大人オリジナル小説
- 死んでしまったあなたに伝えたかったことですが、
- 日時: 2013/11/17 22:55
- 名前: noeru
あんなにブラックな話書いてるくせに実は社会派もシリアス・ダークも書いてなかったnoeruですー!自己紹介長いっすー!!
二次小説じゃないと長続きしないからですかね?
そのせいで二次小説がお先真っ暗な絶望集になってるのはメカクシしときましょー
何かあると書いてる小説にそれが影響して話がどんどんどん底に落ちていくのが悪い癖なので
嫌な事があったり書きたくなったり→ここに書く!とにかく小説にするのだ!!→安定したシナリオで二次創作!!→全体的にスッキリ!!
という、まあ短編や思ったことの書き溜め的役割です
どっちかって言うとエッセイに近いかな?
もちろん全部タイトルに関係することでっせ
!※※※!
・よく分かりませんが鬱症?とかパニック障害?な気もします、多分。本当にそういう方申し訳ござらん
・ガチで極限で書くときは誤字脱字酷いかも(後日暇な時直すかもです)
・似たような話ばっかだったらスマソ
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
- 秘密の話 ( No.15 )
- 日時: 2013/12/10 20:35
- 名前: noeru
ここまでは全て序章で、誰にも話してはいけないことを言い忘れていた。
なんて、タチの悪い冗談だ。個人の特定できない掲示板タイプのこのサイトなのだし、日の目を浴びたって何も怖くない。それは「個人が特定されない」という誤った傲りではなく、「こんな社会のゴミを特定する暇人なんていない」という安心にも似た確定事項と、「まず日の目を浴びる前に問題になるだろ」という冷静なあなたのツッコミから来る笑いの結論である。
なんでこんな嘘から始まったかというと、今世間が『秘密』で騒いでいるからだ。
やっと社会板らしくなったな!といった無自覚の皮肉めいたお祝いには耳を塞ぐのが一番いいだろう。
「国民の知る権利が侵害されるッ!」だの「強行採決だなんて何を考えているッ!!」だの、世の中の人は大声を上げれば権力に勝てると思っているのだろうか。喉を潰して、世界に溢れる歌を歌えなくなる方がよっぽど恐ろしいとか考えが回らないほど重要なことなのか。そんな声ではカラオケで盛大にスベるぞ、と誰か一声かけてやればいいのに。拡声器なんてそんな口うるさいことを流すためのものじゃないし。それはダンガンロンパの新作のアイテムだから、新主人公ちゃんに返してきなさい。何より人を不快にさせるような言葉を、見えもしない相手にテレビ越しに喚くことを恥と思わないのか。言い訳ばかりの政治家の方がずっと上品で見るに耐える。
同じことを何人も言わなくていいし、あなた方国民が未来の宝であり守るべきものだとか言い張る子供たちに、幼い頃から娯楽でありどの家庭にもある必需家電のテレビで貴方たちの酷い醜態を見せつけるのはいかがなものか。子供はきっと国会議事堂前で何日も居座って警備員や警察に迷惑をかけて、具体的な意見も述べずただひたすらに反対を叫べば、世の中全て思い通りになるとか勘違いするのではないか。
そんな子供も馬鹿ではないけど、馬鹿ではなく無知で無邪気な可愛いロリショタにとって貴方達の叫びは自分たちの不確かな未来を守るために必要なことになんて見えない。ただの毒でしかない。英語でギフトは贈り物だがドイツ語では毒というのは有名だが、見方によって同じものが全く別のものになることなんて、とっくに偉大なる言葉様が証明しているのに。
勝手に乱用する前に、辞書という言葉様の聖書を読んで、という話だ。
そもそもその強行採決をして、法律を作ったのはあなた方『国民』が選んだ国の代表、政治家だ。そんなに不満があるなら今からでも血が滲むような努力をして選挙に出ればいい。そうすればいくら叫んでも喚いても、もう「演説ごっこ」と指を指されて同じ「演説ごっこ仲間」に非難されることもないだろう?もうそれが出来ない歳なら、それこそ言葉様がありがたいお言葉をくれるだろう。「後の祭り」を我が聖書で引け、と。
ここまで読めばまるで私は賛成派に、政治家をかばっているように見えるけど、これを全部読んでいるなら私がなんていうか位分かっていただけるだろう。
どうでもいい。
その法律で大好きな二次元が規制される訳じゃない。これ以上私が世間に居づらくなるわけでも、無理矢理更生させられるワケじゃない。国の重要な機密事項とかなんとかに引っかかるほど嫁はややこしい職の設定じゃない。作者が書き辛いから。最悪バレる前に国外に飛んじゃえば、国外から堂々と、みんながだいすき『国民の権利』を主張できる。私はこれこれこういうことが合って、創作の権利を侵害されて逃げてきましたとでも。
強いて言うなら歴代首相の顔がUMAに似てるのは何かの都市伝説か、ジンクスか。
嫁が首相ならば、反対派の野党は「み・な・ご・ろ・し」だ(今年の流行語大賞にあやかって)。
上の言葉も、「嫁が首相だったら」という想定のパロディなので、発言の権利で私は何も悪くない。率直な気持ちだ。これで全部丸々問題になって、それこそ日の目を浴びた時、2ちゃんねるなんかでは私は相当の笑い者になって伝説になれる気がする。ツイッターでは一般市民の国民様で大炎上かーらーの祭りの台風の目になれるだろうか。ほぼ日Pがいつもの皮肉のいい感じに聞いた曲に素敵に仕立ててくれるだろうか。最後を思いついた瞬間に、さっきまで「それじゃあ日の目じゃなくて台風の目でいいじゃんwww」などと言っていたあなたが目を輝かせて食いついた。
そもそも『国民』に知る権利なんて十分与えられて無かった癖に今更。
それよりも、大好きなものが、未来に希望を抱くための気休めが、そんな腐った世の中への批判や私たち子供への現実を見せる道具に使われてることをどうにかしてくれ。
子供は馬鹿で無知で無邪気で、単純で扱いやすくて流されやすいんだろ?
大好きなものを使った社会批判や現実直視に、信じなくても信じても死んじゃうよ。40人の生徒の中に3人悪いことをした奴がいたとして、40人に向けて先生がノイローゼみたいに怒鳴ってたら、そのうち41人が取り返しのつかない位ストレスに潰されちゃうよ。届かないけど、憧れの大好きな人まで信じられなくなったらどうすんのさ。地震やら災害の度に大人が訴える『絆』なんてどこにもないじゃないか。
そんな真っ白な子供を汚してくペンキを放置して、もっと汚い色のペンキ作って、政府も国民も何やってんのさ。
その子供がまたペンキ以上に汚いもの作っちゃうような教育すんなよ。
画面の前で位、現実忘れて、楽しい歌うたって、みんなで人間のフリして顔に理想の人相書いた張り紙貼って、はっちゃけようぜ。
何処行っても寂しいのは結構生き苦しいからさ。
これも全部、秘密だからね。
言ったら刑罰の対象なんだってさ。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23