大人オリジナル小説
- 白薔薇のナスカ
- 日時: 2016/12/15 23:54
- 名前: 四季 ◆7ago4vfbe2
天体歴1947年、クロレア帝国航空隊初の女性戦闘機パイロットになったナスカ・ルルー。数々の戦果を挙げた事で有名であり後の女性パイロットらの憧れの女英雄である。
プロローグ
天体歴1931年秋、彼女は帝国領の最南端に位置するファンクションという街の領主である名門貴族ルルー家に長女として生まれる。母親によく似て美しい容姿をしていた。ナスカは娘バカな父や厳しいが美人な母、そして心優しい兄と共にとても幸せな子供時代を過ごした。5歳の時には、妹も誕生する。恵まれた環境の中でナスカはすくすくと育っていった。
後に当主になるであろう兄・ヴェルナーの母はナスカらの母とは違ったが、そんな事は気にしない優しく常にポジティブな青年だった。彼はかつて戦闘機乗りになりたかった。しかし、訓練中の事故で足を痛めて夢を諦めた。眠れない夜にはいつも昔の話を語り聞かせてくれる、素敵なお兄さんだった。
そんな事もありナスカは幼い頃から戦闘機に興味に持っていたが、特別それ関係の仕事になりたいと思った事はなかった。平和な生活とは無縁の世界だと当たり前に考えていた。一度父に戦闘機の話をした時、「物騒な事を教えるな!」とヴェルナーが怒られたので、ナスカはそれ以来言わなくなった。兄と妹だけの秘密の話題になったのである。
そして時は転機の1945年へ。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50
- 白薔薇のナスカ ( No.4 )
- 日時: 2016/12/20 21:17
- 名前: 四季 ◆7ago4vfbe2
それから一週間。ナスカは残っている数本だけの電車を乗り継ぎ、エアハルトの待つ第二航空隊待機所へと向かった。訓練所からそれのあるタブまで、約一時間程の時間を要する。
タブの駅で電車を降りるといきなり広がる青い世界にナスカは圧倒された。高い空と広大な海が、視界を一面青の世界に染めている。人通りは少ない。微かに不安を抱きながらも貰った入所許可書の地図を頼りに約束の場所へ向かう事にした。太陽は眩しく輝くが、爽やかな風が吹いているせいか大して暑くは感じなかった。
五分ぐらい歩くと高い鉄の門に辿り着く。門の脇の壁には銀のプレートがついていて、【第二航空隊・海兵隊待機所】の名が彫られている。地図と見比べて間違いないと何度か確認してから、インターホンらしきボタンを恐る恐る押してみた。ナスカは緊張気味に返答を待つが、なかなか出てこないのが余計に彼女を緊張させた。
長い沈黙が過ぎやがて声が聞こえる。
『お待たせしました。どちら様ですか?』
少し籠ったハスキーボイスだった。聞き慣れない声に怯まずナスカはハッキリと答える。
「ナスカ・ルルーという者です。エアハルトさんと約束しておりまして、会う為に参りました」
ハスキーボイスの男性は怪訝な声色で確認する。
『……エアハルト?失礼ですがパスの確認をお願いします』
冷やかに告げられたナスカは戸惑いながら仕方が無いので尋ねてみる。
「パスって何ですか?」
すると男性は説明する。
『先程約束だと言われましたよね。ならば、入所許可書をお持ちの筈です』
ナスカは心を落ち着けて手元にある入所許可書を見回す。するとそれらしきものが見付かった。ややこしいので一つ一つ丁寧に読み上げていく。
「えぇと……これですかね。では、nu5o-bqas6-e127g-jxbc……です」
言い終わると、鉄の門は自動的に開いた。まさか自動式だったとは、とナスカは驚いた。
『どうぞ。お入り下さい』
ナスカが門を通り過ぎて敷地内へ入ると、門は再びきっちりと閉まった。そこからは太く果てしないコンクリートの道が広がっていた。重々しいコンクリートのグレーと爽やかな海の青という二色のコントラストが凄い。二階建ての建物がある以外はひたすら広大な地面が続いている。ナスカは緊張しながらもその建物に入ってみる。自動ドアが迎えてくれた。中に入っていくと、カウンターの所に座っていた男性が立ち上がり声を掛ける。
「先程の方ですね?」
籠った声がさっきの男性だと認識させる。カウンターの外へ出てきた男性に深くお辞儀をされナスカは困惑しながらもお辞儀をし返した、その時だ。
「お嬢さん!」
エアハルトが建物の外から歩いてきた。この前に会った時とは違い長いコートを着ている。耳には黒の目立たないイヤホンをしていた。
「お久し振り、今日到着でしたね。部屋へ案内しましょう。そこの君、201の鍵!」
ナスカに対して丁寧で柔らかな物腰だっただけに、男性に向けて鋭く言い放ったのが意外だった。言われた男性が狼狽えるでもなく普通に鍵を手渡している所を見ると特別な事ではないのだと窺える。受け取ると「ありがとう」とあっさり礼を述べナスカの方に向き直る。案外さっぱりしていた。
「取り敢えず荷物を置かなければいけないでしょう。部屋まで案内します」
ナスカは彼に連れられて二階へ上がり部屋に誘導される。ドアの向こうに広がっていたのは狭く質素な小部屋だった。壁は全て白で小ダンスとちゃぶ台だけが設置されている。
「もうここしか空いていなくて……布団はまた夜に係の者がお持ちしますから。これからはどうします?休憩されても……」
ナスカは心のうきうきを静められそうになかったので、時間を有効活用しようと考えた。
「見学させて頂いても構わない?あっ。でしょうか」
思わずため口で喋ってしまい後から丁寧語を付け足したが彼は嫌な顔一つせずに頷く。
「えぇ、構いませんよ。折角ですから案内しましょう」
その時、先程のハスキーボイスの男性が階段を駆け上がってきた。
「アードラーさん!出撃命令が出ました!」
エアハルトは呆れ顔になる。
「いや、ここまで言いにこなくて良いでしょ?こっちで連絡してくれよ」
彼が耳のイヤホンを指差すと男性は謝った。
「ごめんなさい、お嬢さん。ちょっと行ってきます。君!彼女に話しておいてあげて」
男性が妙に勇ましく敬礼をすると、エアハルトは早歩きで階段を降りていった。
「あ、えっと……もうすぐ窓からアードラーさんの戦闘機が離陸するのが見えます!」
部屋の中を指差したので、ナスカは奥にある窓の方に向かった。暫くして一台の黒い機体が飛び立った。
「あの黒いやつね!?」
実際に目にして興奮を抑えられずに声を出すと、男性は静かな動作で頷く。
「えぇ。そうです」
窓から乗り出す様に広大な空を眺めた。
「にしても一瞬で出発したの?行動が素早いわね」
その後にも続々と数機が飛び立っていく。その轟音が心を興奮させた。
「恐らくコートの中に飛行服を着ていたのだと思います。アードラーさんは出撃命令が多いので普段は飛行服で過ごされてますが、お客さんをお迎えするのにそのままでは悪いと思われたのかと。因みに着用なさっていたのは夏用のコートですから、薄手です」
恐るべき丁寧さで詳しく説明してくれた。
「それで……この後はどう致しましょうか?」
男性の問いにナスカは笑顔で答える。
「貴方の名前を聞きたいわ」
その願いに彼は答えた。
「名前、ですか?ああ、まだ自己紹介をしていませんでしたっけ。ベルデ・ミセルです。一階のカウンターで受付をしていまして、一応警備担当です。どうも宜しく」
棒読みっぽいハスキーボイスにもそろそろ慣れてきた。無愛想に聞こえるのは多分機嫌が悪いとかではなくそういう人なのだろう。ナスカにしてみれば、テンションが高過ぎる人よりずっと良かった。
「他に何か聞きたい事とかありましたら、何も気にせず質問して下さい」
彼なりに気を遣ってくれているのは理解出来た。何も無いというのも悪いので、折角だからお願いする。
「そうね……じゃあエアハルトさんについて聞かせて!本当は凄い人だとか聞いたけど、実は余り知らないの。ちゃんとお仕事しているの?」
するとベルデは衝撃を受けたかの様な表情になって返す。
「えっ!知らないんですか?ちゃんとしているも何も、アードラーさんはクロレアのエースパイロットですよ!!この国の期待の星です!!」
予想外に熱く語りだされたナスカはドン引きして硬直した。そんなに凄い人なのだとは知らなかったし、想像も出来ない。
「せ、説明ありがとう……」
としか言い様がなかった。
「私にもパイロットになれるかしら?やる気はあるつもりだけど実はちょっと心配してるの。本当に大丈夫だろうか、って」
彼は少し考える顔をした。
「厳しいですが努力次第でなれると思います。もし上手く進めば、クロレア航空隊初の女性戦闘機パイロットになるかもしれませんよ。航空隊も密かに期待しているのでは?」
ベルデの淡々とした物言いは不思議と信頼出来る気がする。
「でも断られたのよ」
彼は首を横に動かす。
「いえ。あくまで推測ですが、期待しているからアードラーさんに話を持って行ったのでしょう。だって考えてみて下さい。教育する価値の無い者の育成を頼んだりするでしょうか?」
言われてみればそんな気もしてきた。確かに不自然である。違う道を選べと拒否の通知を渡しておいてエアハルトに育ててやって欲しいみたいに頼むなんて。
「それは確かにそうかも」
ベルデの理論も満更間違ってはいない。
「尤も、アードラーさんは出撃ばかりの刺激の無い毎日で疲れると言われてらしたので、嬉しかったと思います」
出撃ばかりって。と、突っ込みを入れたい気分だった。命を落としてもおかしくない仕事をしているというのに刺激が無いとは恐るべしだ。
「余裕なのね、流石だわ。私も頑張らなくっちゃ」
ナスカは微かに笑みを浮かべながら、窓の外に広がる果てしない空を見上げた。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50