大人二次小説(BLGL・二次15禁)
- ハイキューBL
- 日時: 2014/11/07 17:50
- 名前: 鑑識
はじめまして、鑑識と申します。腐男子です。
高1なのでそう大した文は書けないかとは思いますが、リクエストなどは随時募集です。めっちゃ募集です。
ここの利用は初めてなのでなにかおかしいとことかマナー違反とかあったらガンガン言っていただきたいです。思いつきで始めたのでだいぶ緊張してます。
内容としてはハイキュー!!、中でも大地さん受け、ぼくあか、及岩あたりが中心になるかと思います。最近は音駒にも手を出したがってうずうずしています。
更に月島も手を出してます。幅広げすぎてよくわからん。
文章の特徴としては、読んでいただければわかると思いますが無駄にめちゃんこ長くくどい地の文。オチがない。ありがち。そのあたりが上げられると思います。
ガシガシ声かけてください。どうぞよろしく。
11/?すいませんいつかわからないですが閲覧数10000オーバーありがとうございますありがとうございます!!これからもがんばります!
※荒らしは絶対にスルーしてください!
構わず私とのお話または小説に没頭してください。対応は絶対に私がします。みなさんの優しさと正義感を、悪い方向に取られることがないように、対応には気をつけて。
ひとまずの注意喚起、削除依頼等は責任をもって私がします。サイトの説明にも書いてある通り、このサイトには荒らしが来て当然だと私は思っています。ひとつひとつに目くじらを立てず、大人な対応をよろしくお願いします。
みなさんの理解と協力、どうかどうか。
ぼくあか >>01 >>28 >>29 >>40 >>56 >>83 >>84 >>91 >>92 >>93 >>130 >>131 >>144 >>145
月島くん関係 >>34 >>53 >>62 >>140←new(月影)
大地さん受け >>3 >>16 >>18 >>34 >>46 >>94
>>97 >>102 >>108 >>109 >>114 >>117 >>121 >>127 >>141 >>147 >>150 >>151 >>157 >>158 >>167 >>168←NEW!!(牛大フェア開催中)
その他
けんくろけん >>12 >>2
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54
- Re: ハイキューBL ( No.145 )
- 日時: 2014/09/14 21:52
- 名前: 鑑識
それから、話は冒頭に戻るのだが。
冷たいベンチに座ってからも、繋がれた手はそのままだった。
ただ、どうしようもなくどうしようもできない空気の中、どうしたらいいのかわからないまま時間だけが過ぎていく。
バスは俺たちが来る少し前に出たばかりのようで、次にバスが来るのはかなり後のようだ。
俺はといえば、言いかけて言えなかった告白をしてしまいたかった。先程から手をつないだままはなさない様子だったり、むしろ彼から繋いできた様子を考えれば、きっと彼も俺のことを決して悪くは思っていないのだろう。
告白すれば、彼は了承するようなそんな気がしていた。自惚れではない自信もあった。
ただそれでも彼に打ち明けられないのは、彼の様子がなんだかおかしいことと、もし了承されたとして、その後の彼との関係が全く想像できないことの恐怖が、俺の背中を引いてはなさなかったからだ。
うじうじと考える自分がみっともなかった。あまりにも自分らしくなかった。
だからこそ、なにかきっかけがあれば、勢いでもなんでもいいから言ってしまおうと思っていた。
そうだな、例えば。
ーーーーー
木兎さんの様子がおかしかった。
心当たりはあるのだ。
きっと、俺が告白される現場を、正確に言えば俺が告白されに行く現場を見てしまったことが、それなのだろう。
これまでも告白されることはいくらかあって、彼もそのことを知っていた筈なのだけど、何故か彼はやけに衝撃を受けたようだった。
彼は俺のことが好きなのだろうということが、嫌でもわかった。俺が告白されたという事実を目の当たりにして、あまりに衝撃を受けていたから。それから一緒に帰ることになった時も、あまりに唐突に、本人に自覚がないほど突発的に、俺の手を握ってきたから。
俺は、そのことに少なからず驚いていて、また少なからずどころか相当の喜びを覚えていた。きっと叶うことはないだろうと思っていたのに、彼のぬくもりが伝わってくるのが嬉しくて、もともと自覚していたつもりだった恋心を再認識した。やはり俺は、彼のことが好きでたまらなかった。
バス停に着いてから、どうやって彼に打ち明けようか迷っていた。彼は時々何か口にしていたけど、生返事しかできていなかったように思う。彼もそれがわかっていて、それでいて話しかけていたようだった。
結果的に彼を放置する形になってしまったけれど、彼もなにか考え事をしているようで、心ここにあらず、といった様子だったので、そう気にはならなかった。
彼も俺のことが好きだとわかったから、特に迷う余地はないはずだったのだけど、どうにも俺は結構な意気地なしらしい。なにか、そう、きっかけが欲しかった。彼にこの思いを打ち明けるための、きっかけが。
あぁそう例えば、
(雨が止んだら、打ち明けようか)
止んでくれ。止まないで。
そんなわがままな願いを一心に受けた雨は徐々に弱まって、そのうち遠くの方にバスが見えた。
びたりぴたり、とうとう水たまりに広がっていた波紋がなくなる。
「「 」」
雲の切れ間から差し込む日差しに背中を押されて、言葉は案外すんなり、音になった。
よくわかんなくなりました。きっと二人の言葉はバスのエンジン音に邪魔されます。
- Re: ハイキューBL ( No.146 )
- 日時: 2014/08/31 23:52
- 名前: 鑑識
気付けば参照よんせんover....!
ありがとうございますありがとうございます!
もうほんと、思いつきと勢いばっかりのぐだぐだ文章ではありますが、今後とも御贔屓にいただければと思います!少しでもハイキューファンが増えることを祈って。
ぼくあか増えろ!黒大ってか菅大ってか大地さん受け増えろおおおおおああああ!!!
改めまして、4000overありがとうございます!
- Re: ハイキューBL ( No.147 )
- 日時: 2014/09/07 21:03
- 名前: 鑑識
短め黒大です。最近ネタは思い浮かぶのに書けないというものすごいもどかしさを味わっています。リハビリがてら。
休憩時間になると、なにかと取って付けたような用事を片手にこちらへやってくる彼に、ため息をつくのも諦めた。今度は何の用を言い訳にやってきたのかと、ぽたぽた際限なく溢れ出る汗を拭いながら、顔を上げる。
彼は姿勢を低くしたまま話そうとしたけれど、先程俺に首が痛いと文句を言われたのを思い出してか、壁沿いに座る俺の左側に音も許可もなく座り込んだ。
こちらを覗き見る雰囲気は感じるけれど、なんとなく視線だけをそちらにやる。
「なぁ聞いてくださいよ澤村サン」
「何ですかかっこよくもなんともない黒尾サン」
「なに、聞いてたの」
「あれだけ声がでかければ聞こえるっての。誰が一番かっこいいか選手権(笑)だろ」
「だったら話が早いわ。なぁなぁ、俺ってイケメンの部類に入るよな?」
「全然」
「ええー、俺結構顔だけはいいって評判なんだけど」
それは評判っていうのか。
溜息とともに言葉を吐き出せば、彼はけらけらともう慣れてしまったけれど、少し独特の笑い方をする。これは本当に愉快な時の笑い方。嘘の時はもう少し爽やかで、目もとの緩みがもう少し甘い。
彼の笑顔の種類を把握しつつある自分に嫌気がさした。いや、別に彼のことは嫌いではないし、むしろ身の回りになかなかいないタイプの人間なものだから興味深いくらいなのだけど、なんとなく彼のことを深く知るのが怖かった。理由は良く分からないけれど。
「それだけのために来たのか?」
「それだけのために来ちゃダメですか?」
「、別に、いいけど」
うっすら開いた瞼の奥に光った瞳が、視線が、すらりと鋭利な刃物のようになって俺を突き刺した。ぐっと息を飲み込むと、彼はまた笑った。今度は、一番俺が理解できない時の笑い方だった。何を考えているのかわからない、けれど彼の中で一番きれいに見える笑顔だと俺は思っていた。
彼は時折この表情を見せる。普段の彼を知っているわけではないから正確には言えないけれど、少し彼を観察してみた結果、俺にしかこの表情は向けていないように感じられた。相変らず、理由は良く分からない。
「澤村サン、好みのタイプとかあんの?」
「、あー、そうだな」
「お、やっぱ澤村サンにもそういうのあんのね」
「なんだよ。お前から聞いてきたんだろ」
「悪い悪い」
好きなタイプ、か。
考えてみれば、人並みにそういった話はしたことさえあれど、それほど具体的に考えたことはなかった。とりあえず、自分の意見をはっきり持っていて、話していて楽なやつがいい、とその程度。
うーん、と小首を傾げて、傾げた視線の先にいたのは何故か真顔でこちらを見据える黒尾だった。
がっちり視線が絡め取られて、なかなか引きはがすことができない。黎い澄んだ瞳に飲み込まれそうで、息が苦しくなって、逃げ出すように瞬きをすれば、呪縛から開放されたように一気に体が自由になった。溜め込んでいたらしい息を吐き出して、彼に悟られないように視線を逸らす。
休憩時間のカウントダウンをしているタイマーに目を向けると、残り3分程度だった。そろそろ準備を始める人がチラホラと見え始める。
「あ」
「ん?どした」
「お前のかっこいいとこ、見つけた」
「好みのタイプは?ってか探さないとなかったんですか」
「正直顔は良いと思うけど性格で相殺してるからゼロポイント」
「手厳しい」
「俺はお前の、眼がすきかな」
「め、」
そう、眼。
彼は俺の言葉に少なからず驚いたようだ。なかなか見ることのできない表情に少しの満足感を覚えて、それから話を続ける。
「真っ黒な海みたいでさ、吸い込まれそうで飲み込まれそうで、すっげぇ深いのがさ、瞼の奥に潜んでる感じが、なんか好き。んー、上手く言えねーな」
なんだか考えていたものをうまく伝えられていない気がして、襟足のあたりをかいた。
びりりりと耳に響く嫌な音が、休憩の終わりを告げる。なんとなく気恥ずかしかったこともあってそそくさとその場を後にしようとすれば、手首を掴まれた。犯人はもちろん黒尾で、怪訝な表情を作ってみたけれど、彼は俯いていたものだから表情が伺えなかった。
「、なんだよ」
「あ、いや、なんでもない」
「そうか」
「休憩、終わったし、行くか」
「おぉ....?」
立ち上がった彼の顔は相変わらず見えなくて、しかし、寝癖なのだという跳ねた黒髪の隙間から、ほんのり赤く染まった耳が覗いていた。
(無自覚な不意打ち)
「あ、好みのタイプだけど」
「あ?あぁ」
「自分の意見をはっきり持ってて、そんで話してて楽なやつかな」
「へぇ」
「その、まぁ、お前みたいなやつ、も、悪くないと思う」
「え、」
「あーははは!いや、なんでもないぞ!舌が滑ったははは!じゃあな黒尾後で覚えてろこの野郎!」
「........」
(何を言ってんだ俺は!)
(後でってどんな顔すりゃいいんだよ....!)
恥ずかしい。
- Re: ハイキューBL ( No.148 )
- 日時: 2014/09/13 02:22
- 名前: 冬季
鑑識さん
大地さんはやっぱり可愛いですね、最高です
無自覚な不意打ちとかいいですね、最高です
黒尾さんの赤い耳とかいいですね、最高です
結果この黒大は最強だということです
テンションがMAX過ぎて逆に静かになってます
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54