大人二次小説(BLGL・二次15禁)

文スト 織田作×太宰 R18 &他カプ
日時: 2019/12/12 08:43
名前: 黒兎

観覧ありがとうございます(-人-)ナムナム…

文ストの沼にハマった黒兎です
今太中が熱い!!!太中太祭りです(*´Д`*)ハァハァ
誤字脱字多々あると思いますが生温い目で許していただければ幸いです


古い順↓
私と野良猫(織太R18)
珈琲とナポリタン(太敦)
鳥籠(太中前提の森太R18)
珈琲とナポリタン(おまけR18)
貴様の命日(祝太宰さん誕生日R18)
ボクをいっぱい褒めて(福乱R18)
罠(フォロワーさんへ捧げた太中R18)
水面月(中太R18)
腕(太中R18初Ωパロ)
酔っ払いに注意(ギャグテイスト中太)
傷だらけの鳥に甘い口付けを(森太→中太リク)
その扉を開く時(森中R18リク)
媚薬の蜜(森太R18リク)
君は私と一緒に死ねるかい?(中太R18リク)
ネコミミパニック!?(敦太R18リク)
アイデンティティの忘却(森太R18リク)
昨日より僕は貴方に恋をする(中敦R18リク)
おさわり厳禁?!ドキドキ夏の満員電車(織太R18リク)
寂しがりの罪人と孤独な神様(太乱R18リク)
『it』(観覧注意:中太R18リク)
死体が落ちた夜(観覧注意:太中R18)
俺はアンタの虜(中乱R18リク)
優しい嘘に包まれた美しき獣の死(観覧注意:モブ中R18)
紅に染る(微グロ太中R18)
祝観覧数250000回突破!!!( °Д° )
いっいつの間に…(汗)ただのやおい文なのにありがとうございます!!

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159



Re: 文スレ 織田作×太宰 R18 &他カプ ( No.32 )
日時: 2016/05/31 12:51
名前: 黒兎

「勿論予想だけど…」
「えっ?」
「だってーぇこの埃とカビ臭さだもの私の鼻が曲がってしまいそう……」
「まぁ……確かに…僕も凄く辛いです…」
密室だった寝室は特に息苦しい淀んだ空気を漂わせ招かれざる来訪者たる僕達を拒んでいるかの様だった

「さてこの下は何かな?」
太宰さんが胸を弾ませ興味津々っと言った面持ちで床下収納の扉を開く
中には袋に入った白い粉が10袋程入っていた
「???」
「あー…やっぱり」
「やっぱりって?この粉なんです?」
「違法薬物の類だよ」
「薬物…って…」
「種類や量によってピン切りだけどこれだけ大量にあれば一生お金には困らないはずだよ」
「?!!」
「しかしこれだけの量を個人が所有するのは難しい…この件は私達の出番では無さそうだ敦君軍警に連絡を」
「はっはい」

慌てて探偵社から支給された携帯端末機で軍警に連絡をいれた
10分少々で駆け付けた軍警に怪しまれ職業と身分を聞かれ狼狽してる僕に代わり太宰さんが「武装探偵社の者だよ」っと答えると軍警は緊張した面持ちで慌てて謝罪し事情だけ聞き僕らはすぐ開放された
やはり武装探偵社とは軍警からも一目置かれた存在なのだと改めて実感した

「さぁ私達は帰ろう」
「え?まだ行方不明者は…」
「その必要がなくなったのだよ」
「?」
「とりあえず建物から出ようか…息苦しくて仕方ない」
「はい…」


無言で建造物を離れた太宰さんは背伸びし新鮮な空気を肺いっぱいに吸い込みふぅーと吐き出す
「太宰さん行方不明者は……」
「件の行方不明者が犯人なのだろう」
「えっ犯人?」
「何処ぞの組やマフィアの懐からくすねたアレがバレて今頃海の藻屑と化してるよ」
「でもそれっておかしくないですか?仮に一般人なら武装探偵社に態々依頼するのって…」
「指図め依頼者は盗まれた側の人物だそんな者が軍警に頼る訳にも行かないだろ?」
「確かに…」
「そして盗んだ者が何らかの異能力者だった…然し在処を云わず何らかの理由で事切れ…薬の在処を私達に探させた、あわよくば薬を回収出来れば万々歳っとそう言う魂胆だったのだろう」
「つまり僕らは存在しない亡霊を探させられてた…と?」
「正解」

「………なんかムカつきますねぇ」
「たまにあるのだよ差出人不明の案件が……まぁこんな事件もあるって事を君に教えたかったから無駄足ではないよ」
「太宰さん最初から分かってたんですか?」

「大方はねぇ…ほらずっと依頼者と行方不明者の名前出さなかったでしょ?あれは名前が依頼文に記載されていなかったからなのだよ…単に異能力者である此の男を探せっと建造物の住所だけ書かれていた」
「悪質な悪戯みたいですねぇ」

「まぁ悪戯みたいなものだよ武装探偵社も随分舐められた物だ…そうだ気分転換に少し寄り道して帰ろう」と不満気な僕に笑いかけ賑わう大通りへと太宰さんは歩を進めたのでそれに従い「そうですねぇ…」と苦笑しながら太宰さんの背を追った

Re: 文スレ 織田作×太宰 R18 &他カプ ( No.33 )
日時: 2016/05/31 21:21
名前: 黒兎



先の出来事がまるで嘘みたいな賑わいの中
行き交う人の群れを避け並んで歩くと若い女性があちらこちらで太宰さんを小さく指差し頬を綻ばせヒソヒソと耳打ちをしてるのが目の端に移り込む
長身痩躯の好青年と言った面持ちの太宰さんはやはりこの人混みの中で抜きん出て多くの視線の的になるようだ

太宰さんの見た目に騙されたら最後心中のお誘いで中身の残念さを知る事になるだろうとと僕は名も知らない彼女らに憐れみと少なからず優越感を感じていた
「太宰さん!」
「ん?どうしたの?敦君」
「その……お腹空きました」
「あぁ確かに…もうすぐ昼時だねぇ」

だって今この人を独占出来るのは僕なのだから誰にも邪魔はさせないとばかりに太宰さんの傍に近づく

「そうだ私の馴染みの店に行こうか」
「馴染みの店ですか?」
「うずまきの珈琲にも引けを取らぬ程甘美な味わいの珈琲を出す店でねぇ国木田君も知らない店だよ」
「えっ国木田さんも知らない店ってそんな所に僕なんかがいいんですか?」
「勿論!ただし国木田君にはナイショだよ?」

太宰さんはいたずらっ子の様に形のいい唇の端を吊り上げ人差し指を当てながら僕にしーっとゼスチャーする
探偵社御用達の喫茶店うずまきにも引けを取らないお店とあって驚きと期待が膨らむ一方相方である国木田さんにも内緒の店を僕が知る…それは言葉に出来ない程嬉しい事だった
「分かりました秘密にします」
「じゃあ決まりだねぇさぁ行こうか敦君♪」
「はい!」

鼻歌でも歌いだしそうな太宰さんの隣を軽い足取りで歩いた

Re: 文スレ 織田作×太宰 R18 &他カプ ( No.34 )
日時: 2016/06/01 00:35
名前: 黒兎


「ここだよ」
「ここですか?」
大通を右折して少し歩く
それだけで人気は疎らとかり閑散としているが日当たりのよい道路に面したその店はシックな外観が周りの建物と相まって一見気付かず通り過ぎてしまいそうな程ひっそりと看板を扉にぶら下げていた

太宰さんが木製のドアを開けると来店を知らす鈴がカランカランと小気味よい音色を店内に響かせた

『いらっしゃいませ…おや…太宰さんじゃないですか!お久しぶりです』
「久しいねぇマスター元気そうて何よりです」

店内の奥に居た白い襟付き襯衣に黒い前掛け姿の店主と思しき白髪混じりな老人が古い友人と再会したかの様に目を細め朗らかに太宰さんと話すのを僕は隣で静かに聞いていた

『お陰様でなんとかやってますよ…おやおやお連れ様とは珍しい…』
「ふふ私の部下だよ」
「どうも…」
『左用でしたか…いつもの席空いてますよ』
「ありがとう」
『どうぞこちらへ』

店主が窓辺の一番奥のテーブル席へと案内する
僕はキョロキョロと珈琲の香ばしい香りが漂う店内を見渡しながら太宰さんと向かい合う様に席へと座った

木製のカウンターに十席と四人掛けのテーブル席が2箇所と差ほど広くはない店内の隅に観葉植物が置かれ壁掛けの古い振り古時計が時を刻んでいた
窓からは暖かな陽気が店内を柔らかく照らしゆったりとした心地いいジャズが蓄音機から流れており都会の喧騒から切り離されたこの空間は時が経つのを忘れてしまいそうだと僕は思った

Re: 文スレ 織田作×太宰 R18 &他カプ ( No.35 )
日時: 2016/06/03 10:33
名前: 黒兎

「趣のあるいいお店ですねぇ」
「私のお気に入りの店を気に入ってくれたみたいで良かったよ」
「いつもここに1人で?」
「たまにねぇ陽の光が暖かなこの席で珈琲を飲みながら読書するのが好きなのだよマスターの入れる珈琲は格別だよ!勿論料理の腕前もすごい」
『お褒めいただいて恐縮ですが買いかぶりすぎですよ太宰さん』
「そうかな?私からすればこの店に比べたらどこの店も泥水の様に不味いよ」

ケラケラと笑う太宰さんに気恥ずかしそうに品書きとお冷を幽かな音をたてながらテーブルに置くと店主は『ご注文お決まりになりましたらお呼びください』と一礼して奥の厨房へとまた戻っていった

「敦君好きな物を頼んでいいよ」
「んー……何にしよう……」
品書きを開くと色々な品に目移りしてしまい決めあぐねていると太宰さんはクスクスと笑っていた
「あっこれがいいです!ナポリタン」
「珍しい…また茶漬けを所望するかと思ったよ?」
「もぉー…からかわないでくださいよ太宰さん流石に此処に茶漬けがある訳な…」「いやあるよ」
「えっ!!本当ですか?どこどこ??」
「嘘」
「………。」
「っっっ…」
「むーっ……」
「いやー本当敦君って面白い…茶漬けがあると言った瞬間の目の輝き様は素晴らしかった」
「すみませーん」
僕はムッとしながら店主を呼び注文をする
「ナポリタン大盛りとサラダに……食後にクリームソーダと…」
「あぁぁ敦君ごめんごめん謝るからそれ以上は勘弁してくれ給え!!私にはいつもの珈琲を」
『畏まりました』

店主は僕らの会話を仲睦まじく微笑ましいと言わんばかりに目尻にシワを寄せふふと笑い厨房へ消えた

「太宰さんがいけないんですからねぇ!」
「悪かったって」

珍しく長身を屈めしゅんとしてる太宰さんがなんだか可笑しくて愛らしくて僕はクスクスと笑ったらそれに釣られて太宰さんも苦笑混じりに笑っていた

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大7000文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。