるし恥ずかしいんで後で消すかもです。

前編です。







バレーボールしかなかった。

俺の頭の中は常にそれで占められていて、食事も、睡眠も、なにもかもがそれだけのために構成されていた。
バランスのよい食事は体作りのため、適度な睡眠は体の動きをより良いものにするため。

これまで何もかもを捧げてきたバレーボールのためだけにつくられたこの身体が、心が、俺の全てだった。




いつからだったか、俺を俺たらしめるその心に、欠陥ができてしまったのは。
きっとそう、彼に出会ってしまった時から、それは始まっていたのだと思う。悩みも怒りも興奮も、バレーボールだけに向けられていたそれらの感情が、いつしか違った方向へと進み始めようとしていた。


俺はきっと、それに戸惑っていたのだ。彼に他人との関わり方を学び、それがあまりにも都合よく働いてしまったものだから。自分が良く知らなかったたくさんの感情が、一度に襲ってきたものだから。
決してそれは悪いものではないのだろう。戸惑いこそすれど、自分が受け入れられることに素直に歓喜したし、どこか爽やかな心地よさも覚えた。


なにかとあれば彼に一番に報告して、俺は何を言ってもらいたかったのか、その時はただ報告したいという気持ちでいっぱいだったように思うのだけど、今考えてみればきっと褒めてもらいたかったのだと思う。彼は素直で、臆病で、強くて、俺が持ち合わせていないものをいくつも手にしていたから、彼ならば、期待の言葉に身を染められ過ぎた俺を、まっすぐに評価してくれるような気がしていたのだ。



結論から言えば、彼は自分の想像通りに。いや、想像以上に俺の心を満たしてくれた。バレーボールだけで充分過ぎるほどにいっぱいだと思っていた俺の心は、どこか穴があったらしい。彼の言葉はいくらでも俺の心に注がれて、ようやく一杯になった。

それと同時に、なにかが心の周りに漂い始めた。ぽつりぽつりと、彼の言葉を聞く度に、笑顔を見る度に、触れる度に、数を増していく。それがどういうものなのか自分にはわからなくて、けれど増えていく度に俺は彼を見るのが辛くなった。


不思議でたまらなかった。俺は少なからず彼の努力する姿勢を買っていたし、ひとりの人間としても気に入っているつもりだったのだけど、しかし彼が見ていられないのだ。俺ははじめ、彼に嫉妬しているのではないかと考えた。己にとって最も柄にもない感情であることはわかっていたが、それ以外にしっくりとくる名称を思いつくことができなかった。

きっと、それとは別のなにかなのだろうこともわかっていたのだけど。




あぁ、誰かこの感情に、名前でもつけて解説してはくれやしないだろうか。




もどかしい気持ちのまま、俺はまた彼と出会い、そしてこの感情を悪化させていくのだ。








(名前をつけて)








ーーーーーー













俺としては、リハビリのようなもののつもりだったのだ。


人付き合いが苦手で不器用すぎる彼のために、部外者と知りつつもつい声をかけてしまっていた。
きっと、母性本能とか父性本能とかそういうものが働きすぎたのだと思う。ただ彼のあまりに素直で実直で誠実な態度に、彼のことを知れば知るほど好感を持たずにはいられなかったから、俺は結局彼にかまけてしまったのだった。


付き合っていくに連れてわかったことなのだけど、思ったとおり、やはり彼はただの不器用な人間でしかなかった。その不器用が、人並みとはかけ離れたレベルであっただけで。

そしてそれを表すかのように、俺が教えれば彼はそれを素直すぎるまでにまっすぐに実行し、成長していった。彼の優しさは、誠実さはそのままに、無愛想で高圧的な態度は徐々に緩和されていく。それを見ているのが嬉しくて、楽しかった。





はずだったのだけど。







ただ彼の手助けをしたいという純粋な気持ちは、徐々に薄汚くてどろどろした妙なものへとすり替わっていった。
それに気づいた時には俺はもう彼に踏み込みすぎていて、惹かれすぎていて、どうしようもなく離れることができなくなっていた。

俺が彼を正したとき、そして彼がより素敵な人間になったとき、その矛先が向けられるのは俺ではなく、彼のチームメイトであることに気づいてしまった。

たまらなかった。

俺は彼のためを思って協力しているのに、彼からの見返りといえば時折送られる謝罪の言葉くらいだった。見返りを求めている時点で既に笑ってしまうくらい自分が嫌いになるのだけど、それでも俺は彼に少しでも、自分を見ていて欲しかった。心の端っこにでも留めていて欲しかった。

きっと彼が満足できるくらいに欠点を克服した頃には、いわば俺が必要でなくなった時には、あっさりと俺とのつながりは減っていくのだろう。俺がいくら彼を求めても、彼は至って変わらずああいうひとなものだから、きっぱりと切り捨てるに違いないのだ。


だからこそ、自分の醜い気持ちが、純朴な彼にバレてしまうのだけは、どうしても避けたかった。正義感の強い彼はきっと、この感情を嫌うであろうことなんて簡単にわかってしまった。女々しいことに、彼に切り捨てられるまでの今この時だけでも、彼にとって少しでも誠実な人間でありたいと思ってしまったのだ。





恋だなんて呼ぶにはあまりに、あぁ、なんて醜い。はずかしい、消えてしまいたい、彼に合わせる顔もない。



それなのに。俺を貫くその漆黒に染まった瞳が、俺のために言葉を紡ぐその唇が、俺の声に傾ける耳が、手が、足が、髪が、胸が、心が、


自分の物だったらどれだけいいかなんて、お前は一体何様なんだ。








(恋なんて崇高なものではない何か)








続きますん

Re: ハイキューBL  ( No.158 )
日時: 2014/09/15 20:55
名前: 鑑識

後編ですん。


ーーーーーー












日課となった彼とのジョギングのために、待ち合わせ場所へと向かった。どことなく重い足取りで、しかし彼が既に到着しているとわかると、駆け足で近寄る。
彼は視界に入った俺の姿を見て、そして開口一番に、言った。



「苦しいんだ」

「え?」

「大地を見ていると、苦しくなる」

「、どういうこと、だ」



嫌いになったのか、とは続かなかった。恐れていたことが起きてしまったのか、と頭の中では案外冷静に状況を見ているのだけど、しかし口に出してしまうことははばかられた。



「自分でも良くわからないんだ。俺はお前のことを評価している。嫌いになる要素など俺には思い浮かばない」

「じゃあ、どうして」

「大地にも、わからないのか」

「、あぁ」

「なら、大地」



あぁ、きっとこれまでなのだ。
彼は俺とともにいる意味をついに見いだせなくなってしまったのだろう。無意味なことに、バレーボール以外のことに時間を費やすことに、体が拒否反応を起こしている。ならばこれから俺は、切り捨てられる道しか残っていないのだ。



「俺は、」

「待って、待て、言わないで」

「大地?」

「頼むから、もう少しだけ、傍にいさせてくれないか。俺はもう、お前がいないと、ダメになったみたいで、」

「大地、落ち着け、」

「わかってるけど、俺じゃお前に何もしてやれないけど、頼むよ、頼む」

「大地!」



息を呑んだ。しつこくいつまでもすがる俺に、怒りを示したのだと思った。
俯けば、彼は俺の頬を引っ掴んで、上を向かせる。逃げ場はないと言わんばかりに視線を合わされて、どうしようもなく息が苦しかった。まるで、最初に出会った頃に戻ってしまったみたいで、涙が出そうだった。



「バカかお前は」

「へ、」

「俺がいつお前を切り捨てるなどと言った。俺がいつお前が必要ないと言った。勝手に思い込んで俺の気持ちを決めつけるなバカ」

「で、でもお前、」

「やかましい。俺にはお前が必要だ。それを言うために来たというのに、何だその態度は」



彼はなんだか怒っている様子だったけれど、俺には全く理解が追いつかなかった。彼が何をいいたいのか、わからなかった。



「、俺はこれまで、らしくもなくかなり悩んでいてな。なぜお前を見ると胸が締め付けられるのか、考えた」

「お、おぉ」

「医者には健康体だと言われるし、チームメイトには驚いた顔で微笑まれるだけに終わるし、誰も彼も俺の感情を教えてはくれなかった」

「医者にまで当たったのか....」

「しかし、ようやくわかった。大地が言ったバカなセリフのおかげで、ようやく気づいた」



むにむにと掴んだままでいた俺の頬を離すと、しかし逃がすまいという姿勢は変わらないようで、今度は肩に手を置いた。痛い。



「俺は、大地を傍に置きたいと思っているようだ」

「は、」

「理屈はわからんが、大地がいないと落ち着かない。何かとあると大地を探してしまう。喜ばしいことがあれば、大地に報告したいと思う」

「それ、は」

「どうやら頭がおかしくなってしまったみたいでな。これまでバレーボールの今とばかり考えてきたから、こういった感情を抱いた時にどうしたらいいのか、わからないんだ」



彼は相変わらずの、表情が読めない顔でそう告げた。教えてくれないか、と、ただ素直に彼は、この感情の名前を俺に聞きたいようだった。



「あぁ、わかるよ、俺にはわかる」



なんだか初めて、彼に親近感を覚えたような気がした。俺と同じものに苦しんでいたことが、嬉しくてたまらなかった。



「それはな、多分、恋ってんだ」

「こい、」

「わかるか?恋」

「それくらいわかる。ただ、それは普通男女間に生まれるものじゃないのか」

「普通は、な。同性愛なんてタブーもいいとこだ」

「おかしいのか、俺は」

「その理屈でいえば、俺もおかしいよ」

「ならいい」

「いいのか」

「あぁ。恋で、いい」

「自分で言うのもおかしな話だけど、俺はそうなんだって信じたい」

「大地がそう言うのなら、きっとそうなんだろう」



過度な信頼を置かれていたことに苦笑して、ついに零れ落ちた涙を拭った。困惑する彼をよそに、話を続ける。



「あーも、悪いな、女々しくて」

「大丈夫なのか」

「すまん、ありがとう。あー、それで、な、こういう時どうしたらいいか、だけど」



掴まれていた手を外して、腕を広げた。ぽかんと見つめる彼をよそに、俺はただ小っ恥ずかしくて、視線をそらす。



「こういう時はな、黙って抱きしめるんだ」



抱きしめる。彼は俺の言葉を反復して、流石にそれくらいやり方はわかるらしい。俺の背中に手を回した。俺もそっと、厚い体に腕を回す。
きゅっと少しだけ力を込めれば、彼もまた力を入れることで答える。


「いてててて!待て、強すぎだ!落ち着け!」

「す、すまん。大丈夫か」

「もっと優しくでいいんだよ」

「わかった」



彼はひとつ頷いて、また少しだけ力を込めた。
俺はといえば、ただ俺の意思に逆らってこぼれ続ける涙を彼のシャツに落とさないよう必死で、しかし上手くいかないことに唸るばかりだった。













(なんだ意外と、呆気ない)

















「なるほど、これは確かに、いいものだな」

「んとに、お前はバカだなー」

「大地程じゃない」

「空気読めばか」

「空気くらい読める」

「そういう意味じゃねーって」











後半手抜きだなんて言わないでください。収集つかなかったんです。

Re: ハイキューBL  ( No.159 )
日時: 2014/09/15 20:58
名前: 鑑識


くるるさん

いらっしゃいませ!好みの食い違いはあるかと思いますが、視野を広げると言う意味でもぜひちょっくら眺めてみてください!
特に、現在牛大布教フェア開催中ですんで!

お互い頑張りましょう!

Re: ハイキューBL  ( No.160 )
日時: 2014/09/15 21:37
名前: くるる  

鑑識様
大体は何でもいける感じです。多分。
許せないのもありますが。視野を広げてみたいと思います。
牛大布教フェア頑張ってください。
はい、お互いに頑張りましょう。

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大7000文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。