大人オリジナル小説
- 教室=世界?
- 日時: 2012/01/11 21:18
- 名前: 劣音レツ
『生きている意味が分からない』
『そんなもんねーだろ。人は意味不明に生きて理不尽に死んでいくだけさ』
はじめまして、劣音(おとりね)です。
気軽にレツって呼んで下さるとうれしいです。
題名やら最初の会話文からして、何じゃああこいつはって感じですが、そこはスルーしてください、マジでorz
注意
※劣音え? どこの馬の骨だあ? な人
※いじめ小説? ばっかじゃねえの? な人
※荒らしにきたよん、ぶいぶい。な人
※本場インドのカレーより辛口な人
※ちぇんめはっつけちゃうぞな人
※荒らしは撃退! と荒らしに反応しちゃう人
は、今すぐお逃げくださいさあ早く。
それでは、始まり始まり。
>>1
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58
- Re: 教室=世界? オリキャラ大募集! ( No.31 )
- 日時: 2011/10/16 18:23
- 名前: 更紗蓮華
応募用紙
名前「都築 綾梅」
ふりがな「つづき あやめ」
性別「女」
年齢「16」
容姿「腰まで届く長い藍色の髪に、タレ目がちの銀色の瞳。それなりに可愛い。
制服などはキチッと着るが、胸の隠れているところに藍色の花びらのようなタトゥーがある。
白い表紙の本を、いつも肌身離さず、それこそ体育や音楽などの授業中でも持ち歩いている。題名は「銀砂の賢者」。」
性格「優しく穏やか、誰に対しても丁寧。だけど天然。本の登場人物になりきろうとしていたり、かなりの不思議ちゃん。
だけど、夢見がちなわけではない。むしろ現実主義者。冷静沈着、頭がいい。常に周囲の状況を把握し、物事を深く考える。」
能力「数学、理科、英語、音楽は得意だが、他は普通以下、とくに体育は壊滅的。
だけど運動神経が悪いわけではなく、むしろいい。=体育の授業はサボっている。
というか、病弱なふりをして本読んでいる。保健はまあまあ。あと、記憶力はかなりいい。」
その他「お気に入りの本、「銀砂の賢者」の主人公ルーフェンコット・シルヴィア・ネレックサンスが大好き。
むしろ崇拝に近く、主人公のすることをなぞることで、自分の理想の人間になろうとしている。
例えば、胸のタトゥーはルーフを真似したもの。丁寧に接するのや、好きなことしかしないのもそう。
常に周りを把握することで、人の行動などを予測している。その予想は、かなりの確立で当たる。
天才とも言えるが、他人に自分を「まほろ」と呼ばせたがったり、壊滅的におバカで天然。
ちなみに、「まほろ」の由来はルーフェンコットのあだ名ルーフから、roofは幌(ほろ)という意味、
「素晴らしい場所」という意味の「まほろば」も合わせて、考えた。
あんまりにおバカで中途半端に天才なので、いじめられてたこともあるけど、反応が無いのでルカもさすがに諦めた。」
人間関係「数学に限り、雨宮さんとライバル。(他の得意教科はさすがに負けてる)音楽は、とくに歌が得意。」
ひなたの味方? 敵?「味方。というかいじめられっ子の味方」
サンボイ「私は、一応都築 綾梅という名前ですが、まほろとかまほとか呼んで下さると、嬉しいですね」
「ああ、シルヴィ樣っ! 私は、あなたの様になりたいですっ!」
「ダメですよ、そんなことしては。……それでは、あまりにもお粗末ですよ?」
この小説の感想とか「続きが気になります。」
いじめってどう思いますか?「最悪です。最低です。大嫌いです」
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58