大人二次小説(BLGL・二次15禁)

文スト 織田作×太宰 R18 &他カプ
日時: 2019/12/12 08:43
名前: 黒兎

観覧ありがとうございます(-人-)ナムナム…

文ストの沼にハマった黒兎です
今太中が熱い!!!太中太祭りです(*´Д`*)ハァハァ
誤字脱字多々あると思いますが生温い目で許していただければ幸いです


古い順↓
私と野良猫(織太R18)
珈琲とナポリタン(太敦)
鳥籠(太中前提の森太R18)
珈琲とナポリタン(おまけR18)
貴様の命日(祝太宰さん誕生日R18)
ボクをいっぱい褒めて(福乱R18)
罠(フォロワーさんへ捧げた太中R18)
水面月(中太R18)
腕(太中R18初Ωパロ)
酔っ払いに注意(ギャグテイスト中太)
傷だらけの鳥に甘い口付けを(森太→中太リク)
その扉を開く時(森中R18リク)
媚薬の蜜(森太R18リク)
君は私と一緒に死ねるかい?(中太R18リク)
ネコミミパニック!?(敦太R18リク)
アイデンティティの忘却(森太R18リク)
昨日より僕は貴方に恋をする(中敦R18リク)
おさわり厳禁?!ドキドキ夏の満員電車(織太R18リク)
寂しがりの罪人と孤独な神様(太乱R18リク)
『it』(観覧注意:中太R18リク)
死体が落ちた夜(観覧注意:太中R18)
俺はアンタの虜(中乱R18リク)
優しい嘘に包まれた美しき獣の死(観覧注意:モブ中R18)
紅に染る(微グロ太中R18)
祝観覧数250000回突破!!!( °Д° )
いっいつの間に…(汗)ただのやおい文なのにありがとうございます!!

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159



Re: 文スト 織田作×太宰 R18 &他カプ ( No.596 )
日時: 2019/05/30 19:02
名前: 黒兎

「あの時俺は乱歩、アンタの顔を思い浮かべてた」
「!…うそ、そんな訳ない」
「本当だ、さっさと仕事終わらせてアンタに早く会いてェ触りてェって、この女よりアンタの喜ぶ顔の方がずっとイイって、アンタの事ばかり考えてた。顧客の女なンて今の俺には眼中にもねぇよ…、アンタがイイ。それとも今の俺の言葉に嘘偽りがあったか?」
「…なっ、ばっバカじゃないの?!仕事中に、そんな事、…考えてるなんて!!…信じられない!!!」

サッと朱をさした頬が膨らみ、ポカポカと弱い力で俺の胸を叩きながら抗議する姿もコイツならば可愛いものだ。
その表情や仕草をさせているのは俺なのだと、ほかの誰も知らない男の一面なのだと思うと愛おしさが込み上げてくる。

「信じろよだって…、俺はアンタのモノなンだろ?乱歩」
「…っ?!一寸!!…近いんだけど!!」

拳一個分近づいてギュッと抱き締めれば、「離せ離せ」ともがいていたがやがて諦めた男は大人しく俺の腕の中に収まった。

Re: 文スト 織田作×太宰 R18 &他カプ ( No.597 )
日時: 2019/05/30 19:03
名前: 黒兎

「余り俺を見くびるなよ?俺はアンタしか見てねェから安心しろよ」
「なんの話?別に君の心配なんてこれっぽっちもしてない…、してないよ」
「そうか、ならいい」

外側に跳ねてる黒髪を撫でると、素直になりきれない乱歩からなんとなく、安堵感が伝わってくる。彼なりに緊張もしていたのだとこの時知ると、この子供と同じ体温を守りたいと思う。

「今日は泊まってくだろ?」
「……うん、」

頷いたあと、スンスンと鼻を鳴らして俺の服の匂いを嗅ぐのはやめて欲しい。……かと言って、この状況で不自然に突き放せない俺は乱歩にされるがままだ。

汗と埃と死臭とも言える硝煙の匂いはどんなに拭っても洗っても染み付いて消しきれない。
出来ることならコイツには、人殺しの俺をあまり知られたくないと少しばかり思うのは我儘だろうか?

自嘲気味に「臭うか?」と問えば、「君の匂いがする」と答えられた。

Re: 文スト 織田作×太宰 R18 &他カプ ( No.598 )
日時: 2019/06/13 13:14
名前: 黒兎

その答えに戸惑う俺をしてやったりと常磐色の目が悪戯に細められる。

「僕は君が"何者"でもいいけど…、僕に"依頼"だけはされないでよねぇー」
「嗚呼……分かってる」

…まぁ、首領には怒られそうだが、乱歩に捕まるならそれも悪くわねェだろう。

そんな事を考えてると、今度は呆れたように「君ってロクな事考えないよねぇ」とため息を吐かれた。

「呆れるか?」
「僕の為に善哉作ってくれる人居なくなるのは困るんだけど?」
「そこかよ」

イタズラに笑う男に俺は笑って降参した。

「風呂入るか?」
「えー」
「駄目か?」

何故「えー」と言われたかと言えば、俺が一緒に入る算段をしたからだ。
眉を下げて乱歩を見れば、「どうしようかなぁー?あー、でも…まぁ、君がどうしてもって言うんなら…、仕方ないから一緒に入ってもいいよ後、僕もう歩きたくない気分なんだよねぇ」とわざとらしい許可が下りた。

Re: 文スト 織田作×太宰 R18 &他カプ ( No.599 )
日時: 2019/06/13 13:16
名前: 黒兎

「動かないと太るぞ?」
「そんなのへーきへーき。だって僕、名探偵だし毎日事件解決してるから太らないよ」

確か、食事から摂る栄養素の大半は生命維持として、消費するとか…。
中でも、脳での消費は多いらしく、その事を乱歩は言っているのだろう。乱歩らしいと言えば乱歩らしい言い分だ。

「分かった分かったアンタの仰せのままに」
「なんだ異能使わないの?」

カラの皿を台所に置いて、ヒョイっと乱歩を持ち上げると不思議そうな顔をされた。

「アンタ一人くらい異能使わずとも運べる。軽すぎてこれじゃ筋トレにもならねェがな」
「えーまたそれを言うの?前も聞いたし、君と僕とじゃ体重だって大差ないよ」
「アンタがきっちり飯食うようになるまで何遍でも言ってやる」
「僕の主食は駄菓子だからいいの!それに……、君の作った物以外、……食べたくない」
「……はっ?!おい、待て…それって……」
「こっち見てないで、早くお風呂行ってよ!!いつまで待たせるつもりなの?」

それはつまり"一緒にいたい"
と言ってくれたと解釈していいのだろうか?
些か、偏屈な考えかも知れないが…、この男から一緒にいたいと直接言われた事はない。

いつも追いかけるのは俺の方で、善哉が食べたいから作れとかは言われるが…、遠回しでも一緒にいたいと言ってくれたとすれば素直に嬉しい。
それに、俺の作った料理で乱歩が満たされていくと言うのなら、案外それも悪くないと思える。

「アンタの為ならいくらでも作ってやるよ」
「君って…、本当恥ずかしいくらい単純だよねぇ」
「どれもこれもアンタにだけだ」

艶やかな黒い前髪に軽く口付け脱衣場へと乱歩を運んでやった。

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大7000文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。