大人なりきり掲示板

語るべきは愛と冬が云う
日時: 2019/08/10 13:44
名前: さり (ID: MgJEupO.)

タイトルが意味不明だったらすいません、稼働するまでは何回か変えるかもしれません。
初めまして、さりです。とはいえ、この名前には愛着は無いので恐らく使い捨てになる恐れがありますね。
もしかしたら新しいスレとか建てるかもです、未定だけど。

 このスレの説明を二単語で[隣人さん][恋]以上です。
アパートの隣人さんと恋とか何ならしてしまえよ、です。
貸し家がアパートという解釈なのでマンションにしたかったら言って。

 更新が遅くなる時も有り。ロックしなければ返信するだろう。
考えたい時には纏めて返信する、のではなく返信できるものから返信することも。

 返信がなかったらポックリしてるかもだから、ZZZなの。
ロックはしないけど、ある程度経過して上げられても居る保証はないの。
だから、名前を替えて活動してるかもだけどそうなったらばいばい。
※個人的な都合で消えるかもしれない、


>>1 character
>>2 sheet
>>3 説明

>>4
>>12

>>62 >>148
>>110 >>146
>>135



Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20



Re: 語るべきは愛と冬が云う ( No.90 )
日時: 2019/03/18 23:42
名前: 上級天使 ガヴリール (ID: nxaZWi37)

相手のイラついている反応はこちらにとっては予想外の反応であり、直ぐに言い返してやりたい言葉が出ず、しばらくの時間黙り込んでしまう。

しばらくし、口を開くと
「し、しかたないですねぇー…この服で我慢してあげますからー」

と言い済ませ、リビングのテーブルの近くにちょこんと体育座りする。
再び口を開き、

「こんな格好で外行きたくないんでぇ、コンビニでも出前でも…あ、なんなら私の手料理でも食べてみますかー?」

しおらしい雰囲気は終わってまたいつものイタズラ笑みをする。ここで手料理を食べさせて相手をぎゃふんと、言わせてやろうかと企んでいるようで。

Re: 語るべきは愛と冬が云う ( No.91 )
日時: 2019/03/21 09:36
名前: さり (ID: I.inwBVK)

>>87


 寒さに一時は堅くなっていたであろうその表情が不意に綻ぶ瞬間を見てしまった。
それから箸を進めていく彼女を見て、自分も再度目の前の食事に手を出していく。
先程の彼女の言葉からもしかしてここ最近は男が、彼氏が居なかったのかもしれない、と窺える。
本人に直接聞いてしまうのは良くないから聞くことはないだろうが、彼女はそこまでモテない要素を抱えている訳でも無いと思う。
これは私情も入ってるとはいえ、隣人として感じたのは彼女は悪い人間ではない、むしろ良い人であることはよく分かる。
 いや、こんなことを考えてても仕方がない。推測を繰り返すのはわざわざこの場じゃなくても良いだろう。
箸を進めよう、茶碗に手を伸ばした。軽い、なんて感じる訳は無いのだが、
その、つまりだ。茶碗の中に居座っていた筈の白米は少したりとも居ることは無かった訳で。
 あぁ、まぁ良いか。大人になっても無意識に三角食べは出来ないらしい。


Re: 語るべきは愛と冬が云う ( No.92 )
日時: 2019/03/24 22:31
名前: さり (ID: lqUtiDzA)

>>90


 あの言葉に暫く黙っていた彼女に流石に言い過ぎたか、そうでもないのだろうか。
まだ不服そうな態度をしているが、反省の意はあるらしい。
リビング、ソファー前のテーブル。つまり、ソファーの近くにともなる位置に体育座りをする彼女があんなことを言うとは。
 今度はこちらが黙る番だった。考える時の癖で唇付近に指を添えてしまうらしいのだ。
丁度、今もそのような状態だった。特に最後の、私の手料理を食べないか、といった提案はどういう魂胆だろうか。
ただ単に泊めさせてもらってるから、とか先程の謝罪だ、とかそういう意味合いなのだろうか。
彼女のその笑みからは察っせそうにない。

「じゃ、手料理で。
冷蔵庫の中、大したもん入ってないけど作れるもんなら作ってみて」

 女子高生、独り暮らしの腕が信頼できるのか。と聞かれたら嘘になるが、
そう提案されたのなら乗るしかない、相手の考えはわからないがその方が良いだろうと結論付けた。



Re: 語るべきは愛と冬が云う ( No.93 )
日時: 2019/03/31 20:49
名前: さり (ID: PiDVVb0.)



 上げ、させてもらいます。


 しばらく反応がなければ、ロック。


 一応、三人への返信はしてあります。


>>90
>>91
>>92

Re: 語るべきは愛と冬が云う ( No.94 )
日時: 2019/03/31 22:14
名前: 上級天使 ガヴリール (ID: nxaZWi37)


すみません!返信が遅れてしまい申し訳ないです!!

________

「あんまり期待しない方がいーですけどねぇー」

口ではこんな自信なさげなことを言っているが内心は見返してやる、といった復讐とまでは恨んではないが、見直してもらうという気持ちでいっぱいだった。

もともとこういうのは慣れている。年上の男性の好みなんて全て知っていると言えるのではないか、というくらい知っている。

とりあえず、冷蔵庫の中を見て思う。この人あまり料理しない人だ、と。
まあ、今日は生姜焼きでも作ろうかなと、思う。

Re: 語るべきは愛と冬が云う ( No.95 )
日時: 2019/04/06 01:31
名前: さり (ID: lU2b9h8R)

>>94

 こちらもあんなことをしておいてこの無礼、申し訳ありません。




「別にそこまでの期待はしてねぇよ。あぁ、そういや名前、聞いてなかったけど聞いても良いか?」

 何故このタイミングで聞くのだ、という質問を返されたらこちらは答えようがない。
ともかく、そんな言葉を掛けて彼女を見守る。言葉の通り、特に期待してなかったのも本当。とはいえ、食べられるなら。
それくらいの感覚で返答したまでである。
 続けて、俺は新内。と名字だけ名乗った。





Re: 語るべきは愛と冬が云う ( No.96 )
日時: 2019/04/08 23:21
名前: 百田 ◆yaY4zarJ.M (ID: k8cJIfhT)

>>89

長期返信できず、申し訳ありません。


食べながらも何やら思案顔になった彼は何に気を取られているのやら。茶碗がやや此方へ傾いた時、その中にいるはずの白米は綺麗さっぱり。米がひとりでに逃げ出すわけもないので行き先は彼の胃袋。食べるの早いなあと思うと同時に口角がだらしなく上がるのを感じる。微笑み、というよりにまにましてしまいそうだ。
言葉でも行動でもこれだけ美味しいをわかりやすく表現してくれる人はなかなかいない。実は料理の才能あるのかもなんてちょっぴり自惚れてみる。

「おかわり、いりますか?」

こんなふうに聞いたら断れないよなと思い一瞬聞こうか迷ったもののまあでもいらなければ大丈夫だとこの人なら言ってくれるだろうとよく知りもしないのに自分に言い聞かせると、小首を傾げなるたけ軽く聞いてみる。

Re: 語るべきは愛と冬が云う ( No.97 )
日時: 2019/04/13 21:04
名前: さり (ID: Yke88qhS)

>>96


「え、良いんですか? ならば、頂きたいです」

 彼女の一声にぱぁっと顔を綻ばせると、ワンテンポ遅れて彼女へ使っていた、空っぽの茶碗を差し出した。
こんなに温かいご飯を、好きな人と食べられるなんて、なんと幸せであろうか。
ありえない景色にいつからか夢でも見ているんじゃないか、と思い続けているが。
でも、わかってる。これは夢ではなくて、現実。お隣さんで偶々あんなことがあったからこうなっただけであって。
それ以上のことは、自分が願っていることはきっと叶わないだろう、と。
もし彼女がこの気持ちを知ってしまったら、ただのお隣さんでは居れなくなるだろうし。


Re: 語るべきは愛と冬が云う ( No.98 )
日時: 2019/04/26 23:18
名前: さり (ID: cYeSCNTQ)



 約二週間経ったので居るかはどうかは知らんけど上げてみます。

Re: 語るべきは愛と冬が云う ( No.99 )
日時: 2019/05/04 01:14
名前: さり (ID: KBFVK1Mo)



 新しい人も全然うぇるかむ、なの。一週間経ってたので念の為、あげますね。

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20



スレッドをトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 4000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。