大人オリジナル小説
- 白薔薇のナスカ
- 日時: 2016/12/15 23:54
- 名前: 四季 ◆7ago4vfbe2
天体歴1947年、クロレア帝国航空隊初の女性戦闘機パイロットになったナスカ・ルルー。数々の戦果を挙げた事で有名であり後の女性パイロットらの憧れの女英雄である。
プロローグ
天体歴1931年秋、彼女は帝国領の最南端に位置するファンクションという街の領主である名門貴族ルルー家に長女として生まれる。母親によく似て美しい容姿をしていた。ナスカは娘バカな父や厳しいが美人な母、そして心優しい兄と共にとても幸せな子供時代を過ごした。5歳の時には、妹も誕生する。恵まれた環境の中でナスカはすくすくと育っていった。
後に当主になるであろう兄・ヴェルナーの母はナスカらの母とは違ったが、そんな事は気にしない優しく常にポジティブな青年だった。彼はかつて戦闘機乗りになりたかった。しかし、訓練中の事故で足を痛めて夢を諦めた。眠れない夜にはいつも昔の話を語り聞かせてくれる、素敵なお兄さんだった。
そんな事もありナスカは幼い頃から戦闘機に興味に持っていたが、特別それ関係の仕事になりたいと思った事はなかった。平和な生活とは無縁の世界だと当たり前に考えていた。一度父に戦闘機の話をした時、「物騒な事を教えるな!」とヴェルナーが怒られたので、ナスカはそれ以来言わなくなった。兄と妹だけの秘密の話題になったのである。
そして時は転機の1945年へ。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50
- 白薔薇のナスカ ( No.11 )
- 日時: 2017/01/03 19:12
- 名前: 四季 ◆7ago4vfbe2
episode.6
「捕虜エアハルトの心労」
時は少し遡る。
作戦中のエンジン不良という不幸に襲われたエアハルトは搭乗機をすぐ近くの空き地へ着陸させた。無線は壊れていない筈だが使えない。仕方が無いので彼はコックピットから外へと出てヘルメットを外すと予想外に日光が眩しく目を細める。日当たりの良い場所だったのだ。暫く経った時、数名の銃を構えた男達がエアハルトを取り囲む様に近付いてきた。凡人が突然敵陣のまっただなかに放り込まれれば先に待つ事に恐怖を感じ狼狽えるだろう。エアハルトにその様な考えは無く淡々としていたのだが、それが余計に男達の警戒心を煽った。
「ここが何処の土地か分かっているのか?」
男の中の一人が尋ねた。
「突然すみません、エンジンが悪くなってしまったもので」
エアハルトは意図してか天然か、質問とはずれのある答えを返した。
「は?まぁ良い。では名乗れ」
尋ねた男はキョトンとした顔でそう言った。
「クロレア航空隊所属パイロット、エアハルト・アードラー」
それを聞いた瞬間、男達の顔付きが変わる。殆どは顔の筋肉を引きつらせた。当然リボソ国でもその名を知らぬ者はほぼいない。高度な飛行技術に異様な速度、そして恐るべく心無き攻撃。何より近くを飛んでも速すぎてパイロットが見えないのである。伝説のパイロットが目の前に、それもこんな若くてスリムな青年だとは誰が想像しただろうか。場は驚きに満ちた。そんな中で一人だけ明るい顔付きになる者がいた。
「おぉっ!俺の出番が来たんじゃないか?早く捕まえようよ!ねっ、ねっ!」
そのやたら陽気な人物の隣にいる男が小声で突っ込む。
「駄目だよ。こういう大物に無許可で手を出すってのはちょっと問題あるだろ」
男達は結局、銃で囲み威嚇する事しか出来ない。
「宜しい。下がりなさい」
唐突に真っ直ぐ伸びる美声が聞こえてきた。男達は機敏に振り向く。声の主はダブルボタンのスーツをきっちり着こなしたおじさんだった。彼はエアハルトの前までゆったりと歩み寄ると、静かに言う。
「どうも初めまして、ハリ・ミツルと申します。アードラー氏、こちらへ来て頂きます」
ハリの指示に従ってエアハルトは彼の後を歩いた。男達もその後ろに続く。
「ハリ、こいつの担当は俺にしてくれるよね?もう普通の捕虜じゃ満足出来ないからさっ。意思の強い奴を屈服させるのが快感だよねっ!」
熱く語る男に対してハリは冷静に「静かにしなさい」と注意する様子から、彼を真面目な人物なのだろうと推測した。そのエアハルトは道中も注目の的であった。リボソ国にはない服装でありながら、捕まったとは思えない颯爽とした歩き方をしているのだから、それも変ではないだろう。
少し汚れて古ぼけた建物へ入ると地味なTシャツとズボンが支給される。エアハルトは素直に指示通りそれに着替えた。男はエアハルトの両腕を後ろに回し手首に手錠をはめる。それから尋問の為の部屋に案内する。
「良い子にしていれば痛い事はしないぞ」
男にはエアハルトがさっぱり抵抗しないのが不思議で仕方無かったようだ。もっと抵抗すると予想していたらしい。
尋問室に入ると、ハリとナイスバディの美女が座っていた。
「あら、いい男」
ナイスバディの美女はエアハルトを見るなり頬を染めながら発言した。ハリはその横で苦笑している。
「お掛けなさい。少しお話しましょう」
エアハルトがちゃんと着席したのを確認して男は外へ出た。
「初めまして。尋問官をしているヒムロ・ルナ。警戒はしないでいいわ。質問するだけよ」
美女、ヒムロは、大人な笑顔で色っぽい声を出す。
「知っている事なら絶対に答えてね。因みに、嘘の答えを言ったら酷い目に合うから」
ハリは手元に帳面を開きペンを握っていた。
「じゃあ一つ目。航空隊の現在の戦力について知っている事を全て話しなさい」
エアハルトは質問内容に呆れ冷やかな目付きで答える。
「その様な内容を話せると?」
それに対して、ヒムロはグロスをたっぷり塗った唇を艶かしく開く。
「じゃあ、基地のある場所でも構わないわ。話しなさい」
エアハルトはバカバカしくてそれには何も答えなかった。言わない、という意思表示だと感じ苛立ったヒムロはやや強い調子で言う。
「意地でも言わないつもりね。言うまで終わらないわよ。あぁそれとも、尋問だけじゃ不満足かしら?いい男だから、平和的に解決してあげようとしているのに」
言い方が上からだった。
「仲間を売れないって事かしらね?もう二度と帰れないのだから彼らに気を遣う必要は無いのよ。話したって誰も貴方を責めたりしないわ。それよりこのまま黙っていたら痛い目に合う事になるのよ、嫌でしょう?愚かなクロレアの奴らの事は他人と考えなさい。どうなろうと貴方には無関係よ」
捲し立てるのを不愉快そうな表情で聞きながら黙っていたエアハルトは言葉が途切れた隙に鋭く言い放った。
「無関係ではない!」
刺々しい言い方を聞いたヒムロは何故か頬を赤らめて嬉しそうな顔をする。
「あぁ、やっぱりいい男。近年稀にみる良い素材だわ。敵に囲まれている中で強気な発言を出来る所も素敵」
いきなり話がずれたので何のこっちゃら分からなかった。エアハルトは相手の様子を伺う。二度と帰れないなんてのは絶対にないと信じて疑わない彼は、出来る限り多くの情報を得ようと考えていた。それが今の自分がするべき仕事だと。
「それではもう一度聞くわ。航空隊について話しなさい。戦力や基地の場所……今後使いそうな切り札とかでも」
エアハルトは淡々と「それは言えない」とだけ答えた。尋問されるのは初めての経験だが、出来るだけ上手くやってのけようと心に決める。精神の安定を一番に考えて過ごす様に心掛けようと思った。それからも尋問は長く続きエアハルトは自分が思っていたよりか疲れていた。時折お茶を与えられる以外には何も食べられず、ずっと座りっぱなし。尾てい骨は自身の体重痛むし腕はずっと動かせない。黙秘しながら、ナスカは無事だっただろうかと心配したりして暇を潰していた。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50