大人オリジナル小説

白薔薇のナスカ
日時: 2016/12/15 23:54
名前: 四季 ◆7ago4vfbe2

天体歴1947年、クロレア帝国航空隊初の女性戦闘機パイロットになったナスカ・ルルー。数々の戦果を挙げた事で有名であり後の女性パイロットらの憧れの女英雄である。

プロローグ

 天体歴1931年秋、彼女は帝国領の最南端に位置するファンクションという街の領主である名門貴族ルルー家に長女として生まれる。母親によく似て美しい容姿をしていた。ナスカは娘バカな父や厳しいが美人な母、そして心優しい兄と共にとても幸せな子供時代を過ごした。5歳の時には、妹も誕生する。恵まれた環境の中でナスカはすくすくと育っていった。
 後に当主になるであろう兄・ヴェルナーの母はナスカらの母とは違ったが、そんな事は気にしない優しく常にポジティブな青年だった。彼はかつて戦闘機乗りになりたかった。しかし、訓練中の事故で足を痛めて夢を諦めた。眠れない夜にはいつも昔の話を語り聞かせてくれる、素敵なお兄さんだった。
 そんな事もありナスカは幼い頃から戦闘機に興味に持っていたが、特別それ関係の仕事になりたいと思った事はなかった。平和な生活とは無縁の世界だと当たり前に考えていた。一度父に戦闘機の話をした時、「物騒な事を教えるな!」とヴェルナーが怒られたので、ナスカはそれ以来言わなくなった。兄と妹だけの秘密の話題になったのである。

 そして時は転機の1945年へ。

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50



白薔薇のナスカ ( No.33 )
日時: 2017/01/30 01:51
名前: 四季 ◆7ago4vfbe2

episode.17
「一番幸せな日」

 1951年、秋。
 その日、ナスカは一人、食堂で夕食を食べていた。
「おぉ、ナスカさん!一緒にご飯食べてもええですか?」
 唐突に現れたユーミルが陽気に声をかけてきた。手に持っているお盆には、いくつか食器が乗っている。
「えぇ、どうぞ」
 そう答えるとユーミルはナスカの前に座った。
「ユーミルさん、今日はお一人?」
 ナスカがご飯を口に含みながら尋ねると、ユーミルは屈託のない笑みで返す。
「そうそう。今日は坊っちゃんも仕事があるらしいんや。だから、こっちは一人でご飯食べることにしましてん」
 本当に陽気な人だ、とナスカは思った。一人の日だったので困りはしないが、誰かといる時であったなら面倒臭くなりそうだ。
「それにしても、ここのご飯は美味しいわ!バイキング形式っていうのも自由感があって楽しいし。ナスカさんらはいつもこんな食事をしてはるんやね」
 ユーミルがペラペラと話し続けている間、ナスカは適当にあいのてを入れながら淡々と食事を継続する。
「あっ!それ、焼き魚?好きなん?こっちも実は魚とか好物やねん。迷って取らへんかったけど。折角やから、美味しいやつ教えてほしいわ」
 ユーミルは大量のポテトサラダを口に突っ込み、息苦しそうにもぐもぐしている。
「魚が好きなの?何だか意外」
 あまりに一人で話させるのも可哀想に思いナスカは返した。
「いやはや、よく言われますわ!肉食っぽいって言われるんやけど、こう見えてこっちはまだ独身ですねん」
 ユーミルは笑いながら冗談めかすが、ナスカにはどこが面白いのかよく分からなかったので苦笑いでごまかした。
「ナスカちゃん、今ちょっと構わないかしら?」
 突然現れてそう言ったのはヒムロだった。
 浅葱色のシャツに赤いネクタイを締め、黒いタイトスカートにストッキングという大人の魅力たっぷりな服装とは裏腹に、薄く引かれた桜色のリップが初々しい可愛らしさを演出している。
「あ、ヒムロさん。どうかなさいましたか?」
「ナスカちゃんにお客様よ」
 ヒムロは微笑み言った。
「そうですか!あ、ユーミルさん、それでは私はここで。失礼します」
 ナスカはユーミルに向かって軽くお辞儀をすると、食器が乗ったお盆を持つ。
「これ、返してからでも大丈夫ですか?」
「構わないわよ。待ってるわ」
 ヒムロが笑ったのでナスカは安心してお盆を返しにいけた。
「お待たせしました」
「いえいえ。じゃあナスカちゃん、行きましょ」
 ナスカはヒムロの後についていく。
 食堂を出て廊下を歩き、談話室に着いた。ナスカはふと、ヒムロに初めて出会った日を思い出した。
「どうかした?」
 ぼんやりしているナスカをヒムロは不思議そうな目で見た。
「あっ、いえ。何でもありません!」
 ナスカは笑ってごまかした。
「それじゃ、開けるわね」
 ヒムロはドアを開け、中に入るように促す。
 談話室に入った瞬間、ナスカは目を疑った。
「に、兄さん……?」
 そこにいたのは、正真正銘ヴェルナーだった。一日たりとも忘れたことのない、あの日引き離された大好きな兄だ。
「本当に兄さん!?」
 ナスカは疑うような目付きで少しずつ近寄っていく。
「また、会えたね」
 ソファに座っているヴェルナーが静かに微笑む。
 ナスカは信じられない思いで彼を見つめた。言葉は何も出ない。その時は、目に溜まった涙を流さないようにすることに必死だった。
 どれだけ夢見ただろうか。この日を。
 ナスカは考えるより先に彼を強く抱き締めていた。
「会いたかった!」
 そう言ったのを皮切りに涙が溢れた。一度流れ始めた涙を止めることはできなかった。
「よく頑張ったね」
 ヴェルナーは微笑み、両腕でナスカの背中を優しく撫でる。まだ幼かった頃、泣きやまないナスカを慰めたように。
「よく頑張った」
 ヒムロはナスカの泣き声が外に漏れないよう、そっとドアを閉めた。
 幸せな二人の姿を、ヒムロは羨ましそうに見つめる。抱き締める人がいること、抱き締めてくれる人がいること。彼女にとってはもう二度と手に入らない夢。
「ヒムロさん、ヒムロさん」
 ようやく抱き締める手を離したナスカは、宙を見ているヒムロに声をかけた。
「あっ、えぇ。何かしら?」
 二回目で気がついたヒムロは平静を装い答えた。
「呼びに来てくださってありがとうございました!」
 ナスカはこの数年間で一番、太陽のように曇りのない笑顔を浮かべた。率直にお礼を言われたヒムロは気恥ずかしそうな表情をする。
「ありがとうなんて。仕事だもの、普通でしょ」
 その時だった。
 バァン!と大きな音が響き、ドアが勢いよく開く。
「痛っ!」
 腕にドアが凄まじく激突したヒムロだった。
「ナスカ!本当かい!?」
 大きく言いながら、小包を持ったエアハルトが入ってくる。
「エアハルトさん?」
 ナスカは驚いて彼を見る。
「……アードラーさん」
 ヴェルナーがやや緊張感のある声で言った。
「お久しぶりです。ナスカがお世話になっております」
 エアハルトは気まずそうな顔で返す。
「いや、大丈夫。むしろこっちが助かってるぐらいで」
 二人がとても気まずい雰囲気なのが、ナスカには不思議だった。
「ヴェルナー、いや、こんな風に馴れ馴れしく呼ばれるのは嫌かもしれないが……とにかく退院おめでとう。これを」
 エアハルトは手に持っていた小包を差し出す。
「それ何ですか?」
「ナスカ、これはヴェルナーの退院祝いだよ」
 仲の良いナスカとエアハルトを目の前で見て、ヴェルナーは様々な感情が混ざった複雑な顔をしている。可愛がっていた娘がいつの間にか他の男と仲良くなっていたときの父親の心境に近しいものがあるのだろう。
 ヴェルナーはナスカの耳元に口を寄せ小さな声で尋ねる。
「アードラーさんと仲良し?」
「仲良しかは分からないけど、私は好き!エアハルトさん、とっても優しくて素敵な方よ!いつも守ってくれて頼もしいし」
 ナスカは迷いなく答えた。

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大7000文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。