大人オリジナル小説
- 白薔薇のナスカ
- 日時: 2016/12/15 23:54
- 名前: 四季 ◆7ago4vfbe2
天体歴1947年、クロレア帝国航空隊初の女性戦闘機パイロットになったナスカ・ルルー。数々の戦果を挙げた事で有名であり後の女性パイロットらの憧れの女英雄である。
プロローグ
天体歴1931年秋、彼女は帝国領の最南端に位置するファンクションという街の領主である名門貴族ルルー家に長女として生まれる。母親によく似て美しい容姿をしていた。ナスカは娘バカな父や厳しいが美人な母、そして心優しい兄と共にとても幸せな子供時代を過ごした。5歳の時には、妹も誕生する。恵まれた環境の中でナスカはすくすくと育っていった。
後に当主になるであろう兄・ヴェルナーの母はナスカらの母とは違ったが、そんな事は気にしない優しく常にポジティブな青年だった。彼はかつて戦闘機乗りになりたかった。しかし、訓練中の事故で足を痛めて夢を諦めた。眠れない夜にはいつも昔の話を語り聞かせてくれる、素敵なお兄さんだった。
そんな事もありナスカは幼い頃から戦闘機に興味に持っていたが、特別それ関係の仕事になりたいと思った事はなかった。平和な生活とは無縁の世界だと当たり前に考えていた。一度父に戦闘機の話をした時、「物騒な事を教えるな!」とヴェルナーが怒られたので、ナスカはそれ以来言わなくなった。兄と妹だけの秘密の話題になったのである。
そして時は転機の1945年へ。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50
- 白薔薇のナスカ ( No.24 )
- 日時: 2017/01/18 01:52
- 名前: 四季 ◆7ago4vfbe2
二人が歩き出そうとした時。
「ジレルーッ!!」
長い金髪の女が猛スピードで走ってくる。ナスカは新手の敵かと思い警戒する。女はジレル中尉の前で止まった。よく見るとさっきの女だ。
「ジレル〜邪魔な奴ら締め上げてきたよ。ねぇ、偉い?」
女はジレル中尉に抱き着く。ナスカは唖然とした。
「……誰?」
すると女はクルッとナスカに近付いてきて明るい声を出す。
「ナスカ。久し振り、分かる?リリーだよ!」
ナスカは驚きで何も言えなくなった。帰ってこないと諦めきっていたリリーが、今、目の前にいる。信じられない。
「り、リリーって……本当に言っているの?」
「そう、嘘みたいでしょ!リリーね、生きてたの!」
リリーと名乗る目の前の女は屈託のない笑顔を浮かべてナスカを見詰める。
「急に言われても、そんなの信じられないわ。疑問が多すぎるもの。貴女が本当にリリーだとしたら、あの時私が分かったのでしょう?分かっていながらどうしてジレル中尉に手を出したりしたの」
彼女の表情が曇る。
「……それは」
気不味くなっているのに気が付いたからか偶々かは分からないが、エアハルトが穏やな口調で挟む。
「まぁまぁ、話は後で。ヒムロさんが急げって言ってるから急ごう?全部後で良いよね」
ナスカは少し言い過ぎたかと思い口をつぐんでエアハルトの顔に目をやると、彼は小さく頷いた。エアハルトが転倒しない様に腕を支えると二人は歩き始める。
機体まで辿り着くとナスカは操縦席にエアハルトを助手席に座らせる。シートベルトを締め電源を入れ、気合いを入れて前を向く。ナスカはいつもより緊張気味だ。だがとても懐かしい感じがする。今でも一人前だとは言えないかもしれないが、半人前だった頃を思い出す。
「エアハルトさんが隣にいてくれると、とても心強いです」
二人を乗せた機体はどんどん速度を上げてやがて夜空へと高く舞い上がった。透明で外が見える作りのコックピットからは無限に広がる星の海が見える。プラネタリウムみたいだ。ふと右手側を向くと小さく朝日が見えている。朝が来たんだ、とナスカは少しだけその眩しさに見惚れた。不思議な感覚だ。つい先程まで真っ暗闇に星が瞬くだけだったのに、今はとても明るく感じられる。
「……朝か」
エアハルトはぼんやりと独り言の様に呟いた。彼の瞳の中でも一日を始める太陽が輝き出している。
「本当にやってのけてしまうとは。ナスカ、君だけは敵に回したくないな」
「貴方を救えて良かった」
クロレアの土地が視界に入ってくる。二人は顔を見合わせると、初めて心から笑った。エアハルトは笑いながらで「かっこいい事を言うね」なんて言う。冗談だと思ったのだろうか?ナスカは本気だというのに。でもそんなのは気にならなかった。エアハルトが生きていてくれるなら何でも構わないんだ。
朝がやってくる。空全体が水彩絵の具の青と赤を滲ませた様に紫色に染まり、黄とも白とも言えない眩しい光が強まる。太陽の光は青い海の泡をチラチラと輝かせる。
赤い機体に白薔薇を描かれた戦闘機は高度を徐々に下げていく。訓練していた頃を思い出すと懐かしくて自然と笑みが零れた。アスファルトと白っぽい海面のコントラストがナスカの心を踊らせる。帰ってきたのだ、と。地上では先に帰っているトーレが大きな目を見開きながら手を振っていた。その横には微笑を浮かべたヒムロが長い髪を風に揺らしながら立っている。ナスカとエアハルトの乗る機体は少しずつ減速し、やがて着陸した。
「ナスカ!」
降りたナスカを一番に抱き締めたのはトーレだった。
「ぎゃっ、苦しい!」
息が詰まりそうな程に強く抱き締められて、ナスカは思わずはっきりと言ってしまった。ヒムロが顔を下に向けてくすくすと笑っても、トーレはまだ腕を離さない。
「怖かったよぉ。爆撃なんかしたこと無かったからもう、上手く出来なくて……途中で弾切れなっちゃうし。危うく対空ミサイルに撃ち落とされる所だったんだよぉ……!」
トーレは泣いていた。ナスカは仕方が無いので彼の頭を優しく撫でる。すると余計に締まって苦しくなった。
「苦しいってばーー!トーレ、いい加減にしてよ」
「ごめん……ごめんなさい。ごめん、でも怖くてっ」
エアハルトは微笑ましい光景を見て軽く爽やかに笑った。それからヒムロを見る。
「あたし何か変?」
暫く間を開けて彼は言う。
「いや、化粧が薄くなったなと思って。老けたか?」
「は?」
ヒムロは激怒した。と某小説の一文目を借りたいぐらいに彼女は怒った。
「ふざけんじゃないわよ!もう一度言ってご覧なさい、殺してやるわよ!」
「化粧が薄くなったな、老けたか?と言った」
「本当に言ってんじゃないわよ!何なのそのボケは。突っ込めと言っているのっ!!?」
「もう突っ込まれたぞ」
「こんの〜〜クソ男!収容所へ帰れっ!」
「いい男じゃなかったのか?」
ヒムロは頬を真っ赤にして怒りながら視線を逸らす。
「あぁもう……いい男よ!本当に本当にっ!!」
逆ギレだ。
「唇は諦めてないわよ!」
それを聞いたナスカは口をあんぐり開けてドン引きな表情でエアハルトを見る。
「もしかして、お二人はそういう行為を……?」
「してない!してないよ!」
エアハルトはナスカに誤解されたくなくて慌てて否定する。そこにヒムロが口を挟む。
「あら、忘れちゃったの?あたしとっても悲しいわ〜〜。収容所じゃ、た〜〜くさんさせてくれたのに……」
「鬱陶しいっ!捕虜だから逃げられなかっただけだ!」
エアハルトは憤慨する。
「でもアードラーくん、唇だけは必死で守ろうとしてたわよねぇ。あ、もしかしてナスカちゃんと……するから?」
「おい、調子に乗るなよ!」
ヒムロが茶化すとエアハルトは更に怒った。ナスカは顔筋をひきつらせて「ないない、ないない」と繰り返した。
「でもあたしは諦めていないわよ。その唇はいつかきっとあたしが捉えるの。あんな事までしてくれたのだから、いつかきっとくれるって信じてるわ」
ナスカは更にドン引きして青ざめた顔になる。
「そんな行為をなさってたなんて……収容所って怖い」
「いや、ちょっと待って、嘘だよ?この女の話信じたらダメだからね!?」
エアハルトはぐったりして肩を落とす。ナスカは暫くしてから笑いが込み上げてきて、笑い出すと止められなかった。
でも今は、笑って良いのだろう。
不意に海の方を見上げると、黒い機体が飛んできているのが見えた。猛スピードのまま地面に向かって飛んでくる。
「墜落するじゃない!」
ナスカはあたふたする。
「あのクソパイロット……」
エアハルトは腹立たしそうに機体に目をやる。
黒い機体は速度がつき過ぎていたせいで着陸に失敗しもう一度地上を離れる。そして、二度目の着陸を試みる。今度は何とか大丈夫そうだ。何度か地面にバウンドして機体は無理矢理地面に止まる。ドアがバンと乱暴に開くとジレル中尉が外へ出てくる。
「ジレルさんだ!」
トーレがそっちへ走り出す。しかしジレル中尉は駆け寄ってくるトーレを素通りしてエアハルトの前まで来て足を止める。
「……何ですか?」
エアハルトは怒りを堪えながら笑顔で尋ねた。
「おい、何だアレは!!?」
ジレル中尉はいつにない大きな声で質問返しした。
「……はい?」
「あれは何故にあんなスピードが出るんだ!着陸出来ない所だったではないか!」
いきなり怒り出すものだからナスカもヒムロも、トーレまで唖然。その中でエアハルトは一人ドヤ顔をして返す。
「実力の問題では?いや、すみません。違いました。ご高齢で操縦能力が鈍ってられたのでしょうね」
またしても喧嘩が始まりそうになったのをナスカが止めようとした瞬間、「まぁまぁ」という少女の声が聞こえた。
「ジレル、帰ってきたばかりで喧嘩なんてダメだよ」
リリーはてててと小股の小走りで皆に寄ってくる。ヒムロの存在に気付くと彼女は深くお辞儀をする。
「失礼しました!」
ヒムロは明るく笑って「いいのいいの」なんて言った。
「ヒムロさん、どうしてここに……あ、もしかして!リリーを捕まえにっ……!?」
一気に青くなるリリーの肩をヒムロはバシバシと叩く。
「んな筈ないでしょーー!あたし逃げてここにきたのに」
「よ、良かったぁ……」
こうして長い夜は終わった。
(大切な人、守れたよ。私……少しは強くなれたかな)
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50