大人二次小説(BLGL・二次15禁)

文スト 織田作×太宰 R18 &他カプ
日時: 2019/12/12 08:43
名前: 黒兎

観覧ありがとうございます(-人-)ナムナム…

文ストの沼にハマった黒兎です
今太中が熱い!!!太中太祭りです(*´Д`*)ハァハァ
誤字脱字多々あると思いますが生温い目で許していただければ幸いです


古い順↓
私と野良猫(織太R18)
珈琲とナポリタン(太敦)
鳥籠(太中前提の森太R18)
珈琲とナポリタン(おまけR18)
貴様の命日(祝太宰さん誕生日R18)
ボクをいっぱい褒めて(福乱R18)
罠(フォロワーさんへ捧げた太中R18)
水面月(中太R18)
腕(太中R18初Ωパロ)
酔っ払いに注意(ギャグテイスト中太)
傷だらけの鳥に甘い口付けを(森太→中太リク)
その扉を開く時(森中R18リク)
媚薬の蜜(森太R18リク)
君は私と一緒に死ねるかい?(中太R18リク)
ネコミミパニック!?(敦太R18リク)
アイデンティティの忘却(森太R18リク)
昨日より僕は貴方に恋をする(中敦R18リク)
おさわり厳禁?!ドキドキ夏の満員電車(織太R18リク)
寂しがりの罪人と孤独な神様(太乱R18リク)
『it』(観覧注意:中太R18リク)
死体が落ちた夜(観覧注意:太中R18)
俺はアンタの虜(中乱R18リク)
優しい嘘に包まれた美しき獣の死(観覧注意:モブ中R18)
紅に染る(微グロ太中R18)
祝観覧数250000回突破!!!( °Д° )
いっいつの間に…(汗)ただのやおい文なのにありがとうございます!!

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159



Re: 文スト 織田作×太宰 R18 &他カプ ( No.475 )
日時: 2018/05/12 09:28
名前: 黒兎


「やれば出来るじゃねェか」
「っ…」
「キス顔…可愛かったぞ敦」
「えっ!??見てたんですか!!!」


ぽんぽんと頭を撫でられ子供扱いされてはぐらかされているのに中也さんがすごく嬉しそうでそれ以上何も言えなくなってしまった

「敦…お前って本当綺麗だなァ」
「えっ?」
「夕日に染まった髪もその瞳も俺の言葉で変わる表情も全部…綺麗だ」
「なっ…なっ!!!」

どうしていいのか分からない僕の銀髪の毛先を指先でくるくる弄りながら中也さんは穏やかな微笑を浮かべていた
僕なんかより中也さんの方がずっと格好良くて夕闇の中で笑う彼を綺麗だと思うのに僕には彼の様にスラスラと気障な台詞が恥ずかしくて言葉にできなくて真っ赤な顔を俯かせるしか出来なかった

「急に…っそんな事を言わないで下さいよ…!!恥ずかしいじゃ…ないですか!!!」
「フンッ…さっきの仕返しだ」
「!」

グイッと肩を捕まれ引き寄せられると僕の真っ赤なほっぺにまたキスされた


もうじき地上に戻ってしまう…
そう思ったらなんだか切なくてあともう少しだけこのまま彼の隣に座って居たいと密かに僕は思った

Re: 文スト 織田作×太宰 R18 &他カプ ( No.476 )
日時: 2018/05/16 06:45
名前: 黒兎

「さてと次どうすっか?」
「すっかり日も暮れちゃいましたねぇ」
「嗚呼そうだなァ…立ち話も何だから飯にでもするか?」
「いいですよ」

まだお腹が空いている訳ではなかったけど彼の提案で遊園地を後にした僕らは中也さん案内のもと徒歩で横浜湾を眺めながら食事が出来る洋食店へと向かう事にした

「んーっやっぱ潮風は気持ちいいなァ」
「そうですねぇ波の音とかもなんだか落ち着きますよねぇ」
「そうだな」

街灯に明かりが灯り昼間の穏やかな横浜とは一変して夜の横浜はなんだか大人な顔をしている様だ
普段から夜に出歩く事の少ない僕にとっては見知った昼間の風景も今は初めて見る風景に見えてワクワクする

「おぃ敦こっちだ」
「はい!って……えっあっ…此処ですか?」
「おぅ此処だ」

見るからに高級そうな洋風建築の建物に圧倒されながら中也さんの後に続いて恐る恐る店内へ足を踏み入れた
外装もそうだがロビーの内装も洒落ていて眩いばかりのシャンデリアや床に敷き詰められた毛足の短い真っ赤な絨毯と価値の分からない僕でも如何にも仕切りの高そうだと心做しか緊張してしまう

物珍しさに思わず室内をキョロキョロ見回せば誰も彼も一張羅を身に纏って居るのに気づいた途端間違いなく僕なんて場違いな気がしてきて今はすごく泣きたい気分だ

Re: 文スト 織田作×太宰 R18 &他カプ ( No.477 )
日時: 2018/05/16 06:47
名前: 黒兎


『いらっしゃいませ』
「よぉ【羊の歌】で2名だ」
『!…只今お部屋へご案内致しますこちらへどうぞ』

羊の歌とは何だろうか?特別な隠語なのだろうか?と側で聞いていて疑問に思い「あの…此処…予約してたんですか?」と小声で聞いてみた

「いや違ぇよ…この店は顔馴染みでなァ」
「顔馴染みって…凄いですねぇ!!」
「別に凄かねェよ…仕事絡みで一寸な」
「!……そうなんですねぇ」

彼の口から出た仕事と言う単語にそれ以上は深く追求しちゃいけない気がして僕は慌てて話題を変える事にした

「あの…こんなにお洒落なお店僕初めてでなんだかなんだか…緊張します」
「?あー別に素のまンまでいいぞ?俺の敦に文句言う輩は潰してやる」
「えっ潰す?!!」

俺のと言われて嬉しく思いながら中也さんが言うと本当に相手を物理的に潰してしまいそうだと素直に驚く僕を見た彼は声を殺しながらお腹を抱え笑っていた

「冗談だ人目の多い店内で大暴れしちっまったら忽ち軍警に目つけられるだろ?まだ俺は面が割れてねェからよ」
「でっ…ですよねぇあはは」
「でもお前のそう言う反応嫌いじゃねェよ」
「!……」
「おっ昇降機きたな」

中也さんに不意に言われると胸がドキッとして寿命が短くなる気がする

給仕の人に案内され通された部屋はこの店の最上階で見晴らしの良い洋室だった
硝子張りの窓の側に真っ白なクロステーブルの引かれた四角い卓と木彫りの二脚の椅子が置かれている

Re: 文スト 織田作×太宰 R18 &他カプ ( No.478 )
日時: 2018/05/19 16:55
名前: 黒兎

『こちらへどうぞ』
「おぅ」
『お連れ様もどうぞ』
「あっありがとうございます!」
給仕の人に椅子を引いてもらうなんて初めてされた…きっと中也さんはこう言うお店に慣れているのだろう

『中原様ご来店有難う御座います…お品物は如何がなさいますか?』
「おぃ敦嫌いな物あるか?」
「特には…ないですけど…」
「なら料理長に任せる…酒は…今日はいらねぇ」
『畏まりました』

特に品書きを見るでもなく料理長さんに一任してしまう辺り中也さんの即決力は…すごい

「いつもはお酒飲むんですか?」
「いつもはなァ…でも今日はお前が助手席に居るから家までは我慢だ」
「なんかすみません」
「いや構わない…ところで」
「?」
「同居人の鏡花に連絡したか?」
「はい大丈夫…だと思いますが…何か?」
「そうかならいい彼奴もお前の事えらく気に入ってるみてェだな」
「えへへ…そうだといいですけど」
「俺は…面白くねェけど…」

中也さんがボソっと何か言った気がしたが聞き取れず聞き返したが「いや何も…それより此処絶景だろ?」とはぐらかされてしまった

中也さんの目線につられ其方側を見れば色とりどりに光り輝く宝石見たいな夜景が何処までも広がっている

同じ横浜の街並みもさっき見た観覧車からの夜景とはまた違って別世界を見下ろしている気分だ

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大7000文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。