大人二次小説(BLGL・二次15禁)

文スト BL、R18有 乱歩受け中心 太中も
日時: 2020/05/19 16:56
名前: 皇 翡翠

文ストの乱歩受けを中心に書いていきますっ!攻めも多分書くかと、
語彙力はあるかわかりません、拙く駄文ではあると思いますがそれでもよければ楽しんでってくださいね。
乱歩受けが好きになってくれると良いなぁ
・BL中心、たまにNLGLあるかも
・殆ど乱歩さん
・似非かも
・いろんな性格、設定、女体化、獣化、パロディ有
・シリアス、儚め、モブ有
・長編、短編

主に太宰×乱歩、福沢×乱歩、ポオ×乱歩、中也×乱歩
コメ、リクエスト一応受付ますが雑談の方で。

目次
 short                     
>>1-2甘酸っぱいlemoncandy(太乱)  ・>>5-7-8氷砂糖と岩塩(太中)
・江戸川乱歩は大人であるードライな乱歩さんー(乱歩総受け)
 福乱>>16 国乱>>17 太乱>>18 中乱>>19 ポオ乱>>20
・確かに恋だった(太乱)>>29
・rainyseason
 灰色の空(太乱)>>34-35 みずたまり(中乱)>>36-37
・黒白遊戯 マフィア太宰/太乱>>44-45
・こどものどれい モブ中/太中>>46-47
・ In the light 太中>>48
・一度で良いから 中乱 R18 >>51
・なんて不毛な、それでも恋(福←乱←太)>>52
・初恋は実らない、ジンクスさえも憎い 福乱>>53
・悪あがきとキス 太中>>54
・聖者の餞別 記憶喪失太宰の小噺>>56
・偽りはいらない ポオ乱>>57
・新たな教育方針(福乱)R18>>58
・たまごかけごはん>>59
・合言葉は「にゃん」である/太乱>>60
・ドラマみたいに/国乱>>61
・宇宙ウサギは月に還る>>64
・風が死を吹くとき(太乱)/微シリアス>>71
・ひきこもり人生(ポオ乱)/濡れ場あり>>72
・賭/太(→)中>>73
・百年の恋をも冷めさせてほしい(太乱)>>74
・水底の朝>>75
・せめて隣が、あなたじゃなければ(太乱+国)>>76
・なんて無謀な恋をする人>>77

long
・青から赤へ 太宰×乱歩
「好きです」>>3-4-10 変わらない目をして>>22-23 酔いで転んで>>38-39 青か赤か>>55 無意識な答え>>65

・拐かされて1>>11-12 拐かわされて2>>13-14-15 拐かわされて3>>24-25 打ち切り
・KISS FRIEND (乱歩総受け)
PLAYBOY(甲)(乙)(丙) 太宰×乱歩+モブ女性 (甲)>>31 (乙)>>42-43 (丙)>>66
・六日の朝と七日の指先 福乱 >>49-50>>62-63
・待ち人探し(乱歩さん誕生日)/福乱>>67-69

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20



Re: 文スト BL、R18有 乱歩受け中心 ( No.22 )
日時: 2018/05/27 11:03
名前: 皇 翡翠

青から赤へ  変わらない目をして

「はぁ」


 一つ浮かぶ。


「はぁ」


 二つ浮かぶ。
 浮かんでも天井に届く前に消えていくこの吐息は社内に届いていた。今日もまた社内は忙しく動き回る。動いて一人外へ出て。一人また帰ってくる。
 乱歩がその彼らを観察していると、其処に一人の男が帰ってきた。


「ただいま戻りました」


 両手に紙袋持ちながら帰宅の知らせを回りにする。すると、自分の席に戻る太宰。
 乱歩はその両手の紙袋が何かと気になって遠くから眺めていると、四角い箱を取り出し始めた太宰を視界に捉える。それは、菓子折であった。
 太宰は先刻女性のしがない依頼を叶えてきたところで、そのお礼として貰っていた品物であった。
 菓子折であることは乱歩も直ぐに理解していた。遠目でもはっきりと見える菓子の装飾に見覚えがあった。以前一度だけ福沢社長に強請って購入してもらった品。


「………いいなぁ」


 机に突っ伏しながらも乱歩は彼が菓子折に手を触れていく様をスローで確認す量にしっかりと駒送りで把握していた。
 ところだったのだが。


「ほら、乱歩さん」
「うえ?」


 あまりにも突然だったため、乱歩は変な気の抜けた声が出てしまった。
 乱歩の目の前にやってきた太宰は箱を持って現れた。乱歩が羨望の眼差しを送っていた箱の中身―――生菓子を乱歩に持ってきたのだ。その品に視線を落とすと、それに素直に喜ぶ乱歩がいた。


「え、これいいの?」
「乱歩さんが食べてくれればきっとお菓子も喜んでくれると思いますよ」


 そして小袋に包められたものも取り外して、一口。歯型がついた菓子の一部を食べると、更に笑みを増していく。
 大人になってこんなに素直に喜べる時があるだろうか。太宰は乱歩のその素直さに自分も無意識に綻んでいた。太宰は自分で貰った品物だというのに、乱歩にばかり食べさせて自分は一切手を触れることは無かった。


「…あれ、乱歩さんと太宰」


 そこへ資料を手にしている国木田が通る。
 仕事をしていない二人を奇妙に思ったので様子を伺いながら近寄ってきたのだ。太宰も乱歩が居る前では説教されないことを知っているので、堂々と彼の顔を見れた。
 一方で国木田は太宰よりも乱歩が口に入れている品に目を向けていた。


「乱歩さん、美味しそうなものですね」
「ん、一つあげようか。まあ、僕のものじゃないんだけれどね」


 もぐもぐ、口の中で固形物を噛み砕きながら国木田に勧める。勿論これが元は太宰の所持品であることを忘れずに。


「ええ、国木田君にあげるのはなぁ。私は今日一日しっかりと働いたから休憩しているのであって…国木田君はまだ仕事中でしょう?」
「なんなら先日の依頼の始末書をお前に書かせても構わないんだが。あの時は途中で勝手に逃げ帰った腑抜けについてもしっかりと報告しないといけないからな」


 先日の話を持ち出した国木田に対して太宰は直ぐに反論を示す。
 それでも二人の会話が繋がり、妥協することを知らない二人の云い争いはどんどん大きくなり、周囲の注目すら集め始めていた。


―――ここで喋らないでほしいなぁ、全くこの二人は。


 乱歩は目の前で起こっている口喧嘩を耳に入れていなかった。入れないように努めていた。実際耳に入れた処でその場にいなかったものにその時の話に混じれるわけでも思い返せるわけでも無い。
 すっかり半分以上の菓子が乱歩の胃の中へと侵入して行ってしまった。
 太宰は相変わらず国木田を怒らせる天才であり、彼の怒りゲージをどんどん増していく。それに見事真正面から受け取ってしまうことで太宰の術中にハマってしまっていた。


「…二人って非常に仲が善いよね。うん、仲良しだよね」


 何故二度も繰り返したのか。


「乱歩さん、御言葉ですが仲が善いとはとても思えないです。そもそも共同作業が多いだけで仕事上の付き合いです。友人なんてとても認識し難いです」
「あらら、随分と国木田君は辛辣なことを云ってくれるねえ。まあ、私も国木田君とは友人とは思っていないから構わないよ」


 二人の刺々しい言葉の指し合いは再び開始される。太宰の口から次から次へと言葉が現れていき、それは直ぐに国木田へと突き刺さっていく。不器用な国木田はそんな太宰の口のうまさに勝つことができないのだ。


「……仲良しじゃん」


 乱歩はそっと席から立とうとするも、直ぐに太宰は反応する。


「あれ、乱歩さん。何処へ行かれるんですか?」
「手洗いに行くだけ」


 乱歩は二人に背を向けてそのまま歩いて離れて行く。


「……国木田君が邪魔しなければなあ」
「なんだ、俺が何か拙いことでもしたというのか」
「国木田君の所為でもあるけれど、流れがあんまり私に向いていないかもしれないと思って、少し反省しているよ」


 しっし、と手首を巧みに使用して太宰は国木田をこの場から去るように示唆する。その行為に羽虫のように扱われたと思い国木田は不機嫌さを露わにするも、これ以上ここで討論するのに時間の無駄であると判断し、早々に姿を消した。
 そしてこの場を離れた乱歩も戻らない為、太宰は自分で一つ、菓子を口に入れる。ぱさぱさした食感のこの菓子は、水分が欲しくなるものであった。
 矢張りうまくいかない。


―――何も変わらない。


『何も変わらないでいいんですよ』


 それを云ったのは自分であるのに、自分の言葉に刺さっていた。
 受け入れられずとも、否定もされないで中途半端な回答を渡されてしまい、私としても心の整理が上手くいかなかった。いっそフッてくれれば幾分か楽になれただろうに。
 太宰は、未だに乱歩に対して希望を持ち続けてしまっていた。もしかしたら、今後好きになってくれるかもしれない、と。
 それでも何も変わらなくなり、先日の告白すらなかったことになっているのではないか、と太宰は内心不安でいっぱいになっていた。


「あれ、国木田君は?」


 数分後に自分の机へと戻ってきた乱歩は、片手に水を持っていた。


「もう仕事に戻りましたよ」


 不安を笑顔で塗りつぶす太宰。


「そう云えば一つ事件を引き受けたんだけれど、人手が足りていないみたいなんだ。だから、太宰が今回案内係をやってよ。どうせ暇でしょ?それに案内役だけで構わないから」
「何処まで行くんですか?」
「小田原」
「あらあら、それは随分と小旅行で」


 神奈川の横から横へ。移動するには少し時間が掛かるが、今から行って帰ったきた頃には日が沈んでいる頃だろう。
 それでも太宰は乱歩の事を好いている身分として、この誘いを断る理由など浮かんでこなかった。酷い云われようではあったが、暇であることには変わりないのだ。


「それじゃあ、これから旅行の準備でもしようか」
「流石にその準備時間はありませんよ。それに日帰りですから観光する隙は与えられないと思います」


 太宰は乱歩に苦笑いを見せる。一瞬、彼の顔に浮かんだ不満の色からして、水をさすような発言をしてしまったのだと察する。しかし、それは太宰にしても同じことであった。


「隙は無い、か」
「ほら早く。太宰、日が落ちてくる前に早く向かうよ」


 乱歩はいつの間にか太宰の前から姿を消して、手ぶらのまま社の玄関口にまで進んでいた。その素早さに動揺しながらも、太宰は必要最低限の持ち物だけ所持して彼の後についていく。

Re: 文スト BL、R18有 乱歩受け中心 ( No.23 )
日時: 2018/05/27 14:54
名前: 皇 翡翠

 事件現場に向かえば、すぐさま人々が乱歩の登場を心待ちにしていたことが判る様に手厚い待遇を受ける。
 会う人会う人から菓子を与えられるのだ。親戚の叔母さんが久しぶりに子供と出会って物を与えてしまうような、そんなスナック感覚で。


「それで、本題に入ろうか」


 乱歩はその行為を軽く受け取り、早々に切り替えて犯行現場の真ん中に立って辺りを観察する。


「死体の傷を見てから凶器は―――……」


 乱歩は次々に状況を独りでぶつぶつ呟いている。別に警察から前情報を貰っていたわけでも無いが、その呟きの大半は当たっていた。凶器が何か、そして何処に置かれていたのかも。それでは大半の残りは間違えているのかというと、そういうわけでも無い。単純にまだ警察が追い付いていなかったのだ。乱歩が先にその情報を見ただけで読み解いてしまう。


「……なるほどね」


 太宰も乱歩の隣に立ち、彼と同じものを見ていく。乱歩が何を見て読解しているのか、それに出来るだけ近づこうと努力をして後を追いかける。
 だが、所詮乱歩の見ている世界を共有できるものなどいない。彼は、彼で一人の世界観を持っている。
 太宰が割り込もうと努めたところでそれについて行くのは無理な話である。それは、太宰自身も判ってはいた。


「超推理、お願いします」


 直ぐに頭を下げた警察官は身体を動かすよりも乱歩の異能力に助けを求める方が効率がいいと判っていた。
 乱歩は頭を下げて、自分よりも下に居る存在を見て、至極満面な笑みを見せつけて、眼鏡を取り出す。


「はっはっはっ!矢張り君たちは愚かなものだねぇ。この僕無しではまともに渡り合うことすら出来ないなんて実に可哀想ではある。けれど、そうして頭を下げてまで僕を頼っている人を助けてあげるのが名探偵の役目だろうからね」


 大きな声で笑い、周囲の注目を一身に浴びた。スポットライトが皆自然と乱歩へと向けられていく。


「乱歩さん、頑張ってください」


 まだ事件の真相を理解出来ていない太宰も、一歩後ろに離れた場所から応援をする。
 太宰の役目は此処まで届ける案内係であり、横浜へと帰り道を作ってあげるのも彼の役目であり、それ以外役立たず同然なのだ。
 実際には乱歩が一人でいるよりは彼を知っている人物がいるだけで幾分か警察側の負担が和らぐというものがあるが、乱歩はそんな彼等側の心情を理解しようとなど全く頭の片隅に置かれていない。でなければこう事件現場を自由に闊歩出来るわけ無いのだが。
 そんな彼の事細かな行動すらも太宰はきちんと見ていた。見ているうえで、彼は告白をしていたのだ。


「………」


 異能力が目の前で発動されながらも、太宰は乱歩の背中を見ながら事件とは違うことを考えていた。
 事件の真相など1割も興味が無いのだ。
 何ら、何を考えていたか。それは簡単なことだ。
 乱歩自身について。
 あれからずっと乱歩のことばかりを頭に入れている太宰は、彼が何を考えているのかということだけ考えていた。
 変わらなくていいと云ったのは自分自身だというのに、何も変わらない毎日に恐怖しているのだ。


 乱歩の変わらない態度に彼は恐怖している。

Re: 文スト BL、R18有 乱歩受け中心 ( No.24 )
日時: 2018/05/27 15:49
名前: 皇 翡翠

拐かわされて3

「なんで、見つからないんだ!」


敦君と乱歩さんが攫われて二日目が経とうとしていた。
どんな目に遭っているか……


「此処の情報を調べた端末はこの一ヶ月で15……だが、その端末の持ち主には皆連絡が取れた」


国木田君が隈の出来た顔で荒々しく机を叩いた。


「敦と乱歩は、まだ見つからんか!」


出張を打ち切ってまで帰って来た社長も机に向い、殺す様な気迫を持っている。
皆が力を出しているのに、一向に成果が出なかった。


「ねえ、犯人は何故敦君の能力を知ってるンだい?」


眠そうな与謝野さんが、何か無いかと新聞を読んでいる。


確かに敦君は指定の猛獣だ。


其れを知っているのは探偵社員だけ……


「……真逆、事務員か?」


通常の事務員について考える。
実際に能力については話してはいない。しかし、聞こえていても不自然は無いし、虎の依頼の後に入った新人なら関係があると考えるのが筋。


ナオミさん以外の事務員は皆帰っていた。
もう、眠気が酷い。でも明日聞き込みでは遅いのだ。


事務員には迷惑だが、一人一人に訪問しよう。


私は調査員の皆に声を掛けた。


  * * *


「乱歩さんを離せ!」
「何を云う。乱歩君が俺の許可無しに敦君を抱き締めたりするからだよ?監視撮影機で撮っているから分かるんだ」


夕方になり男が帰って来た。
部屋に入るや否や僕に薬を打ち込んで、檻へ放り込み、乱歩さんに暴力を振り出した。


「痛……敦君、僕は此れを分かって君を落ち着かせた。自業自得だから気にし無いで」


鈍い音が部屋に響く。



「まぁ乱歩君も可愛いペットだ。この位にするよ。ご飯を食べたらまた一緒に風呂に行こうか」


乱歩さん。僕の所為で、すみません……
僕の気は重くて、しようがなかった。

Re: 文スト BL、R18有 乱歩受け中心 ( No.25 )
日時: 2018/05/27 17:12
名前: 皇 翡翠

風呂から出て、乱歩さんに髪を乾かして貰った。
奴に髪を触られなかった為、良かったと思う。


この後散々触るから乱歩君が触って良いと云う理由で無ければ。


「うぅ……乱歩さん、もう嫌です。風呂で執拗に悪戯されました」
「頑張って。精神以外減るものは無いから。この僕も唇を吸われたよ、全く」
「精神が減っちゃ駄目ですよ」


体が動かせ無い為、乱歩さんの膝に頭を乗せている形だ。


男は何やら取って来る物が有るとかで、この場から離れている。
このまま帰って来なければいいのに。


本音が感情内で渦巻く。


「僕の眼鏡が有れば、探偵社員達がいつ来るか分かるんだけどね……」


乱歩さんが、櫛で僕の髪を梳き乍ら外を見た。何かを考えている。


乱歩さんから伝わる温かさにより、眠りに誘われていた時、静かに扉が開いた。
瞬時に身を強張らせる。


「髪は乾いたかな?さぁ、今日も可愛がるよ」
「……」
「先ずは、乱歩君からかだ。昼の事の仕置きも兼ねてね」


男は楽しそうに檻を開けた。
僕は差し入れられた手を掴む。


「……飼い猫が主人に楯突くの?」
「僕らは人間だ。お前の性欲を満たすものでも無いし、増しては愛玩動物じゃない」


乱歩さんが何か言いたげに此方を見た。
困ったように苦笑いを浮かべ、僕と男の顔を見比べている。


「そっかぁ……敦君、躾られたいんだね?じゃあ遠慮無く君を愛す。そんな口を利けなくなるくらいにね……!」


僕の想像通りに男は激怒したようだ。
無理矢理口を付ける。


「俺が取りに行ったのは此れだよ」


口移しで何かを飲まされた。
瞬時に熱くなる体。


「っ……」
「……其れは拙い!吐くんだ敦君!」
「乱歩君も焦ってるね。もう遅い。敦君の身体を一晩掛けて開発してあげる」


男の顔が歪む。
運動をした訳じゃないのに、息が上がって苦しい。
何故か身体が感じやすくなっていた。


「ぁ……う……」


服が擦れて、脳が痺れる感覚。徐々に局部が持ち上がっている。


「強力な催淫剤だよ。最初は乱歩君に使う予定だったけど、今夜はずっと敦君の相手をするから大人しく見ててね」


此れで良い。
乱歩さんだけでも……


「さぁ、服を脱ごうか」
「んっぁ……」


僕は男に焦らされ乍ら服を脱がされた。
一々反応する身体が嫌だ。


「元々感度は良いよね。もっとゆっくり開発したかったけど……敦君が悪いんだからね」
「止め、あ……ひ」
「敦君の莫迦……僕は太宰達に何て云えばいいの?」


乱歩さんが涙ぐんでいた。
泣かないで欲しい。


僕が、引き受けたんだから。





何度も口付けされ、何度も身体を弄られ、何度も達した。何度も催淫剤を飲まされ、何度も行動の自由を奪う薬を打たれた。
何度も精を注がれ、何度も意識が途切れた。


途中、男は目の死んだ執事に代わらせて自分は休憩し、喘ぐ僕を楽しんでいた。






それが、果てしもない時間が続いた。

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20