大人二次小説(BLGL・二次15禁)

文スト 織田作×太宰 R18 &他カプ
日時: 2019/12/12 08:43
名前: 黒兎

観覧ありがとうございます(-人-)ナムナム…

文ストの沼にハマった黒兎です
今太中が熱い!!!太中太祭りです(*´Д`*)ハァハァ
誤字脱字多々あると思いますが生温い目で許していただければ幸いです


古い順↓
私と野良猫(織太R18)
珈琲とナポリタン(太敦)
鳥籠(太中前提の森太R18)
珈琲とナポリタン(おまけR18)
貴様の命日(祝太宰さん誕生日R18)
ボクをいっぱい褒めて(福乱R18)
罠(フォロワーさんへ捧げた太中R18)
水面月(中太R18)
腕(太中R18初Ωパロ)
酔っ払いに注意(ギャグテイスト中太)
傷だらけの鳥に甘い口付けを(森太→中太リク)
その扉を開く時(森中R18リク)
媚薬の蜜(森太R18リク)
君は私と一緒に死ねるかい?(中太R18リク)
ネコミミパニック!?(敦太R18リク)
アイデンティティの忘却(森太R18リク)
昨日より僕は貴方に恋をする(中敦R18リク)
おさわり厳禁?!ドキドキ夏の満員電車(織太R18リク)
寂しがりの罪人と孤独な神様(太乱R18リク)
『it』(観覧注意:中太R18リク)
死体が落ちた夜(観覧注意:太中R18)
俺はアンタの虜(中乱R18リク)
優しい嘘に包まれた美しき獣の死(観覧注意:モブ中R18)
紅に染る(微グロ太中R18)
祝観覧数250000回突破!!!( °Д° )
いっいつの間に…(汗)ただのやおい文なのにありがとうございます!!

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159



Re: 文スレ 織田作×太宰 R18 &他カプ ( No.28 )
日時: 2019/09/18 16:07
名前: 黒兎

「なんか敦君って国木田君には礼儀正しいよねぇーなんか焼けるなぁ」
首を擦りながら子供みたいに拗ねている太宰さんにツッコミどころが多過ぎて頭が考える方を放棄したのか僕は「そんなことないですよ!」っとしか言えなかった

「普段のお前の奇行見てたら当然だろ!」
「えぇー私はただ清く明るく元気な自殺がしたいだけだよ!!」
「それが奇行だ」
「そうかなぁー?まぁいいや敦君行こうか」
「えっあっはい!国木田さん行ってきます!」
「おぅ…くれぐれも太宰をあの無法者頼む」
「…急に不安になってきた……」
「俺の苦労が身にしみるだろう……」
「あハハハハ…はぁ…行ってきます」

既に電梯【エレベーター】に乗り込んでいた太宰さんが「敦君早くー」と手招きしていた

「これからどこいくんですか?」
「目撃情報のあったビル付近に向かうよ」
「ビルですか…」
「ちなみにその界隈は風俗店が多数軒を連ねてるよ」
「ふっ風俗?!!いや!!あの僕未成年……」
「いやー国木田君の動揺した顔が見たかったなぁーとても残念だ…」
「国木田さん留守番で救われたような……」
「まぁ界隈なだけだよそれとも…未成年の敦君はそう言う所に興味あるの?」
「なっ、…ないないないです!!全然ないです本当微塵もないです!!」
「その慌てようが逆に怪しいなぁー…」
「いやあのホントにないです……」

じーっ……
めっちゃ怪しまれてる太宰さんの顔近い
「まぁ昼前だからまだ開店してないからまた今度見学させてあげるよ」
「遠慮しときます…太宰さんはよく行かれるんですか…?」
「ん??それは大人のヒ・ミ・ツ」
「……あー……行くんだ」
「詳報収集でたまに出入りするぐらいだよ?あんな嫉みと騙しあいが蔓延る場所長居してたら君見たいな子供は一瞬で彼女らに餌食にされてろくな事ないよ」
「…あはは…確かに…」
「私はそれをあえて手玉に取るのが面白いけど」
「………悪趣味だ」
「趣味じゃないよ!それに騙す相手に騙される方が悪い」
「……最低だ……。」
「本当に敦君私には失敬だなぁ」
「僕は思った事言っただけですよ!」
「なんか敦君機嫌悪いねぇ」
「別に……悪くないですよ」


Re: 文スレ 織田作×太宰 R18 &他カプ ( No.29 )
日時: 2016/05/29 12:10
名前: 黒兎


ちょっとだけ機嫌が悪くなって
ちょっとだけ羨ましくて嫉妬する
貴方は大人で僕は子供
その差は逆立ちしても埋められなくていつも子供扱い
僕の知らない事を沢山知ってる太宰さん
そんな太宰さんがどんな表情でどんな声音でどんな素振りで相手に触れ相手を騙すのか
太宰さんに触れられ騙された女性に少し嫉妬した
僕が知る事は一生ないのだから

この事は口には絶対出さないし悟らせない
知られたら僕にとっては太宰さんじゃないが自殺を考えるほどの案件だ
そんな私情を考えていると太宰さんの歩が止まるそれに僕の歩も止まる
大通の賑わいから隔離された人気のない古びた雰囲気を醸し出す15階建てのコンクリート造りの建築物【ビルジング】だった
「ここだ…」

太宰さんの纏う空気が一瞬で張り詰めたのが分かる
僕も緊張感で身を引き締め太宰さんのあとに続いて中へ入って行った

階段の先は昼間にも関わらず薄暗く誇りっぽかった
左側の壁には古びた落書きが僕を見下しているようで不気味な雰囲気を醸し出す

「敦君…」
「?」
「これ見てご覧」
「なんです?」

太宰さんの目線の先…階段の床には注意して目を凝らさなければ気づかないような黒い染みがあった

「血だよ」
「?!!」
「乾いて変色してるし相当時間が経ってる跡だけど」
「って事は…もしかしたら誘拐された人が怪我してるかも」
「或いは犯人が怪我をしていたか」
「…なるほど」
「それに僅かだが階段の埃が真ん中だけ少ない…此処に人がで入りしているのは間違いないよ」

僕1人じゃ気づかないだろう事をぽつりぽつりと紡いでく太宰さんはやはり凄い

「この部屋なんか怪しいから入ってみようか」とあるの部屋の扉の前で止まる太宰さん

Re: 文スレ 織田作×太宰 R18 &他カプ ( No.30 )
日時: 2016/05/30 10:32
名前: 黒兎

その扉は何の変哲もない部屋の扉だったが太宰さんが気になるって事は何かしら意図があるのだろうと思ったがふと疑問が浮かぶ

「太宰さん…入るって…鍵は…?」
「まぁ古風な建物だからなんとでもなるよ」
「なんとかって……」
ガチャガチャとドアノブを回し感触をたしかめるとポケットから細い針金を数本と携帯電話をライト代わりに取り出す
針金を器用に片手で鍵穴へ差し込み金属音をカチャカチャとさせている……それは間違いなく施錠破り【ピッキング】だった
「太宰さんそれ犯罪なんじゃ……」
「はい開いたよ」
「えっ?早っ」
僕が止めるより先にカチャっと容易く十数秒で施錠を解除してドアを開けて入る太宰

「えーだって本物の鍵がなければ国木田君でも開けられないから仕方ないのだよ!ついでに言うなら不法侵入もだけどそれはもう馴れだよ慣れ」
「慣れって……無責任な…えっと……おじゃましまーす」
国木田さんの異能力【独歩吟客】手帳サイズに限るが国木田さんが見た形とその物の使用用途を理解した物を具現化できる能力だ
しかし今国木田さんはこの場に居ないしホンモノの鍵がないのでやはり太宰さんの言うように仕方ない様な……しかし紛うことなき犯罪な訳で軍警に見付かったら…と思うと恐ろしく罪悪感から僕はオロオロと戸惑いながらも太宰さんの後に続いた

部屋はやはり薄暗く薄汚れていて埃とジメッとしたカビ臭さが鋭く鼻につく

「敦君後ろ!!!」
「えっえっなに?!なんですか?」
「何もないよ」
「脅かさないでください!!」
「アハハいやーやっぱり君は国木田君の次に反応か大きくて面白いからからかいがいがあるよ」

まるで遠足に向かう楽しげな子供の様に土足で奥へと進む太宰さんは色褪せた窓帷【カーテン】を左右に開き窓を全開にする
新鮮な風が部屋に入り淀んだ空気が幾分か楽になる
「この部屋使われてる形跡ないような」
「ソレを調べるのも大事な仕事だよ?玄関のとってにも血痕が残っていたからこの部屋で間違いない何かしら手掛かりがあるはずだよ私は右側の部屋を調べる敦君はこの部屋を2人で手分けして探そう」
「…分かりました」

太宰が別の部屋を探しに行ったので僕は棚に目をやった埃を被り日に焼け色褪せた古い本や蜘蛛の巣がかかった骨董品が無き部屋の主をひたすら待っている様に思えた

Re: 文スレ 織田作×太宰 R18 &他カプ ( No.31 )
日時: 2016/05/30 10:33
名前: 黒兎

引き戸を調べてみる幾つもの茶色いシミのついた封筒や書類らしき物がしまわれていたが特に変わった物は見つからない

棚の骨董品を眺めてたら何か違和感を感じる

「太宰さん!」
「どうしたんだい?敦君」
「すみませんこの骨董品の位置が少し変な気がして…僕の背じゃ見えなくて」
「ふむ…最近ズラされた跡があるようだ…骨董品だけじゃない…な………んー………」

太宰さんが親指を口唇にあて神妙な面持ちで沈思黙考するのを僕はかたづを飲んで見守った
「そうだ!敦君ちょっと手伝ってくれるかい?」
「?はい」

太宰さんはにか閃いたのか僕は指示されるが儘何冊か本を入れ替え僅かに骨董品をズラした後2人で棚を横にズズズっと押す
するとカチッとスイッチが入る様な幽かな音がした
「太宰さん今!隣の部屋から物音が!」
「音からして差ほど大きくないねぇ」
「すごい……なんで棚で解除できると?」
「骨董品の色とズレと本の帯や配置が気になってねぇ…まぁ私のコレはたまたまだよ?乱歩さんならこの部屋に入った瞬間解けてしまいそうな単純な仕掛けだよ」
「なるほど…?…??」
なんだろう…この腑に落ちない違和感は素直に納得できるような出来ないような…しかし今はそんな事良いかと考えを振り払って隣の部屋へ向かった

太宰さんが調べていた隣の部屋は寝室だった様だ
「多分あれだねぇ隠し収納」

太宰さんの指差す床が僅かに浮上していた
「さぁさぁここからが未知の冒険の始まりだよ!!敦君」
「いやいやそんな楽しいものじゃないですよねぇ…太宰さん」
「なんだい?怖気付いてしまったの?」
「嫌だって真逆…この先に死体とかって……」
「それはないよ」
「えっ?」
「死体の独特な異臭はこの部屋の臭いに紛れてないし形状からしてモノは小さいから大丈夫」

死体の異臭なんて嗅いだ事がない僕には何を言ってるのか十分には理解出来なかった
探偵社の皆ですら当てられない太宰さんの前職に何か関係あるのかと一瞬思ったが口には出していけない気がした

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大7000文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。